dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 i-modeを使っていますが、不愉快な迷惑メール(Hサイトの広告)が毎日送られてくるので仕方なく指定したドメイン名以外は着信拒否するように設定しました。

 ところが1週間ぐらいは来なかったのですが、今朝いきなりまた来てました。ドメイン名を見るとJ-PHONから発信されているようです。友人にJ-PHONを使っている人がいるので指定ドメインからはずすわけにもいきません。

 こいつは、わざわざJ-PHONを使ってまで私に迷惑メールを送りつけてきているのでしょうか?(J-PHONはメール送信にお金は全くかからないんでしたっけ?)それとも偽装アドレスで指定ドメイン着信指定の網をかいくぐってきたのでしょうか?

 何か良い対処法はありませんか?DOCOMOかJ-PHONに連絡したら対処してもらえますか?

 こいつは毎回アドレスを変えて送りつけてくる(確証はありませんが、内容的に同一人物が送りつけてきていると思われますが、これも偽装アドレスなのかな?)ので指定アドレスの着信拒否機能では全く役に立ちません。
 何か良いアドバイスお願いします。 

A 回答 (6件)

i-modeを使用しています。


私もau、J-PHONE、TUKAを使用している友人がいますので
指定ドメイン以外拒否をしていました。

確か・・・4月15日から「なりすましメール」防止機能が
ついたはずです。
指定しなくても、携帯からのメールのみ受信できるように
なったので、ご友人のドメインを解除してみてください。
(指定したままだと「なりすましメール」は届く)

私もそれまではau、J-PHONEを騙った迷惑メールが多かった
のですが、解除した今ではピタリと止まりました。

一度、お試しくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう少し詳しく教えていただきたいのですが、

>指定しなくても、携帯からのメールのみ受信できるように
>なったので、ご友人のドメインを解除してみてください。
>(指定したままだと「なりすましメール」は届く)

この場合、パソコンからのメールは受信できないということなのでしょうか?

お礼日時:2002/05/05 08:41

以前の、質問・回答いただいた中では「なりすましメール」だそうです。


携帯から送っているわけでないので、「ドコモやJフォンのなりすまし」は、「ドコモやJフォンをあえて指定しない」で(指定するとなりすましが届く)本物の携帯だけ届くようにして、必要なPCだけ別に指定するといいとのこと。
私が質問した頃は、ドコモにかかってくる「Jフォンなりすまし」がカットできなかったけど、最近、携帯だけまとめて補語できるようになったと、ドコモの通知にありました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=220119
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。迷惑メールも今のところ来なくなりました。AUからの受信は確認できました。

お礼日時:2002/05/07 05:17

はい、ドメイン指定受信にチェックして、


下の「指定アドレス・ドメイン」欄に何も入力しなければ
携帯からのメールしか受信しません。(J-PHONE等含む)
当然、PCからのメール受信はしませんので「指定アドレス・ドメイン」欄に
PCのメルアドのドメインを指定します。
そうすれば、ちゃんとPCメールも受信できますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。何とかうまく受信できているみたいです。

お礼日時:2002/05/07 05:18

15桁以上の長いメルアドに、変えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。迷惑メール減らないようでしたら桁数増やすことも考えないといけませんね。

お礼日時:2002/05/07 05:15

J-PHONEです...


メールアドレスを変えるのが一番です。文字数は多い方がいいです。「_」や「.」なども使って分かりにくいものにする。
キャリアに連絡しても対処してくれません。逆に「対処してます。」っていわれちゃいます。

誰かがあなたをねらってメールを送っているわけではないと思います。だから班員を特定しようとしても無理です。i-modeはヘッダの情報が乏しいですから。

私も以前は文字数が少なくいやなメールに悩まされましたが現在文字数を増やし少々複雑なものにしたら1通もそういったメールと縁がなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。アドレスの変更は何回かやっていて、自分では結構複雑なアドレスだと思っているんですが、しばらくすると突破されてしまいますねえ・・・アドレス変えるたびに知り合いに変更の連絡するのももう面倒だし良い方法があればな・・・と思っています。

お礼日時:2002/05/05 06:40

ドメイン指定受信にしているんですね。


そういう場合は
ドメイン指定の~jp-h.ne.jp(J-PHONEのドメイン)
をその友人のアドレスをそのまま記入してください。
他の指定ドメインはそのままにしても結構です。
そうすれば、その友達からのメールだけきます。本当です!

自分もezweb経由で広告メールきて
ezwebの友人いるからまいったなあなんとかできないかと
思って↑の方法ためしたらうまくいったので助かってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。試してみます。しかし、ドメイン指定設定でアドレス指定までできるとは・・・DOCOMOはもっと情報公開して欲しいですよね。

お礼日時:2002/05/05 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!