重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、お菓子作りにはまってます。
炊飯器でも簡単にケーキなどが作れると聞きました。
チーズケーキも作れるとのことで材料とレシピを
ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。
ちなみに、私の家の炊飯器は普通のです。

A 回答 (2件)

簡単な方法は、材料をミキサーやフードプロセッサで混ぜて炊飯器に入れてスイッチを入れるだけ。


すぐにスイッチが切れてしまったら、もう一度スイッチを入れます。
3回、4回スイッチを入れなおさないとうまく焼けないかもしれません。
ケーキなどが焼ける機能付きの炊飯器ではも1回の炊飯できれいにできることもあるようです。

簡単な混ぜるだけのレシピ。
http://www.himawarinet.com/select/recipe.html?ar …
http://lip12.blog32.fc2.com/blog-entry-236.html
http://cookpad.com/mia/recipe/211688/
http://ringoh.exblog.jp/1504576/
http://www.k2.dion.ne.jp/~aikiku/suihanntizu.html

少し手間をかけて。
http://jikasei.livedoor.biz/archives/52502010.html
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …

色んなケーキが作れます。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しずついろいろ材料が違ったりするんですね。
一番簡単な方法で作ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 20:12

炊飯器でパウンドケーキを焼いた事があります。


普通のレシピで生地を作り、お釜に流し入れたら炊飯。
炊き上がって(?)保温になったら一回取り出し、ひっくり返してもう一回スイッチぽんで炊き上がったら出来上がりです。

しかし、何度か焼いていたら内釜のテフロンが剥がれてしまいました。
単に寿命だったのかもしれませんが、
炊飯器にはあまりよくないかもしれません。

恐らく、ベイクドチーズケーキも同じ要領でできるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パウンドケーキも作れるんですね。
ためしてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/10 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!