dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NortonInternetSecurity2007を使用してます。

スキャンをかけると、【潜在的な未知の脅威】という項目が9個表示されます。
確認すると【リスク名:Tracking Cookie】【リスクの種類:Cookie】【依存関係:既知の依存関係はありません】と表示されて、
詳細を確認したところ【低レベル】となっており、「コンピューターの活動を追跡して第三者に報告する可能性があるファイルです。」との記載があり、【影響する領域:19個のCookieによる追跡】との記載もあります。

当方PCの設定等には全くの無知なので、これらが危険性のあるものかどうかが判断出来ません…。
また、これらの対処法も一切わかりません…。
処理に関して【無視する】【解決】【除外】とありますが、どれを選べば問題が解決しますか?

非常に困っているので、初心者にもわかり易く教えて下さい、お願いします。

A 回答 (1件)

トラッキングCookieですね。


http://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/b …
http://blog.lucanian.net/archives/50835714.html
こちらを参考にしてみてください。

まあ、要は。あるホームページにアクセスしたときの訪問した印が付けられるってことですね。
そのような履歴が残りますけど、残っていても特に害らしいものはありませんよ。
まあ、邪魔だと思うなら、削除してもらって構わないと思いますけど。
処理に関しては「解決」を選択して、削除してもらって良いんじゃないですかね。
あっても、なくても困るものじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、誠にありがとうございました。
【潜在的な未知の脅威】というタイトルだっただけに「スパイウェアやウイルスなのかな?」とすごく不安だったのですが、
頂いた御回答を見て安心致しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!