アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ファスト映画」男女3人に5億円の賠償求め 映画会社が提訴へ

「ファスト映画」は映画の映像を無断で使用し、字幕やナレーションをつけて10分程度にまとめてストーリーを明かす違法な動画で、インターネットに公開して広告収入を得ていた20代と40代の男女3人が去年、全国で初めて摘発され著作権法違反の罪で有罪が確定しています。

関係者によりますと、大手映画会社の東宝や日活など合わせて13社は、この3人がファスト映画を公開したことで著作権を侵害されたとして、総額5億円の賠償を求める訴えを19日に東京地方裁判所に起こすことがわかりました。

ーーー
時間の無い人向けに需要があるということですが、作品をきちんとみないユーザーというのは何が背景だと思いますか?

最近だと映画館で見ても、エンドロールが流れ始めると続々と退席するそうです。

YouTubeだと、再生は2倍速以上だったり、スキップできるとことはどんどん早送りするそうです。

こういう傾向をどう思いますか?

A 回答 (4件)

ファスト映画はもちろん違法なので断罪されるべきです。


そうすれば今後そういうものは無くなると思います。

光文社新書の新刊で「映画を早送りで観る人たち」という本が発売されました。質問者さんの望むべき答えはこの中に書いてありましたよ。

https://www.hmv.co.jp/artist_%E7%A8%B2%E7%94%B0% …

 時間やお金の「損をしたくない」と思う人が多いようです。
映画などは多少の批評サイトを参考にしてもいいとは思いますが、そういう経験をする時間やお金が惜しいと思う人が増えているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>時間やお金の「損をしたくない」と思う人が多いようです

わからなくは無いが、経験上、時間を掛けて習得したものほど記憶として定着します。

お礼日時:2022/05/20 17:25

ニーズの違いで見方が変わるというだけの話を、ジェネレーションギャップだとか社会現象だと誤解していると思う。



好きなアニメ、推しの舞台映像を倍速で見る人はいないでしょ。
たとえば、鬼滅の刃のファンが、鬼滅の刃を倍速で見るかなあ。考えにくいと思いませんか。

YouTubeで「サバの下ろし方」を知りたいなら、冒頭のしょうもない挨拶も「チャンネル登録よろしくね」も要らない。飛ばします。
「かわいい猫の癒やし動画」ならそれ自体が目的だから飛ばさない。
サクッと情報を得たい場合に倍速で見るのは「便利な時代だね」というだけのことです。それの何がいけないのだろう。

本の速読を批判する人はいませんよね?
人より短時間で内容を吸収できるのは、羨ましい能力だなあと思います。
映画のエンドロールで席を立つ人なんて、昔から一定数いますよ。
オペラを見に行ったって、拍手そこそこにドアにダッシュする人って一定数いますからね。何万円も払ってるのに。

ファスト映画は違法行為なので正しく裁かれてくださいとしか思いません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや2、3時間を幾らなんでも10分は無理があると思う。
それって本当にあらすじを凝縮した内容で、どこの部分で感動したとか、
面白かったとか全部すっ飛ばすなんて、それは違うだろと。

お礼日時:2022/05/20 17:24

昔からテレビで録画したものを倍速で見るなんてのはよくやっていたこと、VHSビデオテープ時代からある方法です、なので需要は常に一定数はあるんだと思います、私もそうやって録画を倍速で利用したことがあります


需要があるなら映画配給会社や動画配信会社もそういう需要に答えれば良いだけでしょうね

また、エンドロールが流れたら帰るなんてのは、昭和の時代から沢山いました、増えたとはそこまで思えません
ちなみに、最近はエンドロール後に「後日譚」みたいな本編の付け足し映像が流れることがよくあるので、逆に怖くて私は立てないですけどねw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうそう、映画の最後に後日譚があるから私は観ますw

お礼日時:2022/05/20 17:22

ただ集中力が無いだけ。

映画一本見る集中力が無いくせに数時間snsをのぞき込めるやつ多すぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

映画って、ゆっくりの部分と激しく展開があるのがあって1つの映画なんですけどねぇ。

正直、映画1本さえもまともに見れない人が勉強を何時間もできるとは思えないw

お礼日時:2022/05/20 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!