アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

実験室にて、酸用の20Lポリタンクに、不要の種々の酸を捨てた時の話です。
3L程度の廃酸が入っており、そこに濃硝酸500mLを3本捨てました。その後、酢酸を1L程度捨てました。次の日、封をしたタンクは膨れており、中には褐色のガスが充満しておりました。「窒素酸化物が発生したのかな?」程度に考え、圧抜きをしました(ドラフト内)。本日、そこに濃硫酸を捨てようと思ったところ、100mL程度注いだところ、煙が少し出たので、一端止め、10分くらいして温度を見てみて、熱くないことを確認し、次にリン酸を少し入れたところ、赤褐色の煙がもくもくと・・・。液も熱くなり、冷水を今は煙はおさまりました。。。
そこで質問ですが、この現象はなにが起こっているのでしょうか?
リン酸を加えて、発熱反応が起き(?)、そこで硫酸による硝酸の脱水が起こり、窒素酸化物が生成したと考えてよろしいでしょうか?
すごく怖かったです。。。
アドバイス、お願いします。

A 回答 (2件)

たぶん赤い蒸気は亜硝酸ガスだと思います。


ちょっと調べてみたら、かなり危険な気体のようですね。

学生時代からの経験から思うのですが、かなり濃い液を大量に捨てすぎです。おそらく激しい反応が起きていたのではないでしょうか。内圧で容器が吹っ飛ばなくて良かったですね。

濃度の高いものを大量に捨てる場合は、指導教官の指示に従い、正しい手段を用いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、、はやり二酸化窒素なんですね・・・。
これは高校のときに、一度、かるく吸って、大変な目に
あいました(^_^;

>かなり濃い液を大量に捨てすぎです
そうですね・・・。やりすぎました。。。

>おそらく激しい反応が起きていたのではないでしょうか
きっとそうなんですね。暴走させたことは、これで二度目です(__;)
教官にきちんと指示を仰ぐようにします。

今後、十分に注意したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 18:13

赤燐が発生したのではないですか。

危険ですので違う種類の廃液を混ぜないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。今後は薬品を廃棄する際には十分気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!