

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
最後に「やられたー」って思ったのは、貫井徳郎の「慟哭」でしょうか。
あと、島田荘司の「占星術殺人事件」なんかも、そのトリックが明かされたとき、こんなことを考え付いた作者の頭脳に脱帽いたしました。
(ただし「占星術殺人事件」ははじめの300ページほどは、ちょっと気持ち悪くて、つまらないんですけどね。)
また、もうすでに他の方が書かれていらっしゃいますが、宮部みゆきの「火車」、雫井脩介の「犯人に告ぐ」などは、わたしを睡眠不足にさせました。
No.12
- 回答日時:
たくさんありますが中島らも「ガダラの豚」(集英社文庫上中下)。
大ドンデン返しならばウィリアム・カッツ「恐怖の誕生パーティ」(新潮文庫)。他の方にも回答していますけれど。
ジュリー・ユルスマン「エリアンダーMの犯罪」(文春文庫)も凄いですよ。まず中島らもをお読み下さいね。
No.10
- 回答日時:
佐々木譲「ユニット」
あまり有名な作品ではありませんが、次第にハラハラドキドキが高まり、最後のクライマックスに向かってページをめくるのもまどろっこしい程で、500ページ一気読みです。文春文庫で出ています。テレビドラマにもなったそうですが、それは見ていません。
http://yosshi-510.at.webry.info/200603/article_1 …
No.9
- 回答日時:
随分、昔の作家で今の人にどうかわかりませんが、
松本清張「影の地帯」「蒼ざめた礼服」「時間の習俗」といったところ。
代表作というような有名な作品ではありませんが、面白いことはうけあいます。特に導入部のうまさは格別です。前にも出ているフレデリック・フォーサイスでは、「オデッサ・ファイル」、どんでん返しがあります。
一部の愛好家向きのような作家として、鮎川哲也「死のある風景」。絶版かも知れませんが、探す価値はあると思います。アリバイ崩しですが。日テレで一時やっていた鬼貫警部という主人公が出てきます。どれも古いといえば古いには違いありませんが。
No.8
- 回答日時:
京極夏彦さんの本はどうでしょうか?
いま私も読んでいますが、止まりません。
主婦なのに家事する暇も惜しんでのめりこんでしまいます。
一冊一冊がすごく長くて、しかもシリーズなので、
相当、長く楽しめますよ。
サスペンスって言っていいのか分からないですが、最後は絡まった糸がほどけたようなき持ちになります。
☆京極夏彦『姑獲鳥の夏』
>好きな作家は乙一さんと東野圭吾さん
ということなので、天童荒太さんもお願いします。
この方も一冊一冊が長くて止まりません。
殺人のシーンでものすごく怖いものがあります。
☆天童荒太『家族狩り』 ぜひ読んでください!
No.7
- 回答日時:
サスペンスの定義にもよると思います。
じわじわと不安感を煽る、ジャンルでいえばホラーに近い心理サスペンス(女性作家に多い)。
例えば、小池真理子、篠田節子、恩田陸、桐野夏生、カトリーヌ・アルレー、マーガレット・ミラー、パトリシア・ハイスミス、ルース・レンデルなどなど。
質問者さんが希望しているような作品なら、時間制限のある設定のもの、いわゆるタイムリミット物がお奨めです。今、人気沸騰中の海外ドラマ「24」や「プリズンブレイク」などを想起していただければ分かりやすいのではないでしょうか。
「何時までにこれをやらないと殺されてしまう!」「爆破されてしまう!急がねば!」これがハラハラドキドキ感を煽り立てるんですね。本を探す時、こういった要素を念頭に入れて探せば目当ての本を見つける目安になると思います。
これから紹介する本は上記の条件に当てはまる物もあれば、そうでない物もあります。いずれも私が寝食を忘れて読みふけった本です。
島田荘司/異邦の騎士
岡嶋二人/そして扉が閉ざされた/クラインの壷
井上夢人/プラスティック
北村薫/盤上の敵
高野和明/13階段
雫井脩介/犯人に告ぐ
伊坂幸太郎/アヒルと鴨のコインロッカー
ウィリアム・アイリッシュ/幻の女
アイラ・レヴィン/死の接吻
フレデリック・フォーサイス/ジャッカルの日
ダフネ・デュ・モーリア/レベッカ
アンドリュー・ガーヴ/ヒルダよ眠れ
トマス・ハリス/レッド・ドラゴン/羊たちの沈黙
サスペンスという括りがあると、なかなか、これだ!という本が思いつきませんね。面白いミステリと問われればいくらでも出てきますが。
他の回答者の方が挙げている、宮部みゆき、奥田英朗はサスペンス性に溢れた作家だと思います。何を読んでもハズレは少ないんじゃないでしょうか。
ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)もサスペンスの大御所です。この人も大概の本が面白いですよ。

No.5
- 回答日時:
久坂部 羊 雫井 脩介 薬丸岳 この人達の本を最近よく読みましたけど、面白かったですよ!久坂部 羊の『廃用身』ちょっと違う意味で、最後にびっくりしました。
あと、歌野晶午『葉桜の頃に君を思うということ』これは、ミステリーなのですが、最後にすごいびっくりがあります。これは絶対映像化は無理だろうと思います。No.4
- 回答日時:
好きな作家はたくさんいます。
斉藤栄、辻村深月、乙一、東野圭吾、田中雅美、太田忠司、
綾辻行人、森博嗣、赤川次郎、若竹七海、天樹征丸、柄刀一、
和久俊三、霧舎巧、秋元康、竹本健治、折原一、黒崎視音、
大石圭、吉村達也、今邑彩、倉知淳、秋月涼介、西村京太郎、
新津きよみ、辻真先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 文学・小説 読書好きの方、こういった私にお勧めの本を紹介して頂けないでしょうか? 7 2023/06/29 21:24
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- 文学・小説 ミヒャエル・エンデが大好きです。おすすめの小説を教えてください。 1 2022/08/14 22:36
- その他(読書) 18の新大学1年です。 一昨日、好きな人に「(私)は顔は可愛いけど、女は顔じゃなくて知性だよ」と言わ 1 2022/05/09 17:19
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- 文学・小説 急募!!! 小説に詳しい方!お願いします! 今、本屋さんに居り何か買いたいなと思いました。 しかし、 4 2022/07/02 16:10
- その他(恋愛相談) 他校の好きな人とLINEをしているのですが、一通一通がとても遅いのですが、会話は途切れません。 今は 2 2023/02/15 15:15
- その他(教育・科学・学問) 長文読解のやり方を教えて欲しいです。 私は今まで長文を全て日本語に訳してから問題を解くようにしてたん 1 2022/11/05 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積み木くずし というドラマが昔...
-
「人間ドラマ」って具体的に何?
-
1960年代生まれの小説家・作...
-
明日趣味について1分間スピーチ...
-
FFX・HDのクレジットボーナスオ...
-
昔、長渕剛さんがドラマで読ん...
-
「本棚には○○が詰まっている」 ...
-
昔の男最終回教えてください
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
屁にブー・スー・ピーの三種あり
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「○○円とんで」の言い方
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
何年か前のドラマ「QUIZ」...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
映画とドラマを見る趣味を作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積み木くずし というドラマが昔...
-
あなたに欠かせない物
-
眠れぬ夜を抱いての最後はどう...
-
今まで皆さんが面白い!って思...
-
明日趣味について1分間スピーチ...
-
「人間ドラマ」って具体的に何?
-
月9。トレース科捜研の男。 小...
-
趣味について1分間スピーチする...
-
メガレンジャーその後
-
ネットフリックス、アマゾンプ...
-
「スロウドー」って知りませんか?
-
6月17日は「二宮和也(嵐)の誕...
-
In your eyes から始まるドラマ...
-
砂の器「宿命」の連弾譜
-
ドラマ化して欲しい漫画はなん...
-
藤沢周平作品のおすすめは?
-
softbankのバックで流れる曲
-
エースを狙え
-
ぼくらの勇気-未満都市-の歌
-
藤村かるた【鶏のおはようも三...
おすすめ情報