アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春に主人の友人の結婚式に出席します。
私自身、新婦とは仲良しです。
子供も可愛がってもらってます。

主人(25)私(25)娘(3歳)で出席します。
周りの方にも相談した結果、ご祝儀は5万円の予定です。

そこで「新婦に子供から花束を渡すと喜んでくれるのでは?」と
アドバイスをもらったので、実践したいと思っています。

そこで相談なんですが・・・
この花束、いつ渡せばいいのでしょうか?

結婚式が始まる前では変ですよね・・・?
でも結婚式の最中には渡せないと思いますし。
披露宴の時でしょうか・・・?

どんなタイミングで渡せば喜んでもらえるでしょうか??
アドバイスお願いします!

A 回答 (6件)

披露宴の最中は、プログラムとして親戚のお子様からの花束贈呈が組み込まれている可能性もありますし、時間が押してしまったりするとせっかくの披露宴がバタバタしてしまう可能性もあります。

私のお式でもサプライズとして、新郎側がどうしてもやりたかいから時間を作ってくれと式の最中に司会者へ打診があったようで、この曲でバ~っとドアが開いてキャンドルサービス!!のはずが、急遽式場の用意した曲でとりあえず入場して舞台にあがって、それが終わってから舞台からキャンドルサービスへ移るという演出に変わってしまいました・・・。それはそれで、嬉しかったのですが自分が思い描いていた演出が出来なくて心残りがあることは事実です。

こういったように、新郎&新婦が計画していたプログラムのどこかを削ってしまうことにも成りかねませんので、披露宴の最中のプレゼントは止めてあげてください。私だったら、披露宴が始まる前のお出迎えの時に渡してあげるといいんじゃないかな~と思います。結構時間に余裕がありますし、なんだか微笑ましいですよね。新婦さんが喜んでくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>プログラムとして親戚のお子様からの花束贈呈が組み込まれている可能性もありますし
そう通り、新婦の親戚の子供からあると聞いています。
なので、邪魔をしたくないです。

>披露宴が始まる前のお出迎えの時に渡してあげるといいんじゃないかな~と思います。
これいいですね。友人たちの前だけでこっそり渡せたらな~っと思っています。ほんの気持ちなので。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 14:20

折角なのでやはり披露宴中がいいと思います!


一番いいのは当日でいいので、式場担当者あるいは司会者さんに相談するのがいいですよ。
花束の贈呈ぐらいならそんなに演出の妨げと心配することもないはずです。
大抵の司会者さんは喜んでプログラムに加えてくれるでしょう(笑)
もし、ダメならダメで何かしら対応してくれると思います。

私たちの式のとき、自分たちのしたい演出でプログラムはいっぱいで最初から時間オーバー(10分程)でしたが、当日は意外と時間が余って余裕がありましたから、時間的には問題ないだろうと思います。(司会者さんが一つ一つの進行で余計目に時間をとってくれていたのだと思います。)

いいアイディアだと思います。
他に子供花束があっても、きっと喜んでくれます。
私だったらこういうサプライズは嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>一番いいのは当日でいいので、式場担当者あるいは司会者さんに相談するのがいいですよ
そうですね。披露宴で渡すのならばお願いしてみます。
でも新婦の親戚の子から花束があることは聞いています。
なので邪魔したくないです。

>私だったらこういうサプライズは嬉しいです。
嬉しい言葉です。回答者様のように喜んでもらえたら最高です!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 14:15

新郎・新婦から「余興」として時間は頂いているんですよね?


勝手に、プログラム追加するのはまずいんじゃ…。

あくまで「余興」の時間としてもらっているのならば
まず、式場に、花束の持込の確認ですかね。
披露宴で、使用するなら、可能性は低いですが
持ち込み料がかかるかもしれませんし。

ちょっと疑問なんですが。
子供花束って、新郎・新婦からお返しのプレゼントが渡されるじゃないですか
急に花束を渡したら、新郎・新婦困りませんか?

もし、ご親族のお子さんからとか、すでに
プログラム組まれていた場合はどうするんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>新郎・新婦から「余興」として時間は頂いているんですよね?
勝手に、プログラム追加するのはまずいんじゃ…。
時間は頂いてません。新郎新婦には話していないので。
でも勝手にプログラム追加するつもりはないので大丈夫です。

>子供花束って、新郎・新婦からお返しのプレゼントが渡されるじゃないですか
急に花束を渡したら、新郎・新婦困りませんか?
新婦の親戚の子から花束があると聞いています。
なので、それを邪魔したくないのです。

ほんの気持ちで渡したいだけなので・・・
できれば友人たちだけの前でこっそり渡せたら理想です。

先ほど確認しましたが、持ち込み料はかからないそうです。
ん・・・無理でしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 14:10

婚礼を担当しています。


子供花束の出番は、式場によってやりかた(順序)が、違うとは思いますが! 
ご参考までに!
お色直をして、キャンドルサービスをしながら、メインのキャンドルに点火した後、高砂のお席に着く前に、
司会者から「可愛いプレゼントがあります」とご案内していただいたらどうでしょうか?
もしかして、キャンドル点火をしないかもしれない時は、
お嫁さんのお色直し退場する時?
お渡しする場面は、結構あるものですので、ご安心を!
まず、披露宴会場着いたら玄関に、ご案内係りがいますので、
新郎新婦さんに内緒でプレゼントをしたい事をおっしゃって、
担当者を呼んでもらい、その時にお花を預かって貰いましょう。
あとは、係りにお任せしたらいかがかしら?
ただし、式が始まる30分前までには、必ず会場に着いていて欲しいのです。係りはいろいろ忙しくしておりますので。
これは、担当者からのお願いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>お色直をして、キャンドルサービスをしながら、メインのキャンドルに点火した後、高砂のお席に着く前に、
司会者から「可愛いプレゼントがあります」とご案内していただいたらどうでしょうか?
まずは式場のスタッフの方に相談しないといけないですね。

できれば友人たちだけの前でこっそり渡したいなっと考えていたのですが。
プロの方からのアドバイス助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 13:58

そういうのってちょっと前の披露宴では進行の中に含まれてたりしましたよね。


兄の披露宴のとき小さい男の子と女の子が花束もって新郎新婦に花束を渡す、というのが組まれてました。
新郎新婦はお返しにおもちゃを子供達に渡すんです。
でも事前にわかってることだから感動もなんもないわけですが・・・

歓談の時間をどっか使ってこういう場をもうけてもらったらどうでしょう。
どうせならみなにみてもらったほうがお子さんもうれしいし。
式場の人に頼んで司会の人から一言アナウンスしてもらうようにしたら盛り上がるんじゃないでしょうか?
司会の人は流れを全部頭にいれてるでしょうからどの部分で入れるというのを打ち合わせしておけば問題なくてきると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>そういうのってちょっと前の披露宴では進行の中に含まれてたりしましたよね
そうみたいですね、披露宴の時に新婦の親戚の子から花束をもらう事は聞いています。なので邪魔したくないです。

>式場の人に頼んで司会の人から一言アナウンスしてもらうようにしたら盛り上がるんじゃないでしょうか?
娘は恥ずかしがり屋なので心配ですが・・・

友人にも相談してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 13:53

自分たちで勝手に行うと進行を妨げてしまうおそれがあります。


でも、サプライズでやりたいですよね??

当日、(可能なら前もって)会場のスタッフの方に申し出て下さい。
相談に乗ってくれるはずです。
上手い具合に司会の方が音頭をとって挿入してくれると思いますよ。
やっぱり式は厳粛に行いたいかもしれませんので
披露宴の時になると思います。

通常持ち込みのお花では管理料をとられるか
自分たちの手元にあると傷んでしまうかもしれませんし
お子様も小さい子は披露宴後半は食べこぼしや着崩れで
ちょっとよれっとしていることもあります。
披露宴が始まってそう時間が経ってない頃がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>自分たちで勝手に行うと進行を妨げてしまうおそれがあります。
でも、サプライズでやりたいですよね??

サプライズでやりたいんですが、さっと渡して終わりにしたいのです。
ほんの気持ちとして渡したいな・・・。ぐらいの気持ちです。
披露宴の時に新婦の親戚の子から花束をもらう事は聞いています。
なので、その邪魔にならないように友人達の前だけでこっそり渡せたら理想です。
友人にも相談してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!