【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

大手の住宅メーカで新築しました。
太陽光発電(京セラ)を付け、使用電力量や発電量を見ることができるモニター(大崎電気工業)がリビングの壁に付いています。
電力会社とは時間帯別契約をしており、夜間用のブレーカー(エコキュート、蓄熱暖房)があります。
モニターの使用電力と電力会社からの請求の使用電力とは大きな差があったので、住宅メーカーに問い合わせたところ、夜間用のブレーカーの使用電力はモニターには反映させないように通常施工している。反映させるには、別途工事が必要だとのうやむやな答えでした。しかし、モニタの説明書を見ると、夜間用のブレーカーの使用電力も表示することができるようですし、節電にも役立つかなと思っていたのでちょっと納得がいきません。
他のお宅では、どうなのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんわ。

hamakanと言います。
上記のhinabonさんご紹介の太陽光業者の者です。
hinabonさんの言うとおりそのモニターとはエコノナビットでしょうか?

エコノナビットでない場合は何とも言えませんが、一般的にモニターにはCTセンサーという物がついています。(電線に通す輪のようなもので線に直接触れずに電流量を測ることが出来るセンサー)
これを取り付ける位置で深夜分の電力が拾えるか、拾えないかが決まります。

jojis2005さんの場合、業者さんに工事費が掛かると言われているとのことですので、恐らくエコキュート用の電線分岐点が屋外にあるのではないでしょうか?(もし屋内の分電盤内で分岐しているのに出来ないといっているのであればちょっと問題ですが…)

これですと残念ながら新たに工事をしないと深夜分(エコキュート分)の電力使用量は測ることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。
モニターはエコノナビットではありません。

電線の分岐点ですが、一見外から見たところ屋外ではなさそうです。
素人なので詳しくは分かりませんが、屋内で、夜間電力用分電盤と(蓄熱暖房とエコキュート)と通常の分電盤に分岐しているようです。
このような場合も、深夜分の電力使用量を測るようにするのは難しいのでしょうか?

お礼日時:2007/01/12 00:07

hamakanです。



屋内(あくまで分電盤で)で分岐しているのであれば十分可能かと思われます。
これですとセンサーの位置を変えるだけで済むはずですね。

電線が太くてセンサーが通せないという場合がありますが、大抵の場合、オプションで準備されているはずです。

分電盤の内部の写真を見せてもらえばある程度はわかりますよ。
宜しければどうぞ。
    • good
    • 0

こんばんは。

hinabonと言います。
私も、京セラの太陽光発電を検討している者です。
正直、私に何かわかるかというと、何もわかりません。

でも、今、ちょうど京セラを専門に販売・施工をしている方とよく連絡を取っているので、聞いてみますね。

ただ、その前に確認したいのですが、質問内容からすると、太陽光発電のパネルは「京セラ製」でモニターは「大崎電気製」ということですよね。
京セラ製の「エコナビット」などでは無いんですよね。パワーコンディショナーは京セラ製なのですか?

この回答への補足

投稿ありがとうございます。
パワーコンディショナーは京セラ製ですが、モニタはエコナビットではありません。

もし、何か参考になることが分かりましたら、投稿よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/01/11 23:51
    • good
    • 0

モニターにつながる電流を測定するセンサーが恐らく電灯やコンセントの幹線に接続されているのだと思います。


↓このURLにある図でいう深夜電力配線と一般負荷配線が分岐される手前の引込口配線に電流センサーが接続されていれば、エコキュートや蓄熱暖房の使用量もモニターに表示されます。
http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/s …

ただし、電流センサーのコードの長さが足りなかったり、電流センサーの穴より幹線の方が太い場合等は、追加費用が必要になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!