プロが教えるわが家の防犯対策術!

10人で披露宴を行う予定です。
主催も親にせず自分たちの名前で招待状を出します。
ご祝儀を辞退し会食にご招待という形で考えていたのですが、お祝い事だからとご祝儀をいただくことになりました。
ご祝儀をいただくのであれば、演出なしの会食ではなく、披露宴という形で進めたいと思っています。
お出迎え→はじめの挨拶(新郎新婦)→乾杯(新郎)→ケーキカット→ケーキサーブ→両親へ手紙・記念品贈呈→結びの挨拶(新郎新婦)→お見送り
という流れを考えています。
お色直しはしませんが、ケーキサーブの前にトイレ休憩を兼ねて中座しケーキワゴンと一緒に入場するつもりです。

新郎新婦入場はしないで、皆と一緒に会場に入るつもりなので、司会が必要なのはケーキカットの時だけです。
司会をお願いしようと思ったのですが、プランナーさんには家族だけなので雰囲気的にも司会なしで良い、逆にそこ一箇所だけ司会が入るのは変と言われました。ただ、他の質問やネットを見るとよっぽど自信がある人以外は司会はプロにお任せしたほうが良いとの意見が多く困っています。

皆さんが招待される側でしたらどう思われますか?
またケーキカット時の進行案もあったら教えてください。

A 回答 (5件)

>皆さんが招待される側でしたらどう思われますか?



私はプランナーさんに大賛成ですし、もともとプロの赤の他人に司会を任せる披露宴が好みではありません。というのは、いくら打ち合わせをしても、新郎新婦や招待客に関する司会の知識が乏しいので、司会の人だけが浮いてしまうし、見当違いなおべんちゃらに感じられる司会を聞かされる羽目になったりするからです。

一方で、素人の友達が司会をしたり、たまたまプロとして司会もしている友達が司会をする披露宴に参加したことがありますが、たとえ下手でも心がこもっている感じがしますし、なによりも、普通のホームパーティーや集まりで友達や親戚が乾杯の音頭をとるような自然な雰囲気が漂います。

ご祝儀は新生活に役立ててもらえれば本望ですし、本音を言えば、シンプルな披露宴なら、そのつもりでご祝儀もそんなに振る舞わなくて済みます。ケーキカットだって、新郎新婦が進行なさっても何ら不自然なことはないと思います。べつに、「司会」と考えずに、ブーケトスをする時と同じように、「じゃ、行くよ!」とでも言って始めればいいし、なんなら、何のアナウンスもなしにピタリと息を合わせてケーキをカットすれば、一層、むつまじく感じられることでしょう。

なお、ケーキカットの時にだけ特別な音楽を流してもらって、新郎新婦が「撮って!」と煽ることで全員のフラッシュを何分間か浴びれば、新郎新婦にとっても特別感が高まるのではないでしょうか。

ステキな披露宴になりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両家族に相談したところ、案内されなくてもケーキカットの時は集まるし写真も撮りたいから大丈夫、逆に家族の会なのに司会が入ると恐縮してしまうから無しでいいと言ってくれました。なので、司会なしで自分たちで進行しようと思います。
挨拶等も噛まずに言えるように練習して当日は頑張ります。

>何のアナウンスもなしにピタリと息を合わせて

素敵!これいいな!と思ったのですが、是非ケーキカットの写真を撮りたいと皆が言ってくれたので、

>ケーキカットの時にだけ特別な音楽を流してもらって

こちらの案でやりたいと思います。ありがとうございました。
改めてプランナーさんにも相談したところ、式場の方もケーキカット時はお手伝いしてくれるそうなので、司会なしでもスムーズに進行ができると言ってくれたので、安心しています。

お礼日時:2021/06/04 12:57

おめでとうございます。



お考えの進行内容によるかと思われますよ。

ご両家親族皆さまでの、楽しい会食の場としての場
としてお考えになられるのであれば、新郎新婦様も
お席を気軽にお立ちになる事ができますし、小さい
お子様も会場内で遊ばれても、まったく問題のない
事です。開宴とお開きにプロ司会者と考えられると
便利ですが、それぐらいなら新郎様に頑張って頂く
方が遥かに素敵ですし、会場はBGM演奏依頼ぐらい
で充分、または開宴・お開き時の希望曲依頼等をされ
て会場おまかせBGMでも大丈夫なはずです。
ご出席される親族皆様も、気軽な雰囲気でゆっくり
お食事を楽しんで頂けますし、新郎新婦様も召し上
がって頂ける事、間違いありません。

これを、色直し等を含めて一般的な披露宴形式にと
されるようでしたら、自分達の様なスタッフサービス
も違ってきますし、ご出席される親族皆様も進行を
ご理解されているはずです。
お考えになられている進行パターンですね。
形式が通常の披露宴形式となりますから、ご会食など
とは違い静かに落ち着いて着座・待機。進行~流れは
となり、そこをご案内からうまくつないでいくのが、
プロ司会者になる訳ですが、どなたか代わりの方不在
にて会場担当者からはご案内など出来ません。どなた
かご兄弟の方にでも、つなぎをとっていただいた方が
よろしいかと思います。
それだけ、皆様一般の進行プランはお分かりになって
いる事なので、という事です。

ですから披露宴形式とはお考えにならず、楽しい会食
の中に自分達のショータイムを、と言う方が素敵だと
思います。(そのとうりでしたら、失礼しました。)

気軽なご会食会場、新郎新婦様は披露宴の高砂席とは
違い自由に動き回れます。会場などによっては、その
ままお庭に出たり、突然お色直しされてきたり、と。

ケーキカットやサービスについても、定例は有りません。
お2人でお部屋を出られてケーキと共に入場されますか?
オリジナルケーキなどでしたら、カット位置からお2人
で皆様にサービスされませんか? もしくは皆様に
カッティングケーキを受け取りに来て頂いてはどうで
しょうか?※会場製菓担当者とケーキについてお打合せ
をされる事お勧めいたします、「これウェディンケーキ」
という物の作成ですね。
もしくは、ご知人で生花業の方がいらっしゃる様でしたら
お話されてみるかですが、このご時世会場側の持ち込み
に対する(食品規制)が出ましたら、お許し下さい。

普通なら、この場面はこう!でしょう。ではなくてお2人
だけのオリジナリティあふれたご会食、とても素敵だと
思います。応援しています♪


まったくの余談ですが、ご会食案内をされるのであればです。
・ご当日、平服(普段着)にてお越し下さい。
これも、これからの暑くなる季節での親族会食ではおすすめ。
出席者の方がたとえ迷われても、皆さんお話できますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両家族に相談したところ、案内されなくてもケーキカットの時は集まるし写真も撮りたいから大丈夫、逆に家族の会なのに司会が入ると恐縮してしまうから無しでいいと言ってくれました。なので、司会なしで自分たちで進行しようと思います。皆が楽しく過ごせるように頑張ります。

お礼日時:2021/06/04 12:56

10名の会食に司会はいらないよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/04 12:58

ごく近親の10名だけでしょ?



赤の他人の介在は不要だと思うが・・・・・
あなた方二人とそれぞれの両親以外でいないのだろうか・・・

兄弟姉妹が良さそうだけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/04 12:58

プロに任せると高いですよ。

私は披露宴の司会は大学の友人にお願いしましたけど。私の友人と奥さんの友人の二人に。

普通は全部、司会が必要だと思いますが。進行役がいないと段取りよく進めないですよ。

友人に頼むと良いと思います。友人にお願いしたらどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/04 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!