プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校の化学で,有機化合物の元素分析は,水を塩化カルシウム,二酸化炭素をソーダ石灰〔水酸化ナトリウム+酸化カルシウム〕によって吸収させ,C・H・Oのモル比を求める,と教わりました。二酸化炭素を吸収するするためには塩基性の水酸化ナトリウムに気体を通すだけでよいはずなのに,どうして酸化カルシウムの含まれるソーダ石灰に気体を通す必要があるのでしょうか?酸化カルシウムはどのような役割を持つのでしょうか?教えてください!!

A 回答 (1件)

ソーダ石灰(ソーダライム)は多孔性で二酸化炭素との吸着性がすいさんかナトリウムよりも優れています。


ちなみに水酸化ナトリウムは粉末にすることが難しく、表面積が小さいためにさんかカルシウムを活性化するためだけの用途と考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酸化カルシウムが二酸化炭素を吸収するメインの物質ということなのですね。とても気になっていたのでためになりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/18 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!