天使と悪魔選手権

31歳女性、会社員です。
ここ数年、職場の健診で肝機能がやや高く、要検査と結果が来ますが、受診はしていません。
個人で色々と調べてみたり、親戚の内科医に相談したところ、検査データの上がり方と体型(肥満です)から、脂肪肝ではないかと考えまていす。
痩せることで改善されるようなのですが、なかなかダイエットにも取り組めずに月日が経っています。

現在郵便局の簡易保険にしか入っていなく、4日未満の入院には保険金が支払われないため、見直しをしようと思っています。
大手の保険会社(例えばアリコとかアフラックとか)で、告知書だけで入れる医療保険を考えていますが、
健診の結果は伏せて入っても大丈夫でしょうか?
実際に入院した際には、どの程度調べられるものなんでしょうか?
よろしくお願いいます。

A 回答 (3件)

「生命保険」そのものではないのですが…。


私は、金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。
住宅ローンをご利用いただく場合、殆どの金融機関では「団体信用生命保険(共済)」(略して「団信」と呼ばれています)という保険に加入していただけることを条件としています。
この「団信」も医師の診察を受けるものではなく、加入者本人が記入する告知書だけで加入審査が行われます。
住宅ローンの返済中に、加入者(=住宅ローンの借入名義人)が亡くなられると、この「団信」の死亡保険金で住宅ローンの残りの債務額が弁済される…という仕組みになっています。

> 職場の健診で肝機能がやや高く、要検査と結果が来ますが、受診はしていません。
職場が福利厚生上の義務として行っている健康診断で「要精検」という結果がでた場合は、「精検」の費用を職場が負担して、【「精検」を受けさせなければならない】と記憶していますが…。(私の勤務先はそうなっています。行かないと人事がしつこく言ってきます。)

> 健診の結果は伏せて入っても大丈夫でしょうか?
これは、告知書の様式によると思います。
「団信」の告知書は、以下のような問いがありますが、以前見たことのある生命保険の告知書も似たようなものでした。
(1)最近3ヵ月以内にに医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがあるか。
(2)過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがあるか。
・狭心症、心筋こうそく、心臓弁膜症、先天性心臓病、心筋症、高血圧症、不整脈、その他心臓病
・脳卒中(脳出血・脳こうそく・くも膜下出血)、脳動脈硬化症、その他脳の病気
・精神病、うつ病、ノイローゼ、てんかん、自律神経失調症、アルコール依存症、薬物依存症
・ぜんそく、慢性気管支炎、肺結核
・胃かいよう、十二指腸かいよう、かいよう性大腸炎、すい臓炎
・肝炎、肝硬変、肝機能障害
・腎炎、ネフローゼ、腎不全
・緑内障、網膜の病気、角膜の病気
・ガン、肉腫、白血病、しゅよう、ポリープ
・糖尿病、リウマチ、こうげん病、貧血症、紫斑病
・子宮筋腫、子宮内膜症、乳腺症、卵巣のう腫
(3)手・足の欠損または機能に障害がありますか。または、背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害があるか。

です。
ご質問者さまの場合は、要精検にもかかわらず、「お医者様には行っていない。」のですよね?
上記のパターンの告知書の場合は、「健康診断で指摘を受けたことがあるか?」という項目はありませんので、現実問題として、医者に行っていないのならば全て「いいえ」という回答をしても嘘にはなりません。
ただ、最近、健康診断で指摘を受けたことがあるか?」という項目の入った告知書が増えているので、そのパターンの告知書ならば「いいえ」という回答は嘘になります。

なお、告知違反義務が「故意ではない場合」には、加入後2年の間に生命保険会社がそれを発見できなかったときは「時効」になり、告知義務違反による契約解除の対象にはならなくなります。
故意の場合は、契約解除です。

#1さんがおっしゃっているとおり、「基本は正直に!です。申告しろと云う以上のことは書かなくて結構だと思います。」「嘘をついて入っても損をするのは自分です。」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
取り寄せた告知書には、指摘を受けたことがあるかというものがあったので
ここで「なし」にすると、故意の告知義務違反なんですものね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/02/14 12:54

告知義務について



ですが
団信は 住宅を建てる際の保険ですから 申し訳ございませんが
 生保とは意味がかなり異なります。
つまり生計の主体者(ロ-ン返済名義人サマ)が他界した際に
その死亡保険金でロ-ンがチャラになるといっただけのものです。
ですから生きていれば意味がありませんので
民間生保の加入は あなたの自己責任です

また 告知は 5年以内。2ヶ月以内。といった形式のなかで
該当するものは 全て告知ください
違反すると 告知者は刑罰を問われます。つまり 保険会社に対しての偽証罪です。
 かりにクスリを服用中でも 経過など記入いただく。結果 身体の心配な箇所にたいして 保険料があがる。 もしくは その既病歴に関してのみ給付対象にならない。などの条件が場合もあれば 死亡保険金の額や まるで医療のみの保険のタイプですと 入りやすいのではないでしょうか?

健診の結果を伏せて入るのは 悪意に満ちた告知義務違反ですから
まず基本的に加入はお辞めください。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんな意識はなかったのですが、罪であるということをしっかり認識して、
保険選びをしたいと思います。

お礼日時:2007/02/14 13:00

基本は正直に!です。


申告しろと云う以上のことは書かなくて結構だと思います。
検診でひっかかったということですが、精密検査をしてからの方が良いと思われます。
脂肪肝くらいですと大丈夫と思われますが、告知する義務があると書かれていれば正直に書いた方がいいですよ。
私の父は郵便局の簡易保険に入っていましたが、其の時に勧誘した局員が糖尿病で通院しているのを告知しなくていいと言って入れましたが、
脳溢血で倒れた時に入院費等の請求をすると、告知義務違反だとして解約させられました。
その旨説明し、局側にも過失があったことは認めたのですが、
菓子折り一つで終わりです。
裁判に持ち込もうとしましたが、費用や時間を考えてやめました。
保険なんてそんなものです。
外資系の保険も入りやすいようですが、いざ申請すると告知義務違反だと細部に渡りクレームをつけるそうですよ。
これはあくまで噂ですが、あながち嘘とは思えませんね。
正直に告知して入れないのは仕方ないと思ったほうがいいですよ。
嘘をついて入っても損をするのは自分です。
保険会社を設けさせるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
散々掛け金を払って、いざというときに保険金をもらえないということがないように
きちんと告知することにします。

お礼日時:2007/02/14 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報