アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般家庭において、魚を熱を加えずにパッサパサに乾燥させる方法はありますか?たとえば干物や増えるワカメのように・・・

除湿機やクーラーを使う等、時間がかかりすぎるのはなるべく避けたいです。

何に使うかと言うと釣り餌です。冷凍庫が私の釣り餌で占領されているため、家庭内から苦情が出ております。そこで乾燥させればOKと考えた訳ですが、電子レンジなどで熱を加えると餌として成り立ちません。

魚のミンチなどでしたら、なにか粉系の物を入れれば乾燥できそうな気がします。

料理職人殿の知恵をお借りしたいと思います。

A 回答 (6件)

:冷凍庫が私の釣り餌で占領されているため、家庭内から苦情が出ております。


釣り餌用の冷蔵庫を買え
釣り餌は保存しないで使う分だけ買え
釣りをやめろ
そもそも、乾燥させた餌では魚の食いが悪くなるだけだと思うが…
    • good
    • 0

深型のフライパンにそこら辺の小石を入れて上にアルミホイルを敷き、


薫製用のチップを入れます。
網をその上に置きたいのでチップに着かない様に、端に小石を積み網をおきます。

あとは薫製するだけ。何でも薫製したものは1ヶ月ぐらい平気でもつそうです。
時間も一日あればオッケーだと思いますよ?

時間に関して、詳しくは分からないので検索してみてください。
あぁ中途半端ですみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

燻製は最初に思いついたんですが、どうも臭いが気になり(魚が餌として喰うかな・・)諦めておりました。

時間もそんなにかからなそうなので、とりあえずやってみようと思います。
チップは桜等いろいろ種類があったと思いますが、使用するチップによって釣果がかわったりしたら面白いですね。

お礼日時:2002/05/21 23:29

ドリップが出るので.ドリップに必要な成分が入っている場あいには使えません。


大体-2度から-5度程度で24時間程度かけて凍結させます。
解凍します。この時に.水分は流れ出ます。水を捨てます。
この後は.既に指摘されているように冷蔵庫で低温乾燥させれば良いでしょう。

あと乾燥剤を使う方法ですが.交換容量が少なく(1gの乾燥剤で0.1-0.5g程度)大量の乾燥剤が必要となりますので.あまり薦めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

冷凍マグロなどを解凍するとたしかにドリップがでますね。これを繰り返し行えばしまいには(あるていど?)パサパサになるって事でしょうか?
我が家の冷凍庫が-2度~-5度の温度かはわかりませんが、とりあえずやってみようと思います。

乾燥剤は効率が悪そうですね・・・

お礼日時:2002/05/21 23:23

植物でしたらシリカゲルの中に突っ込みますが、、、、


動物系ではうーん、、、、、
ダメモトでお試しになられては? 
水取りぞうさんのような除湿剤を使ってみるとか。
地道に新聞紙で水分を吸い取るとか。

ちなみにシリカゲルそのものは電子レンジで再生できます。

でも夏ならやっぱりお日さまと扇風機が一番早いよーな気も。

科学的に、ということなら圧力を下げれば低温で水は沸騰しますが。
と、いうことは脱気式の容器に入れると早く乾燥する??
容器内が水蒸気で飽和しないように、容器を入れ替えつつやると乾燥するかなあ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

シリカゲルって透明な玉がたくさん入っている「たべれません」って書いてるやつですね。吸水力がきになりますが、ためしにやってみます。

>脱気式の容器に入れると早く乾燥する??
おもしろい発想ですね!可能かどうかはいずれにせよ結果が気になります。
ん~どうなるんだろう。

お礼日時:2002/05/21 23:16

冷凍庫でなく、冷蔵庫はよく乾燥します。



ただしえさの匂いが冷気の循環するところに付着して、冷蔵庫がえさ臭くなりますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

冷蔵庫がよく乾燥するとは・・・毎日使う冷蔵庫なのにぜんぜん気が付きもしませんでした。

>冷蔵庫がえさ臭くなりますが・・・・・
苦情以上に殺されそうな気がします・・・トホホ

そういえば除湿材などの石灰の中に入れておいたら乾燥するかな?乾燥する前に腐れるかな・・・ん~なにか科学的な方法はないものでしょうか?

お礼日時:2002/05/17 20:04

干物にするなら、ネットに入れて外に干しておけば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
残念ながら時間がかかりそうなので無理です。
猫が寄って来ても困りますし・・・

お礼日時:2002/05/17 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!