プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どの辺が危ないですか?
地名のみだけでなく、建物名などもあればあり難いです。
主観で結構です。

東京タワーは大丈夫だと思うんですが・・・、心配です。

A 回答 (5件)

神戸の震災を経験した者です。



古いビルはことごとく崩壊します。
特に一階と二階部分は上階の重みでつぶされます。
(古いかわら屋根の二階建ても同様)

東京には古いビルと新しいビルが混在していますが、古いビルが倒壊し、新しいビルへもたれかかると思いますよ。
(神戸でもたくさん見ました)

この崩壊したビルから火の手が上がれば、新しい無傷のビルでも延焼する恐れもありますので、いちがいに新しいビルだからと安心していられないでしょうね・・・・。
地下に埋設してあるガス管のガス漏れでの引火も惨事を招きます。

私は現在埼玉県に転勤で住んでおりますが、東京に行くたびに、今地震がくれば私の人生もここでおわるのだろうとよく考えます。
特に秋葉原のポンコツビルは恐怖です・・・。

安全なのは地下が安全と言われています。
地下はビルなどとは違い、周りの地面と地下の空洞とが一体化して揺れますので、つぶれる可能性は低いと言われています。
(神戸では地下鉄の駅がつぶれましたが・・・)

神戸を経験していれば、東京には絶対すみたいとは思わなくなります。

戦争を経験した事がないので、空襲の焼け野原と言う表現よりも、表現は悪いですが、ゴジラのような怪獣が暴れまわった後のような惨事でした。
これが先進国の日本なのか・・・ と目を疑いましたね・・。

多分、自分だけは生き残れると思っておられる方も多いとはおもいますが、地震は想像を絶するものです。

警察などの機能もマヒする為、治安は著しく悪化します。
神戸では原付バイクに3人乗り(ノーヘル)で走り回る若者をよく見かけました。(警察官はそれどころではなく検挙すらしません)
道路は障害物でふさがれ、交通手段は自転車かバイクしか方法はなくなりますので、マウンテンバイクを防災用として購入しておくこともいいと思います。
震災時、障害物で道路がふさがっていても、自転車をかついで障害物を乗り越えられますから・・・・
(バイクではそこでおしまいです)
なんせ東京脱出の手段に車は100パーセント無理ですからね。

なんだか質問の答えにはなっていませんが、生き残る為のアドバイスとして一言書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なるほど。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/12 17:05

火災や津波がおきれば



台東区,荒川区,江東区一帯にある木造家屋は
かなり浸水や火災が拡がるようです.
その辺に住まないことですね

道も狭く,標高も水面すれすれで,
水がきたら逃げ場所がないんですよ.

首都高も橋脚が数本折れ曲がるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

首都高、柱に何か巻いてるの見たことありますが、ダメなんですかね。

道が狭く、標高が低いんですね、そのあたりは。

参考になります。

ども。

お礼日時:2007/01/10 10:31

こんばんは



環状七号線とおりにある建物が危ないそうです。二次災害の火事が一番怖いとテレビで行っていました。ちなみに環七沿いに住んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
また、調べてみます。

どうもです。

お礼日時:2007/01/10 10:28

23区内には住まない、勤務しないことです。


参考にどうぞ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chous …

この回答への補足

なるほど。
勤務したり住むのは控えたほうがいいんですかね。

どうもです。

補足日時:2007/01/10 10:25
    • good
    • 0

地震の仕組みはご存知ですか?


地震はプレート(地層)とプレート(地層)のズレから起こります。
東京には私が知る限りでは3つくらいの地層がおりかさなっていて、
そのプレートのおりかさなっている部分が地震の発信源になる
可能性をひめています。

ちょっとうろ覚えですが、そのおりかさなった部分は
横浜から東京都心にかけてに一本と
千葉から東京都心にかけての一本、
あとは一本はほとんど覚えてないですが
長くて富士山あたりに一本あった気がします。

で、どのプレートが危ないのかと言うとなんと全部危ないそうです。
どれも地震周期を迎えていてひとつでもプレートがずれたら
おそらく他のプレートにも影響が出て次々に大地震が起こる。

たとえ地震で建物が倒壊しなくても
都心の場合は高層ビルのガラスが割れて
雨のように降り注ぎます。

そして二次災害。東京は電気をかなり使ってます。
電気から起きた火災はなかなか消えないそうです。
実際に関東大震災の被害者のほとんどは
火災によって死亡したという記録になっています。

電車も震度7までは耐えられるようにできてますが
それ以上の地震には耐えられるかどうか保証はできないそうです。

なので、23区はほぼ全てが危ないです。
強いて言うならビルの少ない公園などは比較的安全かも。
耐震偽装が話題になりましたがあれは氷山の一角で
一軒家やマンションなども耐震強度がどこまで耐えられるか
疑問の余地は残るところです。

東京で比較的安全といわれてるのは府中や調布だそうです。
あのへんは地盤がしっかりしていてプレートもとおってないので
地震を気にする企業などはあのあたりに会社をおいています。

あとは国会議事堂や小中学校などはつくりがしっかりしているため
国がつくったような建物は比較的安全と聞きました。
特に小中学校は何かの時に非難場所となるような施設として
考えられているのでけっこう頑丈につくるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。どうもです。

地震の仕組みは大まかな事しかわかりません。
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INFO/tokai.html
に書いてあるようなことは目を通したんですが・・・。

東京の地層の事は殆ど知りませんでした。調べてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/10 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!