アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず、この質問内容は、別の方が質問された事柄に関しての質問です。私が気付いた時には、既に締め切られていて、それでも私の頭の中では解決していないので、新しく質問をさせて下さい。

以下で、元々の質問のページがご覧になれます。
http://okwave.jp/qa2670564.html

もし、この様な質問の仕方が、OKWave の規則に反するものでしたら、OKWave さん、削除して下さい。

質問の内容は、質問者さんにとって、

>>"He is still working at the company as busily as before."
>>True or False: He is not busier than before.

の答えはどうしても True だとしかとれないのだが、どうして False という答えが出て来るのか、というような内容でした。

アメリカ在住17年の私も、アメリカ人の夫も答えは即答で TRUE でした。(彼に言わせれば、falseが間違いだそうです)ですが、上記のページで質問にお答えになっていらっしゃる方の答えは全て、False でした。内容を読ませて頂いたのですが、なおさら頭がこんがらがってしまったと言うか...本当にfalseが正しいのでしょうか。

分かりやすく説明を頂けると、大変有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

あ、でも、「で、この場合、=が成り立っているなら <= は成り立つか?」を読むと、また分からない所へ逆戻り気味...です。

すみません。もうちょっと考えてみます。

すいません悩ませてしまいましたか?
詳しく書くと
「= が成り立っているなら <= は成り立つか」
<=が成り立つ場合というのは、<=は<と=の論理和(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86% …)ですから
=か<のどちらかが成り立てば<=が成り立つ。
つまり=が成り立っているとき<=が成り立つのは自明ということです。

具体例では、A=BならA<=Bの式は成り立つか?
A=8、B=8とすると 8<=8の式は成り立っているのか?
論理的(数学的)には成り立ってますよね。

ただ、日本語はあいまいで論理に適さない言語ですので日本語で表現すると

最初の文 同じ忙しさ
2番目の文 前より忙しくない

このとき、2番目を NOT> なのに < と解釈できるのが日本語です。「より上」「より下」という言葉と「以上」「以下」ということばがしばしば混同されるのが日本語です。

また、True or False(真か偽か) を一致しているかしていないか?(この場合でいえば、最初が=なら2番目も=でないといけない)と解釈できることも日本語のあいまいさですね。もちろん、論理的に考えれば一致している必要などありません。 

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

No. 12さんの貼って下さったリンク先に行って来たのですが、hossyouさんのおっしゃっている、

>また、True or False(真か偽か) を一致しているかしていないか?(この場合でいえば、最初が=なら2番目も=でないといけない)と解釈できることも日本語のあいまいさですね。<

という事が、true とするか、false とするかが分かれ目かもしれないと感じました。数学カテの方が、「同値」という言葉を遣っていらっしゃいました。true or false は、「同じ」か「違う」かを聞いている訳ではないですから、それを「同じ」か「違う」かと言う事が判断の基準にされた場合、答えが false になるのだと、考えるようになりました。

詳しく説明して下さって、有り難うございました。

お礼日時:2007/01/18 03:53

元のスレ

http://okwave.jp/qa2670564.html​ にて回答した者です。
真偽の論理判断は数学の1分野ですので、数学のカテでこの問の解答について質問し、多くの方からたいへん貴重な御意見を頂戴しました。URLは下記です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2673931.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

それから、数学カテのリンクも有り難うございます。あちらに行って来ました。回答の中から、一番興味深かったのは、true or false を間違って理解している人もいるのかもしれないと分かった事でした。

true or false は、「同じ」か「違う」かではないですね。(同値かどうかを問うてはいない)「前文なら後文が言える」みたいな感じです。この質問に関しては解決したので、このお礼の欄でまとめさせて下さい。

皆さんからの回答(数学カテでの回答を含む)を考え合わせると、答えはやはりTRUEと結論づけました。

FALSE と答える理由
1.he is not busier than before を「忙しくない」つまり「暇」だと考えて、false と答える。
2.後文を正しく理解するが、true or false の意味を、前文と後文が同じかどうか聞いていると解釈し、false と答える。

自分勝手に結論づけるなおっしゃるかもしれませんが、これが私が行き着いた答えです。皆さん、どうも有り難うございました!

お礼日時:2007/01/18 04:33

こんにちは。


完全にわかりました。

英語で考えると
前文も後文も
忙しさに関しては
今=昔

日本語で考えると
後文がひっかかって
今<昔

なぜかというと、
not が 比較級 busier だけにかかってると思い込むからです。
しかし、比較級は than とセットですよね。
つまり、not は busier than he was 全体にかかる。
つまり、He is the same as he was と同じことです。

形容詞の否定とはnotのかかるスコープが違いますよね。

ですから正解は論理的にもTRUEです。

英語で考えることの大切さが本当にわかるスレッド立ててくださった、
veganさん、ありがとうございます。
オリジナルの質問者様、最初適当な回答してすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、有り難うございます!

>not が 比較級 busier だけにかかってると思い込むからです。
しかし、比較級は than とセットですよね。
つまり、not は busier than he was 全体にかかる。
つまり、He is the same as he was と同じことです。<

日本語の意味の勘違いをした方は、おそらくおっしゃられるように、not が busier だけにかかっていると思われたのでしょうね。確かに、not は busier than before にかかりますよね。ただ、これと、he is as busy as he was before は違います。he is not busier than before は、前と比べて忙しさの度合いが大きい訳ではないと言っているだけで、もしかすると小さい可能性もある訳で...でも、この文章では小さい可能性の事は出ていないので、文章そのものは、true ...

自分で質問して、皆さんの回答を読みながら、自分で答えを出している形になりましたが、こんな感じだと思います。

今回の質問は、英語を日本語にする(又は逆もしかり)と、意味が変わって来たりする事があると、改めて思った質問でした。オリジナルの質問者さんに感謝です。

お礼日時:2007/01/18 04:07

前 = > 今 でした。

失礼しました。
    • good
    • 0

これは問題が悪いです。

答えはtrueともfalseともとれます。
He is not busier than before.は、「彼は前より忙しくない」ですから、仕事量は、前=<今 と、2つにとれます。
従って、こういう問題は出さないのが普通ですし、うっかり出したら両方正解にすべきです。

この回答への補足

↓ すみません、typo がありました。
He is not **busider than before**
↓↓↓
He is not **busier than before** です。すみません。

補足日時:2007/01/18 04:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

以前のお礼にも書きましたが、前者の文章を元に、後者の文章が true or false を判断しないといけませんよね。日本語を忘れて、英語で読んでそのまま解釈してみてください。後者の文章をそのままとれば、He is not **busider than before** と言っているので、true としか答えようがないのではないでしょうか。

ちなみに、true or false は、「同じ意味か」と言う事を聞いてはいないので、出題内容としても特に問題があるとは思えないのですが。

お礼日時:2007/01/18 03:43

オリジナル質問にレスしたものです。


英語で考えたら
TRUE
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

No. 1さんへの補足で書いたのですが、英語で読んで、日本語に訳さないで考えると、直ぐに true って答えるのに、日本語に訳して考えると、どうも混乱してしまって...

オリジナルの質問をされた方も、ここを読んでいらっしゃるといいなあと思っています。
有り難うございました。

お礼日時:2007/01/17 15:18

私もTです。

ロジカルに考えれば
as ~ as は =
more than は >(=が含まれていない) ので
not more than は NOT > だから <=(=が含まれる)

で、この場合、=が成り立っているなら <= は成り立つか?
と聞いているので TRUEです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

いろんな結論の出し方があるものだなあと、興味深く皆さんの回答を読ませて頂いています。正直言いまして、最初理解出来なかったのですが、No. 5 さんのへのお礼で書いたような事をおっしゃっているのですよね。

あ、でも、「で、この場合、=が成り立っているなら <= は成り立つか?」を読むと、また分からない所へ逆戻り気味...です。すみません。もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2007/01/17 15:13

 これって結論から言うと、 True でもあり False でもあるように思います。



 忙しさについての比較には、 「同じ忙しさ」 の場合 と 「以前より忙しい」 場合と 「以前より暇」 な場合の 三つのケースがあります。
 「以前より忙しくない」 という場合には、 「同じ忙しさ」 と 「以前より忙しい」 という2つのケースがあり、 そのどちらかはこれではわかりません。

 2+3の答えは
 True or False: 「5 又は 6 である。」

 この場合 5という正解を含むので True と答える人と、 6は正解ではないので、 False と答える人の両者があり、 いずれも間違いとは言えないでしょう。 

 一般に多くの日本人は、 論理的思考の傾向が強いので、 多分 False と答える人のほうが多いと思います。 いずれにしても設問自体が適切ではないと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます!

例に出して下さった、「5、又は6である。」は、文章が true か false を答えるので、この文章が「6」を含む時点で、false なのではないでしょうか。(私には、Trueは間違いのように思えます)

それで、he is not busier than before は、「以前と比べて忙しいと言う事はない」(変な和訳ですみません)とだけ言っていて、確かに「以前と比べて暇」という可能性はある訳ですが、ただ、この問題は、文章が true or false なのを判断するのであって、実際どうなのかを判断する訳ではないですよね。なので、true だと思うのですが、どうでしょう。

お礼日時:2007/01/17 15:03

ANo.3です


投稿してしまってから読み直すと、なんだか支離滅裂な文章ですね
自分なりに言いたいことがあったはずなんですがそれをきちんとマトモな文章に出来てなかったみたいです。さらっとスルーしていただけますようお願いいたします。無駄レス大変失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スルーして下さいとおっしゃってはいますが、ご回答頂き、嬉しいです。

tux_the_penguinさんのおっしゃられた「以前に比べてより忙しくなった訳では無い」(または、少し変えて「以前より忙しい訳ではない」)は、自分も最初考えた事でした。でも、補足にも書きましたが、日本語で考えていくう内に頭が混乱してしまって...それでtux_the_penguinさんがおっしゃられたのを見て、やっぱりこういう風に訳せるのだなあと思いました。有り難うございました。

お礼日時:2007/01/17 08:43

こんにちわ


わたしもtrueに一票投じたいです。

以前よりも忙しくなった訳では無く同程度に忙しいので
He is not busier than before.という否定文は「以前ほど忙しくない」ととられるとuntrueだと思います。
お!ここでツッコミどころが露見できますかねぃ…「以前に比べてより忙しくなった訳では無い」だとtrueになりませんかね。
He is busier than before.だったらどうでしょう?
これも忙しさは変わっていないことを踏まえるとやっぱりuntrueですね。
# untrue×2+true×1なのでfalseと言い切れないのでtrueにしたいです。…というのは乱暴なんですが…
「より忙しいのか、否か」に注目するか、「忙しさが変化したのか、否か」に注目するか、ここに落し穴があるように思えるんですが如何でしょうか?
答えになってない上に一貫してないような回答ですみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!