
サービス提供エリアがまだまだこれからではありますが、その数少ない提供エリア内に住んでおります。
この電話を実際使われている方、いらっしゃいませんか?
色々お聞きしたいのですが・・・。
1.これもいわゆる「IP電話」の類いだと思うのですが、この「IP電話」は、音質が良くないなどのうわさを聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか?
2.もし、これを導入する場合、TV、NET、PHONEをセットにしたいのですが、3つ同時に使うことが出来るのかどうか、そして使えるのであれば、単独で使っている時と比べて音質や画質に悪影響を及ぼすとか、通信速度が落ちる、といったような弊害はないのでしょうか?
3.その他、この電話やCATVを導入、利用するにあたっての注意点等がありましたら、そのあたりもお聞かせください。ちなみに賃貸マンション在住でCATVは未対応です。
CATVの仕組みをいまいち理解していないゆえの疑問だとは思いますが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前に使っていました。
>1.これもいわゆる「IP電話」の類いだと思うのですが、この「IP電話」は、音質が良くないなどのうわさを聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか?
IP電話かどうかは分かりませんが、普通の電話と同じような印象がありました。
音質は同じくらいだった気がしますよ。
>2.もし、これを導入する場合、TV、NET、PHONEをセットにしたいのですが、3つ同時に使うことが出来るのかどうか、そして使えるのであれば、単独で使っている時と比べて音質や画質に悪影響を及ぼすとか、通信速度が落ちる、といったような弊害はないのでしょうか?
CATVの速度が落ちるのは、多くのユーザーが回線を使用しているときの方がすごいですよ。
CATVって、太い回線を多くのユーザーで共用しているため、回線を使用するユーザーが多いと、必然的に一人当たりの回線が狭まるわけです。
少なくとも、私は複数同時に使用して影響が感じられたのはありませんね。
>3.その他、この電話やCATVを導入、利用するにあたっての注意点等がありましたら、そのあたりもお聞かせください。ちなみに賃貸マンション在住でCATVは未対応です。
そのことから察すると、CATVの工事をしなければいけませんね。
大家さんの許可は取れていますか?
また、ごくまれにCATV提供エリアにいても、インターネット接続ができないことがあります。
その辺の確認は取れていますか?
それと、お金を払うだけTVを見てますか?
映画とかは有料オプションですよ?
携帯電話のある現代、電話なんてほとんど使わないし、それほど家電の通話料が気になりますか?
8MのADSLと比較して、他にどんなメリットがありますか?
こんなことを考えていたら、いつの間にか私は「ADSL+マイライン」に乗り換えていました。
参考URL:http://www.jcom.co.jp/jupiter/index.html
ご回答、ありがとうございます。
po-netさんがADSLに乗り換えられた決め手はやはり、最後の7行あたりがそうなのですか?
参考にさせていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
再びpo-netです。
>po-netさんがADSLに乗り換えられた決め手はやはり、最後の7行あたりがそうなのですか?
そうですね。
>それと、お金を払うだけTVを見てますか? ~ 8MのADSLと比較して、他にどんなメリットがありますか?
ということに、しばらく疑問を感じていました。
通信に関しては、CATVもADSLも一長一短で、私にとって通信単体ではそれほど変わらなかったんです。
でも、私は携帯でも料金が変わらないくらいにしか話しませんし、見たい映画はレンタルの方が安上がりだったんですよね。
メリットといえば、MTVなどの音楽番組を見れる事くらいです。
番組数は多くても、意外と私の嗜好にあった番組がなかったんですよ(あっても有料オプション)。
でも、テレビ料金を考えると・・・、コストに見合うだけの価値が見出せませんでした。
はじめは番組数に圧倒されて、そういうことまで気が回りませんでしたが。
もしも、いろいろな情報を入手されたいのでしたら、CATVの番組数は魅力ですけど、そうでなければ私と同じ状態になるかと思います。
結局残ったのはインターネットだけなんですよね。
あとはコストと引っ越すことを考えていたら、ADSLの方が魅力的に感じていました。
私の場合は、どちらかというと減点法的に乗り換えたわけですので、もしかしたら私とは違ったメリットに気付いている方もいるかもしれません。
そういう方の意見と比較し、参考にしていただけると幸いです。
度々のご回答、ありがとうございます。
インターネットについてはpo-netさんの経験談でよくわかりました。それに最近偶然にも別件で似たような質疑応答がありましたので、そのあたりも参考になりました。
あとはTV番組と電話についてですが、TVは確かに考えさせられるところではありますよね。年末年始を迎えたときにCATVで放映されている番組に大きな魅力を感じます。しかし、それ以外の時期は?といえば毎日毎日スペシャルじゃないわけでして・・・。
一方、電話についてですが、うちの場合は携帯も使ってはいますが、加入電話もそこそこの利用頻度があり、しかも市内通話よりも市外通話が多い時期が時々ありますので、そういった意味ではこの電話のメリットはあるかな?と思っています。だから品質がNTTの加入電話と比較して劣る点がなければこれは決心がつきそうです。
いずれにしましても、もう少し締め切らずに他の方の意見を待ってみることにします。
連休明け時点で進展がなければ締め切りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
光回線について質問です
-
ネット回線は複数もてる?
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
埼玉でおすすめのネット回線教...
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
【地域限定】茨城県つくば市で...
-
ネットカフェからYoutubeやツイ...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
関東方面で4階マンション電柱か...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ダイヤル回線とプッシュ回線
-
auひかりとドコモ光の回線は転...
-
「WiFi(電波)」と「光ファイ...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
賃貸のネット無料について 新し...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
装荷線輪?
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ソースクエンチって?
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
インターネットの環境をポケッ...
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
NTT 「回線が込み合っています...
おすすめ情報