プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分が収集した情報では6年間(信州大学)で

<支出>

・授業料    54万×6年=324万
※学費免除は受けられないとして。

・本、通学費用 3万×72ヶ月=216万

・生活費    20万×72ヶ月=1440万
※(内分)
 家族員 大人2人+子供1人(入学時3歳)
 家賃  6万
 食費  3万
 光熱費 2万
 保険代 2万 
 交際、雑費 4万
 子供の養育費3万

合計 1980万/6年 27.5万/月

<収入>

配偶者の月収20万

学生支援機構第二種奨学金 月10万

合計 2160万/6年 30万/月

このほか貯蓄200万があり、教育ローン200万を考えてます。
家庭教師(5千円/回)or看護師免許を持っているの医療機関でのバイト(1~1.5万円/回)を見込んでいます。
もちろんバイトは確実とは言えないので参考までです。
きついとは思いますが以上のような状況で6年間を継続可能であるかご意見をいただけたらと思っています。

また実際に高額の奨学金を借りて月約6万円(教育ローンも借りた場合)の返済が研修医であっても可能であるか心配になっています。
できれば卒業と同時に妻の仕事の軽減もしくは退職を考えていますが、経済的な理由で返済の猶予を踏まえても可能でしょうか。

よろしくお願いします。


  

 

 

A 回答 (2件)

出費に関して、本代、通学費ですが、月3万はちょっと高いです。


確かに、4月や9月ですと数万かかる事もありますが、それだって、自分で全部揃えた場合です。部活にはいって先輩のお下がりを貰ったり、図書館を利用する事で出費は大幅にすくなくなります。私の場合も、何冊か先輩に貰いました。解剖実習書などはどうしても汚れるものですから先輩のを使っている人も多かったです。
出費に加えるとして、交際費と、車関連費用でしょうか。
交際費は部活に入った場合結構かかりますし、地方大学でしたら車は必要な場合もありますので(信大なら大丈夫ですが)それも考えるべきです。

子供がいる時点で授業料軽減の対象だったとおもいますし、奨学金も相当成績が悪くない限り必ず貰えますので、しっかり卒業できるでしょう。

私はまだ研修医ではないので、返済については確実な事はいえないのですが、今の研修制度は年収300万を目標とするようになっていまして、低い所でも年収200万、高い所だと800万もらえますから、極端に低い所を選ばなければ借金返済はそれほど難しい事ではないでしょう。(ちなみに信大付属病院研修医は年収360万円です)返済する時お子さんがまだ小学生ですから、教育費もそれほどかからないでしょうし、病院住宅みたいのにはいれば家賃も格安です。(私の親がそうでした)
研修病院の収入に関しては下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://guide.pmet.or.jp/web2005/php/hosp_list.php
    • good
    • 0

生活費20万というところが気になりますね。


通常生活費20万といっても、それ以外の出費というのが大抵はありますので、試算では収入を上回るものの実際にはかなり余裕はないのではと思います。

あと確かにご心配しているように卒業後の返済は難しい点がありそうですね。色々問題となったので研修医の待遇も改善しているようには聞き及ぶのですけど、実態がどうなのかは私も存じません。
ただ地方ですと研修医でもその後の一定期間の勤務を条件に優遇しているという話も聞きますで、そういう選択肢もありえるのであれば、なんとかなるようにも思えます。
確か統計でも研修医募集に対して地方だと充足していないケースが多かったと思いますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!