dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からの質問を代理でいたします。
競売で売れたマンションの残りの借金を一括返済しなければならず10月中旬に保険(今までの払い込み保険料は約680万円)を解約し580万円の解約返戻金を受け取りました。その中から10月末日300万マンションの一括返済をいたしました。
今回確定申告で税理士の方に聞くと課税されると言われましたが、おかしいと思い税務署の方に聞くと課税されないと言われたそうです。保険の(解約返戻金ー払い込み保険料ー50万)×50パーセントが課税ではないのでしょうか?
課税方法が途中で変わったとか何かあれば教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

一時所得を選択可能


580万円の解約返戻金ー支払い総額=差額

(差額ー50万)÷2=課税対象

マンションが買った金額より安い価格の時は、
損金処理できます

家の売却損の一部が所得税の軽減によって救済されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
税理士の発言に???でしたが回答いただき一安心したようです。

お礼日時:2007/02/07 21:19

ご質問を見る限り、一時金については税務署の言うように課税されないですよね。


また譲渡所得も競売による売却代金は全額債務の返済に充てられたようなのでやはりこちらも課税されませんね。

ということで課税されるというのは私も???です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
知人も税理士(若いらしい)への不安が募っており来年からは自分で確定申告すると言っております。

お礼日時:2007/02/07 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!