dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて海外旅行に行きます。
場所はハワイで3泊5日です。
よくアイマスクだとかスリッパとか首からさげるサイフとかがあるといい。なんて聞きますが、皆さんがいつも必ず持っていくものはなんですか?
また、よく機内は乾燥すると聞きますが今は化粧水も持ち込めないのかな?
便利グッズがあれば教えて下さい。
また、売っているお店も教えて下さい。

A 回答 (20件中1~10件)

この寒い日本から脱出、うらやましいです!




 私の海外に出る時の必需品かな、と思われるもの。ご参考になるかどうか。
 
 (1)クレジットカード
   現金を持って歩かなくてよいから。現金が少し欲しかったら、街中ですぐ下ろせるので、海などに行かれるのであればこれがいいですね。念のため2~3枚持っていきます。海外旅行傷害保険がついていれば、さらに安心かな。
 (2)ビーチサンダル
   滞在先によりますが、バカンス系だと持って行きます。向こうの方のサイズは、大きいですから。小さいサイズを探す時間短縮になるかも。
 (3)ボールペン
   いつも持っていると、筆談だったり、会話の中で使えたり、何かと便利。
 (4)ジップロック
   中サイズ。何かと使えます。
 (5)おせんべい
   食事にありつけなかったりした時の非常食。軽いし、割れても食べちゃえば、同じだし。必ず、入れていきます。あと、突然のお土産に使えました。ヨーロッパででは、ポッキーが「MIKADO」という名前になり、1000円くらいだったかな。ポッキーもいいかなと思いましたが、チョコがとけてしまいますね。
 (6)日焼け止め・サングラス・カラミンローション
  南国系は絶対ですね。着後すぐ使用するようになるでしょうから。日本の日差しからは、考えられないくらい強いから、どうぞお気をつけて。オーストラリア滞在の時は、瞳も焼けてしまいました。メガネも、ぜひ。
 (7)カトラリー
  学生時代のバックパック貧乏旅の時には、行きの機内食で使用したカトラリーをそのままいただき、持ち歩きました。本当に助かった。ハワイでは、まさかそんな必要はないでしょうけれど。

思いつくままに書きました。
足りなければ、向こうで何でも買えますから、心配ないと思います。それも、いいお土産・思い出になるでしょうからね。

どうぞ、お気をつけていってらしてください。 ゆったり、ゆったり・・・。ロハスなハワイを楽しんで来てくださいね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすいませんでした。
せんべいかあ。買ったんですが食べました(笑)
我慢できなかった…。

ロハスなハワイ  いい響きですね。でも日数が少ないのでおのぼりさん的に楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:54

17です。

どうもどうも。
 お金は・・・そーでですねぇ。10日程度の滞在で現金はチップ用の1ドル札20枚とあとは20ドル札で合計100ドル程度,TCで400ドル程度です。後はカードかな~。楽しんで来てくださいね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
行って来ました!
おかげでトローリー事故未遂?程度で特に問題なく満喫してきました。
鯨も見ることができて感動してきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 11:37

貴重品入れですが↓はかかさず利用してます。


http://www.griptone.com/raluable/slidet.html
http://homepage1.nifty.com/enman/griptone/p17/p1 …
腹巻式、首掛式より快適で安心ですよ。

あと海辺で遊ぶ時、ちょっとした貴重品、小物入れに↓かな?
アクアパック小物用防水ケース
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc1 …
少々お高めですが、さすが各国海軍御用達?信頼性はいいですよ。
簡易防水ケースでも普通の使用なら十分ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し早く聞けばよかったと後悔です。
あと4日で出発なんで空港とかで探してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 00:12

こんにちは。


私がいつも海外に行く時に持っていくものです。
国によっては駄目な物もあるかもしれません。
(全部スーツケースに入れてます)。

・小さい子供の爪切りはさみ。
 (刃の長さは2.5センチくらいあるので、
  子供の爪切りとしては長いです)。
  結構現地で買った物のタグを取ったり、爪を
  切ったりするのに重宝してます。
・コンディショナー
  ホテルに備え付けてあるのだと、髪がゴワゴワ
  するので・・・。
・歯ブラシセット
  アメリカ系のホテルだと大体あるようですが
  無いホテルも結構経験しているので・・・。
  ホテルの売店で買ったり、レセプションに問い
  あわせれば良いのでしょうが、面倒で・・。
・常備薬、体温計
  なんか体調が悪い・・・と思うと、結構熱を
  測りたいタイプなので・・・。
  一応熱さまし、風邪薬、正露丸、胃腸薬、
  頭痛薬(これが熱さましになる時もあります)
  バンドエイド、車の酔い止め・・・などです。
・ジップロック、普通のビニール袋、スーパーの袋などの
 他に、大きなビニール袋も持って行ってます。
 プールに持っていく水遊びセット(子供用)を入れたり、
 汚れた服などを入れたりしてます。

ちなみに・・・私はかなり荷物が多い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすいませんでした。

コンディショナーかあ。やはり日本人にはあわないかも?ですね。
今日も飲み会、明日も研修のあと学会準備、次の日は学会・飲み会、次も学会で準備ができなーーーーーーーいといいながら今つめました。

皆さんに指摘されたおかげで無事に過ごせそうです。細かく使用方法まで教えていただき、ありがとうございました。(涙)

お礼日時:2007/03/09 00:08

 ハワイ…イイなぁ。

ウラヤマしす。
 基本,あんまり物を持っていきませんが…^_^;
 極小サイズのジップロック。ビーチに行くときにちょっとだけ小銭を持って行くときによく使います。小銭…日本ではコインですが,ハワイだとちょっと\500(=$5)くらい,って思っても「お札」ですから(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにいくらくらい持っていきますか?
そんなにお金使うかな?
やはりジップロックは必需品なんですね。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:58

NO.15です。



ひとつ、書き忘れました。
 
 「変圧器」
 これから、お出かけになることが度々あるようだったら万国共通物をおひとつご購入されていると、いいかも知れません。デパートの旅行グッズ売り場に行けば売っています。
 デジカメ・ケータイなどの充電に役に立ちますよ。

 
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりあると便利ですよね。値段を見て考えます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:55

私は「熱さまシート」をオススメします。


歩き疲れた足に貼ると気持ち良いです。
日焼けで火照った肌に貼るのも気持ち良いです。

折りたたむと小さくなるナイロン製ボストンバッグも持って行きます。
お土産が増えてスーツケースに入りきらなかったときや、スーツケースに入れるのは恐い(鍵が掛けられませんから)と思う値段の高いもの(ブランド品など)や壊れ易いものを入れて機内に持ち込みます。
スーツケースの重量オーバー対策も兼ねています。

ペットボトルの件ですが、ABCストアで500mlサイズの飲み物は売ってますよ。
水なら1ドルしないです。
「おーいお茶」やサントリーの烏龍茶などもありますが日本と比べて高いです。
私はペットボトルを入れるタイプのホルダーを持って行ってます。
裸で持っているよりは、冷たさが持続します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折りたたみボストンバッグ、この前の日曜日に買いました!
お土産何にしようか楽しみです。

ペットボトル情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:49

お箸は食事のときに重宝します


東アジア以外の国ではお箸がないところが多くどうもフォークやナイフは苦手なもので
スパゲティもお箸の方が食べよいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箸のなぞが解けました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:45

こんにちわ



私はむしろ…ハワイなら何も持っていかなくて(最低限は持っていくんですよ^^;)良いと思います。ハワイは…ほとんど日本で生活してるのと同じ感覚で過ごせますし、治安もいたって良いです。

もって行かなくてはならないもの…もしくは持っていったほうが良いものの上位

1.クレジットカード (強い見方です…
2.海外旅行保険 (現地でトラブルが起きた時に強い見方
3.辞書…できればコンパクトな電子辞書(レストランでもホテルでも大活躍!!
4.ガイドブック(定番ですが…やはり情報があると心強い!!
5.袋(スーパーの袋等 汚い下着と美味しいお土産が一緒にスーツケースの中に…あぁ


後は自分はポケットナイフ(美味しい果物食べる用)やおしぼりウウェッティー?とかポケットティッシュ(あれ…日本ぐらいしかタダでもらえないんですよね…)などを持っていきます。ポケットナイフ等はスーツケースに入れないと空港でとられてしまうので注意です。

結局色々持っていっても殆ど使わずに荷物がかさばって移動するのがめんどくさくなるだけだと思います。大抵、帰るときには行く時に持っていった荷物の倍は荷物が膨れるものなので私自身はできるだけあまりもっていかないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5つ全部詰め込みました。
ポケットティッシュは参考になります。皆さんから聞いたものを買いにいったんですが、薬局好きで2時間もいました。
あと3日でハワイなんですが、無事にいけそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:44

#6です。


貴重品は通常ホテルのセーフティボックスですね。
その都度預けるのが面倒な時は貴重品を首に下げて、現金は使う分だけ普通に持って出掛けてます。
ただ普段使う現金を首から露骨に出し入れするのはNG。警戒心まるだし、いかにも観光客で恥ずかしいです。
昔、初海外の時にそれやって向こうの女の子に呆れられました(^^;) 現地に馴染んで見せるのもひとつの技ってことだそうで。

泳いだりする時に関しては軽く飲食する程度のお金だけビニールに入れて砂に埋めて、
その上からバスタオルを敷くとか、ゴミなんかに紛れ込ませたりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危うくいかにも観光客になるところでした。

ごみにまぎれさせる。みんな考えますね。いつもどうやって泳ぎに行っているのかな?と不思議だったのが解決です!でも私はおっちょこちょいでそのままごみと一緒に捨てちゃうかも…。

無駄なお金を使わなくてすむように気をつけて楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!