プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、湯の湖にマス釣りに行くのですがちょっとサイトを調べていたところ「カステラの練りエサ」というものを目にしたのですがコレはカステラで上下のコゲた部分を取り除いたものなんだそうですが、そこらで売ってるカステラを買って来てコゲた部分を取り除いたあと、針につけるといった感じで使っているのでしょうか?

詳しい情報をお願いいたします

A 回答 (3件)

難しく考えない方が良いです。


マス類は放流物がほぼ100%で生まれてからは配合飼料で育てられますので
餌らしき物なら何でも食べます。
餌の種類にこだわるよりはどんな状況で餌を食べていたかを想像したり見に行ったりして
特殊な釣り方をするととんでもなくたくさん釣れます。
    • good
    • 0

やったこと、有ります。

私は卵黄と塩を混ぜました。「喰い」は良いのですが、練り具合が難しいです。硬い方が針に付けやすいですが、「喰い」は悪いです。緩い方が「喰い」も「針掛かり」もいいですが、指にくっついて始末が悪いです。川のような、流れのあるところには不向きですが、湖ならいいでしょう。
釣り場で作ったことはありません。前夜に作ってラップに包んで持っていきます。釣り場では、気温のせいか時間がたったせいか、それとも塩で締まったのか、少し硬くなります。その分、緩めに作ります。水は入れません。緩さ具合は卵黄で加減します。自分で味見します。何種類か作ってみましたが、ハッキリ塩気が感じられるくらいが一番好釣だったと記憶しています。レシピは忘れました。キラキラ光る粉みたいなヤツ(ラメ?)を混ぜると更にいいです。
いろいろ作ってお試し下さい。好釣をお祈りします。
    • good
    • 0

黄色い部分だけですねー



上下茶色の焦げ部を混ぜると 混ざり難い(ねっとり感が無い)から

また 高級な文明堂のカステラでなく スーパーで売ってる パンメーカーなどの安いカステラが良いと聞きます。 蜂蜜・バター・卵が多すぎるから?理由は?です。

皆が知りやり始めると 効果が弱まったり 秘策餌さの価値が無くなるので 教わった方に申し訳ないので 詳しくは教えられませんが

必ず釣れる保証も有りません フィールドで違います。
ヘラフナの練り餌も 状況で 数種類の粉末を混ぜますが
カステラ餌も 何かを混ぜます。 実釣する場所にもよります
ご自身であれこれ 試してみて見つけるか
フィールドで 出会った方に 相談・質問してみて下さい 常識とマナーの得た会話から 教えて頂けると思います 
ネット上ですと 万人が見ていますので
公表できないのが 実情 申し訳有りません
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!