dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のタイヤを新しく買いました。215/45R17 91Vという規格です。
インチアップしたので、空気圧はいくらが適当なのか分からず、過去の教えて!gooをみて研究しました(ロードインデックスの計算とか)。空気圧を2.4kgと決め、GSで調整してもらいました。1週間後、ほかのGSで確認してもらうと、2.1kgと言われました。とりあえず、そのままにしてもらい、次の日にまたほかのGSにもっていくと2.3kgと言われました。いずれも、運転して10~20分ぐらいで計測してもらってます。GSの空気ポンプに付いてる計測器ってこのくらい大ざっぱなものなのですか?空気圧がどれくらいが適当か調べていたのが虚しいかんじです。(ちなみにGSはすべてエネ○スさんの別々のところです)

A 回答 (6件)

ガソリンスタンドで、自分で入れていますか?


経験上、バイト君やバイトちゃんは、テキトーに入れます。(特にバイトちゃんはかなりテキトー)
だから、自分で入れるようにしています。

自分で入れた方がいいですよ。

あと、圧力計は専用の物を別に購入しました。
空気入れに付属の圧力計は「だいたい」だと感じます。

この回答への補足

ありがとうございました。
圧力計はカーショップとかで売っているのですね。
ピンキリとは思いますが、ある程度正確なもので、いくらくらいからあるのでしょうか?
イエローハットとかのHPをみても分からなかったので、よろしければ教えてください。

補足日時:2007/03/15 00:33
    • good
    • 0

空気圧は温度で変わりますから,家を出る前に測定しなければ意味ありません.幾ら良いゲージで測った所で意味ありません.傾向だけです.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかとても興味がわいてきました。ゲージを買ってきて、走行前と走行後、寒い日暑い日などいろいろ実験してみます。おもしろそう。皆さんどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 23:06

まず、タイヤの空気圧は”走行してタイヤが温まると”空気が膨張して高めになります。


そのために、ある程度走行した後計測するとタイヤが温まり空気が膨張し正確なメータで測っても空気圧が変化してしまいます。

また、ほかの人も言っていますがガソリンスタンドにある空気圧計はかなり適当です。
(定期的に調整する必要があるけど、ほとんどどこも調整してないから)

本当に気になるのならばデジタル表示のMyエアゲージを購入して常に持ち歩きそれで確認を行うのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さんが言っているように、ゲージを購入して、走行前に計測することにします。

お礼日時:2007/03/15 23:00

GSのエアゲージの精度が悪いのは事実ですが、そもそも「走った後」で測定する事自体が間違っています。


さらに言わせてもらえれば、クルマの加重が掛かった状態で測定するのも正しくありません。

とはいっても、空気圧を測る度にジャッキアップするのもナンセンスなので、タイヤ交換後、クルマの加重が掛かった直後に"マイ"エアゲージで測定して、記録しておくのがベストです。

信用できるエアゲージは5000円以上かなぁ

私はクルマの空気圧は結構無頓着ですが、バイクだったら0.1kg違ったら走っていて十分判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤを外した状態で計測するのが本当なのですか?
車の重量分圧力が掛かるということですか。
そうすると、車荷重が掛かっているときは、適正2.0kgとある場合、車重量○○kgなので2.0kg+△kg・・・なんていう計算があるのかしら?
とりあえず、エアゲージを購入してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 22:56

空気圧を測るゲージ自体も個体差が有りますし、測定者の技量によっても誤差を生じます。



スタンドのゲージの様に、使用頻度が高い場合は定期的に公正を行う事が出来れば良いのですが、現実的には難しい場合も有ると思います。
計測にしても、予め圧力を設定しておくタイプと充填してから調整するタイプでは、その精度は異なると思います。

正確な計測をするためには、どんなゲージを使うにしても更正は必要ですし、その時のタイヤの温度・気温も大きく影響します。
特に気温や日差しの影響は思った以上に影響を及ぼします。

ゲージの正確性は大事ですが、100パーセント正確なゲージは無いものとして、何時も同じゲージで計測するのも一つの方法だと思います。
そうすれば、少なくともゲージごとの誤差に惑わされずに済みますし、空気圧を変えた時の比較時にはより少ない誤差が望めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
専門的には計測のしかたも色々あるのですね。

お礼日時:2007/03/15 22:49

別のお店に行きましょう。


ポンプにオマケでついているような圧力計ではなくて、
専用の圧力計(人間用の体重計みたいな外観)が
置いてある(&自由に使わせてくれる)お店を探すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そんなGSがあるとは知りませんでした。捜してみます。

お礼日時:2007/03/15 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!