dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末、夫が職場の既婚女性とお酒を飲みに行っている仲だということがわかりました。
仕事後の1~2時間、好意をもった相手と楽しく飲んでいるだけ。
お互いそれから先に進むつもりはない..
でも私は大変ショックで、やめてもらいたい、それができないならこちらをきって欲しいと伝えました。夫は相手との関係をやめるといい、今のところ(仕事も忙しく)頑張ろうとしているように見えます。
私もなんとか不安を飲み込んで、夫を信じ、夫に添える妻であろうと努力しているつもりです。15 年間、夫と子供とささやかだけど暖かい家庭を築いていたと思っているので..

でも今回パソコンを買い替え、夫はこれを機会にお互いのアカウントを作り、自分にはパスワードもつけました。これは携帯のメールにロックをするようなものですか?信じようとしているのに、オープンにお互いの気持ちを話せる関係でいたいのに、笑顔で「なぜ?」と聞けません。夫婦といえどもプライバシーは守らなければならない..
こんなことに疑問をもつ私が狭い人間なのでしょうか?
どうかご意見を聞かせてください。

A 回答 (14件中1~10件)

焼餅を焼いて詮索されそうな状態



パソコンはプライバシーの塊
いわば日記帳のようなもんです

目の前に晒しておいて見るなと言う方が不自然ですね

オープンに気持ちを晒すことと、過去の会話をさかのぼって見られることは別です。
特定の人にした発言を、別の人に見られるのは非常にしんどいです。

相手が不愉快にならないように気をつけていますが他の人が見ることはあまり考慮していません
全ての私信を貴方が見るように考えてメールするのは非常にしんどい
気持ちをオープンにすることと、メールを公開するのは別次元の話です。

そこまで疑われたら、しんどいから私なら離婚します。
私は一人の人間であって妻の所有物ではありません。

かわいくお願いされたら、妻のために気を使いますが、まるで義務の様に強制されたら耐えられません。

夫婦はお互いに信じあい思いやるものです。
どちらかの思いを押し付けあうものではありませんものね

男なんて単純ですから、上手く操縦してくれれば、妻の希望をかなえてあげたくなってしまいますがね

女性は束縛したがりますが、可愛いと思えるうちは、良いが、取り乱し始めたら、、気持ちが冷めちゃいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
>全ての私信を貴方が見るように考えてメールをするのは非常にしんどい
そうですね、そこまで考えてしまうものなのですね。夫の気持ちもわかったような気がします。
取り乱しそうになったらこのご意見を思い出して、上手く気持ちをコントロールしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 08:54

お気持ちすごくわかります。

(私は実際浮気されました)
私も自分の気持ちをはっきり伝え、止めて欲しいと訴え、その後は信じよう、いい妻になろうと努力したつもりでしたが全く効果なく、数回繰り返されました。
携帯のロックも、パスワードも、ばれたあとにつけてました。

あくまでも私の経験からの意見なのですが・・・

あなた方御夫婦の今の状態では、プライバシー云々言っている場合でははないのでは?と思います。
きっと尾を引いてお二人の関係はダメになって行くと思います。

ですが、たぶんこういう(ばれても反省して妻を安心させる努力をしない)男性は責めても、訴えても逆ギレ・意地でも止めないと思います。

いい妻になって夫を振り向かせる事はあきらめましょう。
あなたは「いい女」になりましょうよ。
文句とか言いたいときには言いましょう。
黙っていたらあなたの神経が持ちません。
ただし、冷静に、を心がけて。
自由に振舞いましょう。
夫関係以外の楽しい事、やりたい事、好きな物・・・
なんでもいいです。
人生を楽しみましょう。
あと、万が一のため、自立の道も探りましょう。
(仕事・貯金等)
・・・こういう事やってると、自分に自信&魅力がつきます。
するとだんだん夫のほうが「こんな事してたら捨てられる」
なんて焦ってくるようです。
すがると、こいつは自分から離れられないから、大事にしなくてもいいんだ、って勘違いしたりするみたいです。

苦しいでしょうけど、負けないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の言葉、心にしみました。ありがとうございます。
私も最近同じことを思っています。(前向きなときは)
夫のことはおいといて...^^自分が元気になるのが一番!ですよね?
心の天井を高くしたいです。はやくcitrine11様のような心境になれるように..がんばります!

お礼日時:2007/02/15 09:13

タイミングが悪いですよね・・・


何事もないときなら気にならないことが、このタイミングでは勘ぐりたくなりますよね。当然の反応だと思います。

仕事の後、好意をもった異性と二人で飲みに行く・・・これって十分浮気に値するのでは??先に進むとか進まないとかそういう問題ではないような??
旦那さんとよくよく話をして不安をわかってもらうのがいいのではと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もただお酒を飲んでいるだけなのに「やめて」とか言っていいのかなと葛藤してしまったのですが..
当然の反応と言っていただき、少し気が楽になりました。
携帯もパソコンも中身自体をチェックしたい訳ではないんですよねー。
「オープンにしている」ことが大事かなと思っていたのですが..
夫の行動に神経を傾けるより、やはり話さないとだめですね^^

お礼日時:2007/02/15 08:38

50代の男性です。


仲良くすることと全てをオープンにすることは別のことだと思います。

郵便の封書で送られてきた手紙を他人に開けられたらどう思いますか?
メールにパスワードがあるのは、封書が糊で貼りあわせてあるのと一緒ではないですか?
中身が気になるなら、後で聞けばいいことなんです。

あなたがご主人にすべてを話しているというのは本当ですか?
同窓会で誰かに口説かれたとか、宴会で上司に触られたとか、
友人のプライベートな相談にのってあげた内容とか、
そこは・・一人の大人としてたとえ配偶者であろうと
喋ってはいけないことだって存在するはずです。
これは、隠すということではなく、相手が知らないことのほうがいいとき、
あるいは喋ることによって誰かが傷つく可能性だってあるときに
自分の良心の判断でそういう行動するのです。

この一人の人間としての範疇を認めることが、相手の人格を尊重することですし、そこから信頼が生れると思うのです。

隠し事という観念ではなく、お互いに気持ちよく接するためには
話す内容にも思いやりが必要だということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
とても大切なことを教えてもらった気がします。
一人の人間として夫を尊重し、もう一度二人の距離感を考え直してみます。

お礼日時:2007/02/15 08:19

まず、どこをさして不倫なのでしょうか?


一緒に食事しているだけでは不倫ではありませんよ。
それぞれの価値観や頻度にもよりますが、食事することすら制限しているということは、
旦那様に「交友関係を一切もつな」としているんですね。
いくらなんでもそこまで束縛する必要があるのでしょうか。
旦那様に異性の友人が一人もいなくなればそれでいいのでしょうか?
食事をしただけで離婚を突きつけられたのでは、旦那様もかなり重荷に感じていると思います。

お互いにオープンにといっても、夫婦は所詮他人、自分ではありません。
当然プライバシーがあると思います。知らなくていいこともありますし、知られたくないことも。
パスワードをつけたのは、特にやましいことがなくても何時にどんなサイト見てたとか
あなたにいちいち干渉されるのがイヤなのかもしれません。
あまり束縛しすぎると、あなたにバレないような方法をたくさん考えるでしょう。

あなたの話を聞いているとプライバシーもない、友達も作ってはいけない…息が詰まりそうな感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
nina47様が言う通り、世間ではこんなことは不倫ではないのでしょうか。
でもお互い既婚で恋愛感情はあったのです。先にすすむ時までプライバシーは尊重するべきだったのでしょうか?
夫は人間関係が下手なところがあり、こころからの友達がいません。
(言い切ってしまうのはいやですが..)ですからこれが友達だったらどんなによかったかと思います。いいなと思う人がせっかくできたのに、恋愛だったということで私がきった。(きれていたらの話ですが)
友達はつくって欲しいです。でも重たくなるようなことも今回は言ってしまいました。反省します。

お礼日時:2007/02/14 19:31

うちは、インターネットのコンテンツ自体にパスワードをかけてますよ。


もちろん、旦那公認ですけど・・。
エッチなサイトを見てたのが分かって、それからロックするようにしました。だから、どうしても見たいときには、私がパスワードを入れないとネットが見れない状態になっています。
うちは以前に出会い系で女作ってたので・・今でも、外では何をしているか分かりません。聞いても「してないし」の返事だけが返ってきます。
一度、こういった裏切りがあると、どんな行動でも不信感がでてきます。
私は旦那に気持ちをぶつけました。
runaraitoさんも、ガマンしてないで旦那さんに気持ちをぶつけてみては・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、がまんはよくないとほんとに気づかされました。
夫婦やってくのもたいへんですね^^
芯のある自分になりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 19:07

別に狭くないです。



あとPCのパスワードは、ほぼ無意味なので気になったら覗いてみてください。
やり方は別のカテゴリで既に回答が出てると思います。

家庭を守ろうと努力してきた貴方は立派だと思います。
あまり気落ちしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やさしい言葉をありがとうございました。
家庭を守ろうと、二人で同じ方向を向いていたと私は思っていたのですが..
私が夫に甘え、夫が疲れて、そこに好意を寄せてくれる人が現れた。
やはり私にも非があると感じています。
でも笑顔でいたいですね。

お礼日時:2007/02/14 19:01

パスワードかけてても良いじゃないですか?


別のアカウントから中身は見れますよ。

それほど気にするほどのことではありません。
旦那さんPCのこと詳しくないようですね。

同じPCつかっててプライバシーも糞もありませんので気にしなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね..私自身がほんとにパソコン無知なので、このような質問をしてしまいはずかしいです。
パソコン、勉強しなきゃ!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 18:47

もっと自分に自身を持ってください。

奥様が気にするから旦那様は隠すんじゃないかな?女の人と楽しくお酒を飲みに行ったのではなく、職場の仲間と楽しくお酒を飲みに行ったと解釈してみると、だいぶ気持ちが楽はないでしょうか?
私はよく人から楽観的すぎる!と言われますが、どーんと構えていれば、旦那様も変な気起こさないと思います。リラックス出来て、安らげる家庭を奥様が作っていれば旦那様は自然と帰りたくなると思いますよ。変な詮索をするのは反対です。ただ、信じていれば気持ちは伝わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気持ちが楽になりました。
「もっと自分に自信を」夫からも言われました。
信じている気持ちを無視するような人ではないと..
そう信じたいです。

お礼日時:2007/02/14 18:44

「夫婦といえどもプライバシーは必要」と考える人もいれば、「夫婦なのだから隠し事は一切なし」と考える人もいるでしょう。

これは単に価値観の違いです。

私自身は後者なので、もし主人がPCや携帯にパスワード制限をつけたなら、そのパスワードを私にも公開するか、制限自体を撤廃させますし、私自身も自分のPCや携帯にパスワードをかけるようなことはしません。

「後ろめたい事がなければ問題ないでしょ?」という問いに対して「プライバシーが必要」なんて答えが主人から返ってきたとしたら、大いに疑いの余地ありということになると思います。

なので、貴方の心が狭いとは思いませんよ。

貴方も休日の夜に子供をご主人に任せて好意のある男性と2人きりで飲みにでもいかれれば、ご主人も貴方の気持ちが多少なりともお分かりになるのでは?

私なら堂々とそうしますし、それでご主人がコレ幸いに浮気に走るようなら、それまでの男だと思って見切りをつけますよ(夫婦は対等であるべきと、私は考えているので)。

相手を信じたいのに信じられないのは、相手が信じさせてくれないからです。不安は早い段階で解消しておかないと、病気になって倒れてからでは離婚も出来やしません。

余力のあるうちに、きちんと話し合われたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね、夫婦は対等でありたいと私も思います。
でも今まで本音で話せていたかというと疑問符がつくかもしれない..
言葉にする前にお互いの気持ちを考えて、相手にあわせる夫婦..
衝突は避けていたかも。それが「思いやり」だと思っていました。

自分の気持ちをきちんと相手に伝えなければだめですね。
余力のあるうちに、頑張ります。気持ちがスクッとなるような回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!