dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードの文章を開くとパソコンが放熱しているようなブーンという小さな音をたて砂時計マークになってしまい、パソコンがかたまってしまい先に動かず文字入力もできません。何がわるいのでしょうか?
再起動もだめ、周辺機器はコードレスマウスのUSBくらいです。ネットは開けて動きます。

A 回答 (2件)

新規作成は大丈夫なのですか?


もしそうなら、その文書が壊れている可能性があります。
文書の修復をしてみてください(2003の場合)。
http://support.microsoft.com/kb/881318/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/02 19:44

ワードのバージョンと日本語入力をMS-IMEでして入るのでしたら、そのバージョンもお知らせください。


ワード自体の不具合かユーザー辞書の破損が原因ではないかと思いますので。
ワードのバージョンはメニューバーの『ヘルプ』→『バージョン情報』で確認できます。
MS-IMEのバージョンがわからない場合は、OSのバージョンも書いていただけますとわかります。

症状とタイトルが合いませんが、一応下記にユーザー辞書の修復と再構築(新しいユーザー辞書を作る)手順を入れておきますね。
MS-IME2002と2003で同じ手順です。IME2000も『辞書/学習』タブのところから手順は同じです。

[WD2003] 日本語の入力を行い、変換処理や [Enter] キーを押すと Word が応答しなくなる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/02 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!