dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お忙しいところ、恐れ入ります。
現在、ウィルスセキュリティゼロを使用している者です。
先日、spyware doctor というソフトのお試し版をインストールして
パソコン内を検索したところ、ウィルスが検知されたのですが
ウィルスセキュリティゼロで、検索してもウィルスは検知されませんでした。
このまま、ウィルスセキュリティゼロだけ使用することでいいのか
または、spyware doctor もインストールして、使用したほうがいいのか。
アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

ウィルスセキュリティゼロの検出率ですけど



http://blog.fideli.com/gdata/daily/200910/01

#6 ウイルスセキュリティ ZERO ―――97.35%

けして悪くないレベルで、個人的には95%以上を合格ラインとみています。
ここで人気のカスペルスキーより、パターンファイルでの性能は上で、単独で使っても問題ないと思います。

私もXPで使っていますけど、トラブルは皆無です。
    • good
    • 0

はっきりいってzeroでの不具合がいろりろでています。



これをつかて2ヶ月がたちました。最初は何事もなかったのですが、
アップデートを繰り返していくごとに徐々に重くなり、フリーズになるケースがでてきました。そして、とうとう再インストール。でも、アップデートごとに再起動をしないといけないので手間がかかり、やはり、数度のアップデート後にまた重くなり、フリーズ。
8月はその繰り返しを3回しています。
正直言って他のにのりかえるか、vistaを信じてウィルスソフトをいれない・・という手もありかなあと思っています。危険だけど、zeroを入れてる方がもっと大変かなあと思っています。
    • good
    • 0

Spyware Doctorで検出しても実は何も無いという事もあり得ますし、多く検出して有料版を売るとの悪評もあります。


ほかのソフトを利用してみることをお勧めします。
あと、ウイルスセキュリティゼロは、ビスタ対応のアップデート後
・ウイルススキャンがかけられない(途中でエラーが出て強制終了してしまう。)
・他のドライバと相性が悪くWindowsがSTOPエラーを起こす。
・他のソフトとの相性が悪くそのソフトがエラーを起こし終了してしまう
の問題があり
・ウイルス検出率が悪い
といった悪評もありますので、
他のウイルス対策ソフトを強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KCC-BOSSさん、ご回答ありがとうございます!!

たいへん勉強になります。Spyware Doctorにつきまして、結局削除いたしました。なんか、おっしゃられるとおり問題ないのに、検出されたとあわてさせて有料版を買ってもらおうとしている様な気がしました。
(Spyware Doctorさん、もし、ちがっていたらごめんなさい。)

色々とご回答ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/03/28 23:12

後一点だけ回答しておきます。


基準をノートンやウィルスバスタにおくとわかりやすいです。
検出されたウィルスがノートンやウィルスバスタのお試し版で検出されるのなら「ウィルスセキュリティゼロ」がNG。そうでなければ問題ないと言い切って良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Azuma1さん、この度も回答をありがとうございます。
たいへん助かります。
さっそく他のお試し版で試してみたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/03/11 23:54

ANo.3の回答ですが


問題は検出された「ウィルス」と言うのが本当のウィルスなのか。
"spyware doctor"で検出されたものがウィルスなのかと言うことです。
誤検出であれば"spyware doctor"が修正されなければいけないですし、そうでないとするのなら「ウィルスセキュリティゼロ」の対応が悪いか遅いと言えます。
私の場合はトレンドマイクロに連絡したら「誤検出」を報告してきました。こういった点は我々ではわからないので、その旨をメーカーに報告して、それぞれの判断を確かめないといけないでしょう。また、検出されたウィルスがPCや個人情報やソフトウェアに重要なダメージを与える物かも考えるべきかもしれません。
私も1台は「ウィルスセキュリティゼロ」を使い始めてますが、重要なトラブルは発生していません。また、Norton,ウィルスバスタも使ってますが、上記の過去の経緯もあって、こちらの方が安心感があるのも確かです。
重要なトラブルでなければ今のソフトを使い、メーカーに報告して明確な回答が返ってこないのなら考える必要もあるかもしれません。
    • good
    • 0

ウィルスソフトの多くはパターンを検出してると言われています。


一般的な話をするとウィルスセキュリティゼロだけで無くウィルスバスター等の老舗ソフトも誤検出した経験があります。そう言った意味で、逆に検出されないパターンもあるかもしれません。
従って、これだけ使用すれば良いのかと言う回答はありませんが、一般的に検出率の高いと言われているソフトを使うのが無難と言えると思います。
それと、問題点は直ぐに質問を入れた方が良いと思います。その対応によっても判断がつくかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Azuma1さん、さっそくご回答ありがとうございました。
やはり、みなさんがおっしゃるとおり、他のソフトに変えたほうが
いいのでしょうか・・・。
この間、購入したばかりなのですが。
spyware doctor お試し版で検出されたウィルス(?)は
お試し版では、削除できないので購入しなければならないのですが
ウィルスセキュリティゼロと競合したりしないか心配な感じがします。
それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/03/06 21:07

Spyware Doctorについてはあまりよくない評判が下記リンクに


ありました。

私もウィルスセキュリティを使用していますが、ここを含めた
色々なところで調べた結果、乗り換えようと思っています。

まずはカスペルスキーやマカフィーのオンラインチェックを
試してみてはいかがでしょうか?
私も試してみて、幸いなことに検出はされませんでした。

参考URL:http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=2485645
    • good
    • 0
この回答へのお礼

unodiverさん、さっそくご回答をありがとうございました。
参考URLもありがとうございました。
たいへん助かります。
引き続き、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/03/06 21:01

ウィルスセキュリティゼロは、あまり評判の良いものではりませんので


(過去ログ参照)違うソフトに変更した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

benebusuさん、さっそくご回答ありがとうございました。
たいへん助かります。引き続き、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/03/06 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!