dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコメール便を配達するアルバイトがあると知りました。

私は、自分の時間で配達の仕事ができるという所に魅力を感じて、このアルバイトに興味を持ったのですが、実際にこのアルバイトをされた方、また現在もこのアルバイトをされたる方に、この仕事の魅力や、苦労した点、している点など、何でも良いので教えていただければと思い、投稿しました。

私もヤマトのホームページなどを見て、色々と調べてみて、仕事の内容や賃金については理解できました。
その他にも、実際にこのお仕事を経験している方のお話がもっと聞けたらと思いました。

ちなみに私のすまいは、都会ではなくけっこう田舎なので、そういう田舎の地域の配達を経験された方のお話も、是非お聞きしたいです。
首都圏のような人口の多い地域の配達を経験された方のお話も是非お聞かせください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

人口の多い地域担当でした。

僕は体力あるほうでしたが、もうすっごい数の荷物なんです。よごれるのは当たり前、タバコ吸いがたくさんいて、休憩室のカラーは黄色になってしまいました。それにメール便は時間指定が厳守なので、何回も住所を確認して誤着のないような精神的負担があるな、と感じたことはあります。メール便をご希望とのことですが、伝票の仕事のほうがラクだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり、大変な仕事なのですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/21 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!