プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、ガス給湯器の話題でもちっきりですが、
我が家はリンナイ製のガスコンロを10年程使用してます。
コンロは3口あり青い炎なんですが、魚焼きグリルを使用する際
コンロを使っていると赤い炎です。コンロを使用せずに魚焼きグリル
だけの時は青い炎です。
最近気になっています。
使用する時は、必ず換気扇は回します。
換気口もふさがらないように常に気を付けています。
これって不完全燃焼と関係あるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょっと分からないのですが赤い炎になるのはコンロ?グリル?どちらでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

mattun52さん、こんばんは!
早速質問見ていただきありがとうございます。
赤い炎になるのは魚焼きグリルです。
今日も魚焼いたんですが、やっぱりなりました。
ご回答お待ちしております。

お礼日時:2007/02/12 21:29

私のところのリンナイ製のコンロの取扱説明書には焼き魚の塩分(ナトリウム)やカルシウムの影響でコンロの炎が赤くなる場合があると記載がありました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今説明書を出してみましたが、
そのような事は書いてありませんでした。塩焼きにした時の塩分なんでしょうかね?

souji77さん、ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/13 10:51

補足ありがとうございます。


コンロ、グリルを同時使用するとグリル側が赤い炎になるということですね。

グリルに使用しているバーナーにも種類がいろいろあります。
青い炎で普通に燃えるのが正常なものや、プレートが赤く赤熱するものなど。
良好に燃焼している状態が青い炎だとしたら、赤い炎の時は不完全燃焼
している可能性があります。
燃焼に必要な空気が十分でない場合に不完全燃焼します。

実機を見ないと判断できないのですが、コンロを燃焼している時の空気の流れの
せいでグリル側に十分な空気が供給できていないとか、同時使用の時に
ガス圧力が低下して空気の吸引が悪くなっているとかが考えられます。
(後者は考えにくいですが)

いずれにしてもガス屋に器具とコンロの設置状況とを合わせて確認して
もらった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

空気の流れのパターンと、ガス圧力のパターンと、
とても参考になりました。
どちらでもありえそうですよね。

不完全燃焼していると怖いので、
一度ガス屋さんに見てもらいます。

お礼日時:2007/02/13 10:58

グリルは湿度が高いと炎は赤くなります 注して見てください 梅雨時の雨の日はコンロのバーナーでも炎は赤くなります


今話題になっていますパロマ リンナイは給湯器の問題です、給湯器は非常に多くの酸素を必要としますゆえに不完全燃焼等の事故が問題になり ガスコンロは天婦羅油火災が問題となります
いずれにしてもガスを使用中は気をつけたいものです
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ringoga727さん、回答ありがとうございます。

グリルの受け皿に水を張るタイプなんですが、
湿度が高いと炎が赤くなるというのは、
その影響も有り得そうですね。

どちらにしても、心配なんでガス屋さんに見てもらいます。

お礼日時:2007/02/13 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!