アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フジのデジカメ、FineFix F810を使っているのですが、何回か地面に落としてしまっています。
しかし、長い間問題なく使用できていたのですが、最近、撮った画像が激しく乱れてしまいます。
この表現は適切ではないかもしれませんが、画像の横の走査線が1本飛ばしで抜けたような、ブラインド越しに窓の外の景色を見ているような画像になってしまいます。
撮影した瞬間のディスプレイは綺麗なのですが、後でデータをプレビューしたときに乱れています。
もちろん、パソコンで見てもそうなります。
しかし、640×480等の動画は問題なく撮影できます。

いったいカメラのどの部品が故障してしまったのでしょうか?
また、修理するぐらいなら新しいカメラを買ったほうが良いのでしょか?

A 回答 (2件)

> 撮影した瞬間のディスプレイは綺麗なのですが、後でデータをプレビューしたときに乱れています。


> 640×480等の動画は問題なく撮影できます。

640×480≒30万画素です。しかし,Finepix F810の画素数は630万画素です。つまり,撮像素子の方が画素数が多いので,データを飛ばしながら画像をつくっているために問題が発生しなかったのでしょう。

撮像素子のすべての情報からプレビュー画面を作っていると時間がかかりますし液晶画面の画素数は撮像素子の画素数より少ないので適当にデータを飛ばしてプレビュー画面を作っています(Finepix F810の液晶は17万画素です)。画像が乱れないのは,上記と同じ理由です。

> いったいカメラのどの部品が故障してしまったのでしょうか?

CCDまわりが怪しいような気がします。内部で断線でも起こっているのかもしれません。ただ,断線箇所がわかったからといってそこだけ直すことは(細かすぎるため)恐らく無理でしょう。

> また、修理するぐらいなら新しいカメラを買ったほうが良いのでしょか?

一般的に言えばそれでも良いと思います。見積もりをとらないと正確な値段はわかりませんが,見積もりをとるのにもお金がかかる場合があるようです。また,故障の内容から言って,内部のユニットをごっそり交換することになる可能性が高いような気がしますが,交換手数料が加算されますし,決して安くはないと思われます。

ただ,Finepix F810は「1/1.7型 スーパーCCDハニカム HR」という高感度に強いFujifilm独自の撮像素子を使っているため,他社の一般的なコンパクトデジカメと比べて,ダイナミックレンジの点で有利である,高感度で有利である,CCDサイズが大きいので有利である,などの理由で使い勝手(画質など)が異なるように感じる場合もあると思います。

FujifilmかOlympus以外のメーカーに買い換える場合はメモリーカードも買わなければなりません(最近はSDカードは安いのであまり気にしなくてもいいかも)。

というわけで,予算がいくらかで決める(修理,中古,新品)のも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおり、30万画素で写真を撮ってみると普通に撮れました。
しかし、他にも不具合を発見しました。
AUTOモードで撮影すると、ほぼ真っ白で辛うじて画像を確認できるレベルの写真になってしまいます。
絞りが開ききった様な状態になります。
マニュアルモードで絞りをF8にしてシャッタースピードも調節してやっと普通に撮影できます。といっても質問文の様な画像の乱れはありますが…。

どうやら買い換えた方がいいようですね。

お礼日時:2007/02/11 11:04

 画像を記録する素子「CCD」の故障、もしくはシャッターの故障の可能性があると思われます。



 CCDの故障についてはこの頃に製造されたソニー製のCCDは経年変化でかなりの率でこの現象を発症します。これは製造側の責任ということになっていて、F810の2モデル前のF700など該当する機種はメーカーから保証期間終了後でも無償修理が行われていますがF810は対象機種になっていません。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

 もうひとつはシャッターの故障です。F810の前身のF710という機種の一部が無償修理対象となっていますがF810は該当しないようです。

http://fujifilm.jp/important/20040413/index.html

 シャッター不良をご自分で動作確認をされたい場合は以下をやってみてください。

 シャッターの故障かどうかはレンズを前部から覗くとわかります。レンズを前部から覗いてシャッターを切ります(前から覗いてシャッターを切る場合は必ずストロボを発光禁止にした上で念のため発光部を指等でふさいでおいてください。ストロボの強い光を近くで見ると危険です。)。シャッターが動作していると写真を撮った時にレンズの中の中心で閉じたり開いたりしているのがわかります。これが動いていないとシャッターの故障です。動きはズームを望遠にすると見えやすくなります。


 原則として有償修理になると思われますが、クレームをつけてみる価値はあると思います。ダメ元でメーカーに直接問い合わせてみてください(販売店経由とかではなく)。ただし、何回も落下しているとなると無償修理は難しいかもしれません。有償になるようでしたら買い替えをお勧めします。現行モデルはどのメーカーも低価格で性能は飛躍的に進化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャッターなのですが、オートフォーカスの時に穴が大きくなったり小さくなったりしているのを確認することはできましたが、シャッターを切った瞬間は動いていませんでした…。
重症の様です。修理は諦める方向でいこうと思います。

お礼日時:2007/02/11 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!