重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
姉歯の事件で検査機関第2位の株価が7倍に跳ね上がりましたが、
このように社会的に大きな事件もしくは社会情勢で短期間に値を2倍以上にあげた株について教えてください。

A 回答 (2件)

少し前になりますが、新潟地震のときに地元ゼネコンの植木組と福田組が大幅上昇しました。


特に植木組は信用で空売りした人が多く、10日あまりで2倍以上にになりました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~mukiban/sub7.html

何日かは正確に覚えていませんが、上記の期間のザラ場中に余震があって、即座にS高していました。
    • good
    • 0

社会情勢で言えば、90年代後半~2000年のITバブルではIT系の株が何倍にもなりました。


光通信、ソフトバンク、ヤフーなどがあります。
ヤフーは今でこそ株式分割を繰り返して株価も落ち着いてますが、当時は株価が1億5千万円を超えていました。
高値をつける前に株式分割を2度行っているので実際は46万円の株価が1億6千790万円まで上がり、約373倍にもなったことになります。
http://table.yahoo.co.jp/t?c=1997&a=10&b=19&f=20 …

社会的な事件では、ジェイコム株の誤発注事件でジェイコムの株価が約3倍になりました。
株と関わりのない事件で株価が上がった事例は申し訳ないですが思い付かないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご親切にありがとうございます。
そういえば駐車違反取締強化の法律で駐車場の株式も2倍にあがりましたよね。短期間ではないんですけど。

ここに儲けるチャンスがあるのかなとおもうんですよね。
それで事例を知りたいんですけど、
また思いついたら教えてください^^

お礼日時:2007/01/20 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!