プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宝塚は、なぜ女性が男性役をするのですか。
理解に苦しんでいます。
戦争中に男性が不足したとか?

A 回答 (3件)

阪急電鉄の創始者、今の小林一三が今の阪急宝塚線沿線を開発するために、温泉施設を造って、


そこで歌う「少女唱歌隊」を一緒に創設したのです。
それが、今の宝塚歌劇団の初めなのです。

その後、宝塚歌劇を専門に上演する歌劇場を造ったのです。

もともと、少女歌劇が源流にあるので、戦後一時期男子も受け入れたようですが、結局、女性のみに戻ったのでしょう。

宝塚歌劇の歴史のページを見た方がよいです。

宝塚歌劇のホームページ
http://kageki.hankyu.co.jp/index2.html

「夢舞台の歴史 Back to the 宝塚歌劇」のところを見ると、宝塚歌劇の歴史がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページを読んで、よくわかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 09:09

No2ですけれど、歌舞伎は、元々女性が始めた踊りなのです。



「出雲の阿国(いずものおくに)」がその歌舞伎の創始者で、時代は戦国時代から江戸時代の初めの頃に活躍したのです。
ですから、女性が踊りをすると色目を使って風俗が乱れると言うことで、時の幕府が女子禁制にしたということです。
    • good
    • 1

歌舞伎は男性だけですよね?



別に…そんな理解しようなんておもうレベルの問題なのかなぁ…
そういう演劇があったら楽しい! で 良いと思いますけど…

※戦後すぐの1947年12月に宝塚歌劇の公演として、この宝塚中劇場においては、男性が参加した公演が行われ、その後も数回超短期間ではあるが男性参加の公演が実施されている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌舞伎がおじさんばかりなのには、きちんと理由があるので、宝塚も何かあるのかなあ、と思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!