アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、母子家庭でバーでバイトしています。

ココは、昼も夜も営業しているお店なんですが
店長がセクハラしてくるので、辞めて近々、スナックを経営したいと思っています。

私自身、顧客はもっているので、昼間限定でもお客さんを呼ぶ自信はあります。
問題なのは、昼間にスナックとかあまり聞かないのですが
営業許可って下りるのでしょうか?

それとも・・・
カウンター越しでの営業だったら、お酒を提供しても飲食の届出だけで
すみますか?

立ち飲みやさんとかは、どういう届出をしているんでしょうか?
また、立って飲むと座って飲むでは、届けも違ってくるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、真剣に考えていますので
どうか、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No1です。



きつい書き方をしたのは商売の難しさを始めに解って欲しかったからです。余計なお世話だといわれてしまえばそれまでですが

経営者になるということは 今まで雇われていた時とはまるで状況が変わります 従業員は店が流行っていなくとも給料は貰えますが 経営者はそうは行きません 店の維持費従業員の給料など工面していかなければならないのです。

飲食の場合は最低でも収入0で三ヶ月出来れば半年から1年は持ちこたえられるだけのプール金を持っていないと苦しいです。

銀行や地方時自体商工会なども1年ぐらいの実績がないと借金も出来ません(持ち家等の担保があれば別ですが)

資金がショートした場合 自分で道を切り開かなければなりません世の中は厳しいです。

商売を始めようという方にとって そこの気構えが一番大事で殆んどの方は始めるにあったって 解っていると口では言いますが実際は甘く見ておられます。

自分で店を経営したりフランチャイズの本部で多くのFC加盟店の脱サラ経営者など見てきた経験からその事を理解し行動できない人には成功は無いと思います。

きつい事ばかり言うのもなんですから
参考までに
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E4%BF%97% …
http://www.houko.com/00/01/S23/122.HTM
http://www.geocities.jp/araigyousei/shitumonnfuu …

何処にお住まいか解らないので とりあえず東京の資料です
県条例や 図書館児童施設の周辺 住宅地など細かい規定が有りますので後は 不動産や管轄各省へ問い合わせてみてください。

ウエヴ検索でもかなり拾えますよ ではでは<(_ _)>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちはぁ
お返事ありがとうございました^^

<きつい書き方をしたのは商売の難しさを始めに解って欲しかったからです。余計なお世話だといわれてしまえばそれまでですが

余計なお世話だなんてとんでもないです。私も、説明&質問の仕方が下手だったのかもしれませんm(__)m

<経営者になるということは 今まで雇われていた時とはまるで状況が変わります

その辺につきましては承知の上です。水商売ではありませんが、リサイクルショップを経営していたことがあるので(離婚や子供の都合等で2年ほどでで廃業しましたが)

<飲食の場合は最低でも収入0で三ヶ月出来れば半年から1年は持ちこたえられるだけのプール金を持っていないと苦しいです。

まったく、その通りだと思います。
飲食に限らず新しく商売をする場合は1年は赤字を覚悟し、それに生活費などもちゃんと計算しておかないと、えらいめになりますよね;
こんなはずじゃなかった・・・・っていう事にだけはならないように慎重に考えたいと思っています^^

<商売を始めようという方にとって そこの気構えが一番大事で殆んどの方は始めるにあったって 解っていると口では言いますが実際は甘く見ておられます。

同感です^^
私の周りでもいます。
リスクをしっかり考えていなかったのでしょうね・・・

<きつい事ばかり言うのもなんですから
参考までに
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E4%BF%97% …
http://www.houko.com/00/01/S23/122.HTM
http://www.geocities.jp/araigyousei/shitumonnfuu …

ありがとうございます(*^-^)ニコ
こちらは大阪です♪
仕事に育児、家事、と何かと忙しく、ゆっくりパソコンと
にらめっこする時間も限られているので、大変助かります。

<ウエヴ検索でもかなり拾えますよ ではでは<(_ _)>

何処の誰だか分からない私に最後まで親切にしてくれて
本当にありがとうございましたぁ☆
ココは私でも気軽に質問とか出来るので、別のカテゴリでも
たまに使わせてもらっています^^
また、どこかで名前を見つけた時は、どうかお手柔らかにお願いいたしますm(__)m♪

お礼日時:2007/02/15 15:29

質問者さんが一人で営業するなら風俗営業の許可は必要ありません。


従業員を雇い、接待を行うなら許可が必要になります。
昼間だけなら問題ありませんが、深夜(零時以降)も営業をするなら、深夜酒類提供飲食店営業の届出が必要になります。

まず、食品衛生の許可が必要です。それと、営業する地域がスナックが営業できるかどうかの確認が必要です。
建築基準法の住居地域等では営業できません。また、建築確認(違法建築物かどうか)も必要です。空き店舗での営業でも確認を取っておくのが望ましいです。都道府県へ問い合わせてください。

あと、消防法に問題がないかの確認も必要です。

昼間の営業ということなので、飲酒運転をさせないように注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、分かりやすい回答ありがとうございます^^

スナックが営業できない地域っていうのもあるんですね
とても勉強になりました。
子供がいてるので、何とか昼間の営業が出来ないものか?
っと前から思っていたので、これで安心しました^^
本格的に進めていきたいと思います^^
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 23:21

この程度の事を質問しなければ解らないようでは成功は難しいですよ



これから経営者となるなら 知らなければならない事は沢山有ります
そのつど こんな素人の質問コーナーで聞くの?
このウエヴは専門的な知識を学ぶところではなく 日常的な質問をする場所だと思うのですが・・・・

まず スナックと飲食の違いがわからない?
飲食店はお客様にサービスをしない事が前提です厳密に言えば お酌とかはしてはいけないのです。

立っても飲もうが座って飲もうが 自分でついで自分で飲むのなら飲食の許可は下りますそんなことは問題にはしていません

飲食業と風俗業では 客室の明かりのルック数とかも違います

どっちにしろ 食品衛生責任者の免許は必要です
居ぬきならともかく調理場も保健所の許可が要ります規格とか此処じゃ説明し切れませんよ

私自身、顧客はもっているので、昼間限定でもお客さんを呼ぶ自信はあります。>
そう言っていてつぶれていった人が何人いるか
皆調子のいいコと言いますが 回転当初は着てくれても続くとは限りません(業界用語花輪客!)
商売は絶えず新規客を開拓できなければ 成り立ちませんよ

もう一度言います 商売を本当に真剣に始めようと考えているのなら 甘い考えは捨ててください 今すぐ保健所とか専門機関に行って許可申請の詳細を自分で聞いてください。

それで理解できないのなら諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この程度の事を質問しなければ解らないようでは成功は難しいですよ

あの・・・いきなりキツイですね・・・
回答は有難いのですが、この程度の事でも生まれたときから知ってる
人はいないはずです。気軽に質問できるから質問させてもらってます。


<これから経営者となるなら 知らなければならない事は沢山有ります
そのつど こんな素人の質問コーナーで聞くの?
このウエヴは専門的な知識を学ぶところではなく 日常的な質問をする場所だと思うのですが・・・・

質問してはいけないサイトなんでしょうか・・・?
経営に関して1~10まで学ぶつもりはありませんが参考にはしたいと
思っています。

<飲食業と風俗業では 客室の明かりのルック数とかも違います

明かりのルック数とかも関係あるんですね。
結構細かいんですね・・・

どっちにしろ 食品衛生責任者の免許は必要です
居ぬきならともかく調理場も保健所の許可が要ります規格とか此処じゃ説明し切れませんよ

まずは食品衛生責任者の免許ですね^^ありがとうございます。

<そう言っていてつぶれていった人が何人いるか
皆調子のいいコと言いますが 回転当初は着てくれても続くとは限りません(業界用語花輪客!)
商売は絶えず新規客を開拓できなければ 成り立ちませんよ

もちろん、その辺は心得ています。
経営する動機は、皆絶対の自信があるからですよね・・・;
成功するかしないかは、地道に努力する事だと思っています。
こっちは生活がかかっているので・・・。

<もう一度言います 商売を本当に真剣に始めようと考えているのなら 甘い考えは捨ててください 今すぐ保健所とか専門機関に行って許可申請の詳細を自分で聞いてください。

ご心配してくれての、お言葉だと思いますが、甘い考えではなく
真剣に考えてると文面で書いたとおりです。
保険所にも、もちろん行きます。
ただ、その前にある程度の事を知りたかっただけです。
回答者さんが、おっしゃる、この程度の素人の質問ですので;

どうも、ありがとうございました。



それで理解できないのなら諦めましょう。

お礼日時:2007/02/14 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!