dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子連れで初めて飛行機を利用する為、わからないことばかりなので教えてください。
パソコンで航空券(ANA)を予約しました。私の分は「旅割」を使ったのである程度安く購入できたのですが、子供の分は小児運賃となる為にほとんど私と変わらない金額となってしまいました。せめて子供の分だけでも費用を安く抑えたいと思うのですが、この場合、株主優待券を使えば安くすることができるのでしょうか?クレジットカードで支払い手続きも完了していますが大丈夫でしょうか?使い方がまったくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>子供の分は小児運賃となる為


子供の分も旅割を選択できます。
子供の予約も同時にしたのであれば、子供の運賃も旅割りになっていませんか?
別々に予約したのであれば、別々の運賃種別でとれますが、同時だと同じ運賃が選択されます。
(小児運賃のほうが安ければ、自動で小児運賃になります)
旅割と小児運賃ですと旅割のほうが割引率が高いので、本当に小児運賃になっているのであれば、子供のほうが料金が高いはずです。

>株主優待券を使えば安くすることができるのでしょうか?
小児運賃も株主優待も50%割り引きですので、値段は変わらないです。
逆に、株主優待の価値(オークションで5000円~8000円程度)を考えると損をしてしまいます。

>クレジットカードで支払い手続きも完了しています
小児運賃であれば、手数料420円で払戻可能です。

本当に小児運賃で予約をしていて、まだ旅割が可能な期間であれば、子供だけ払戻を行い、旅割で再予約した方が安くあがります。
(旅割運賃は払い戻し手数料が高いので、小児運賃だけ払戻)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!