dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主系列上のあるスペクトル型の等しい恒星は宇宙のどこに存在しようが、
その半径・質量・光度・寿命全てほぼ等しいと考えてよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

そろそろ寝ます。


#2様が明回答をなさっているので引用させて頂きます。

質量と言う物理量は不変です。
万有引力の法則も不変です。
重力定数も変わりません。
臨界量も一定です。

この事から、
水素が集まり自分の重力で核融合が始まる臨界点とは、ほぼ同一になります。

違うのは、恒星のおける環境、
付近に重力の高い恒星がある。
密集した区域である。
水素、その他のガス雲が密集している。

こう言う条件の違いです。

9割方がほぼ同じと言うのは、点火した時が同じだと認識しています。
(物理(宇宙)の法則に従っている)
木星を太陽にしようと考えてみて下さい。
では、おやすみなさい。
    • good
    • 0

宇宙の場所場所によって物理法則が変わるという証拠は発見されていませんので。

同じような星は、どこでも同じような星です。
    • good
    • 0

すいません、少し疲れ気味ですので、


http://www.oao.nao.ac.jp/story/ippan/hr/hr.htm

ご自分で、スペクトル型(下)絶対等級(横)
でもって各恒星を調べて下さい。

同じスペクトルでも、主系列を外れますと、絶対等級が外れます。
質量やスペクトルを調べて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!