アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、外回りの仕事をしているので、公衆電話から
電話をすることがあります。
緑色の公衆電話でたまにテレホンカードをいれると使えないことがあります。
「このランプがついていない時はカードはつかえません」という
表示がカード挿入口の上あたりにあり、赤ランプが消えている時です。
こんなときは10円玉、100円玉を利用してかけなくてはなりません・・・
でも、なぜ、こんなことがおきるのでしょうか??
どなたか分かるかたいらっしゃいますか??

最近は携帯電話ばかりが主流になっていますので
こんな経験をした方が少ないかもしれませんが
もしお分かりの方がいれば、教えてください。

A 回答 (4件)

電話の下をみると本体と同じ色のコードがありますね、


たどっていくと一般家庭用100Vの電源のソケットがあります。
カードのデータを読み取るために電源は必須で、停電等で電源が絶たれていれば
当然赤ランプが消えますね。そのためだと思います。
ですから地震等の非常時には「テレフォンカードではなく小銭」のほうが良いですね。

ちなみにカードで電話していて停電すると
その場で通話が途切れ、カードが吐き出されます。
この時、穴はあかないものの、残量はしっかりと記録され減っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源が入っていないためだったんですね!
とにかく、常に小銭を持っていることが大切ですね。

早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 17:12

 カード詰まりが原因だと思われます。

粗悪な偽造カードを使ったりすると引っかかりの原因になります。
 また公衆電話は通常の100V電源が供給源となっていますのでその部分が切れていたりすると硬貨のみのしようとなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやら、電源が入っていないのが理由なようです。

まだまだ、偽造テレカがはやっているんですねーーー。

お礼日時:2002/05/17 17:16

緑の公衆電話は、テレカの偽造が増えてるので、NTT側で意図的に使えなくしている可能性はありますね。



あとは、ICカードを買わせる為に意図的にテレカを使えなくしているとか。

それ以外だと、単純に故障中だったり。

個人的な予測で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偽造テレカは使用したことはないです。
ちゃんとコンビニとかで、買った1000円分の
テレカです。
どうやら、他の方の回答を見ますと
電源が入っていない時にカードが使えないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 17:14

公衆電話を保守しているものですが、ランプが消えている理由は



1.電源が入っていない。

2.機械が故障している。

そして一番多い原因は
3.カードが詰まっている。

カード詰まりの原因としては、やはり変造カードの使用がダントツに多く、次が折れ曲がり、厚手などのカードです、たまに機械が悪く詰まる時があります。

変造カードが大量に出回ったので、カードの読み取りの機会の判別がシビアになってチョッと曲がったのや厚手(写真など張り付いているやつ)のカードなどは詰まるか取り込まれてしまいます(一部に変造カード回収の機能が付いているものあり)。

なので、テレホンカードを使用するときは気を付けて下さい。
もしも詰まってしまったら、「113」の故障受付へ連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございました。
カード詰まりも原因の一部なんですねー。
勉強になりました。

早い回答感謝してます。

お礼日時:2002/05/17 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!