アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で入社、今度の4月で2年になるの経理をしています。
働く意味が分からないんです。

やる気があまり出ないのでよく考えてみたんです。働くことについて。

なぜ私は自分を成長させるのか?
なぜ辛い思いしてまで何かを得るのか?
なぜ働く意味を探す必要があるのか?

怒られて、苦しんで。
それを乗り越えれば何かを得られる。
でもそんなに苦しんで得る必要があるのか?
それは自分を成長させるため。
ではなぜ自分を成長させるのか?
それは今自分が半人前だから
なぜ一人前になる必要があるのか?
それはしっかり働きたいから。
なんのために働く?なぜ働かなくてはならない?
それは生きるため。
なぜ?・・・

ひとつの漠然とした疑問から自分なりに答えを出しても
その答えになぜと考えると結論が出てこないんです。
それを見つけるために働く、と思っていたのですが
見つける意味さえも分からない。

働くこと、苦しむことなどの経験は将来役立つと思うのですが
それを得る必要性がわからなくなりました。

会社に行っても必要ないことはしたくないという状態なんです。
さすがにこんな人間いらないですよね。
いっそのことやめて好きな職種のアルバイトでもしようかな。
とか最近そんなことばっかり考えています。

仕事に対して自分が分からなくなったとき
どのように自分を見つけますか?

なにか本や、こんなことしてみるといい、なんてアドバイスをお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

私の書き込みが少し誤解を受けているかも知れませんので、追記させていただきます。



仕事は誰でも出来ると書いたのは、
自分より能力があるとか誰が能力があるとか、そういうことではないんですよ。
「能力があろうが無かろうが誰かがやる」という意味です。
m1985さんに能力がないと言いたい訳ではないですよ、もし誤解されてたらごめんなさい。

仕事でも何でも、本当は自分が楽しいと思えたり、好きだと思える事が大事だと思います。

ちなみに、私は今の仕事に対しての意欲などはあまりありませんが、
趣味がありますので、その楽しみの為に働いています。
言い換えると、結局は自分のために働いている訳です。
意味というより、自分自身が満足するためだと思っています。
    • good
    • 0

No.10で投稿した者です。


m1985さんかなり悩んでおられますね。
自分が好きな事!将来こうやって暮らして行きたい!
この様な気持ちが明確にならないと、前へ進めません。
進んだとしても、元の道へ戻ります。

自分の好きな道を歩んでいこうとすれば、必ず足を引っ張る人たちがいるからです。
それは身近な人たちです。
例えば、両親、姉妹(兄弟)、祖父祖母、親戚、恋人、友人などです。

ご回答くださった中に、幸せになりたい、料理が上手くなりたいとありますよね。
漠然とおっしゃってますが、これを明確化してください。
どのように幸せになりたいですか?

例えば、結婚して子供を育てて、両親の面倒もみる。
料理が好きだから、料理学校いって上手くなって家族においしい手料理を振舞う。
もっともっと自分の料理をみんなに食べてもらいたい!
子供も大きくなって巣立ったから料理屋を始める。

あくまでも、一例ですがm1985さんがどうなりたいか
紙に書き出してください。
この紙に書き出す動作は、自分の顔を鏡で見ることを意味します。
自分の心を鏡で見ることが必要なのです。

日本の教育、社会で自分の心を押し殺して生きているのです。
社会に流されてしまい、自分の心が麻痺してしまうのです。

あなたは麻痺する前に気づいたのです。
自分の心と対話して下さい。心を鏡に写し出してください。

何をすべきか、どのような行動を起こせば良いのか見えてくるはずです。
答えはあなたが出してください。
私はそのお手伝いしかできません。
あなたがあなたらしく生きれるように
    • good
    • 1

まず、m1985さんはとても真面目な方なんだという印象を受けました。


現状、精神的にかなり追い詰められているのではないかと思います。

働く事に対しての意味は、私個人的な意見ですが、無いと考えています。
意味というよりも、生活をするために働く。ただそれだけです。
なので、「辛い」と感じる会社に、ずっと居ないでいいと思っています。
会社が「こんな人間要らない」とかではないですよ。
本当に特殊な仕事でない限り、自分が今している仕事は誰でも出来るんです。
それは、誰かがやらなければならない。でも、自分でも他の誰でもいいんですよ。
思いつめないでください。

好きな職種(接客かな?)があると書かれていますので、まだビジョンがあると思いますし、
アルバイトでも立派に働いていますから、いいんじゃないかな・・・。
先の事を考えるのは、アルバイト中でいいと思うのです。

とりあえず、一度思い切り笑ったり泣いたりして、気持ちを入れ替えて
冷静になって、現状を考え直すべきだと思います。

逃げるのは負けでも甘えでもないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本当に特殊な仕事でない限り、自分が今している仕事は誰でも出来るんです。
それは、誰かがやらなければならない。でも、自分でも他の誰でもいいんですよ。
なるほど!私より能力ある人はたくさんいますしね。
仕事がつらい分、お給料分楽しもうと思えるようになりました。
でも「めりはりつけなさい」とよく課長に言われるので気持ちの切り替えがまだできていないのだと思います。
>逃げるのは負けでも甘えでもないですから。
そーいわれるとすこし気が楽です。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 21:58

引き続き回答を!ということで再度書き込みします。

私は大学も自分で働いて出て(アメリカ人です)ドイツ留学も経験して、出来るだけ自分がHappyでいられる仕事に就けるように出来るだけ多くの履歴(というのかな?Skillsですね、要するに)を身に着けようと思いました。家を出て、生活とにらめっこしてみてください。全て自分を支えるのには自分が頑張るしかないんだと分かった時に、充実できる仕事に就く大切さを分かるはずです。それは続けなくてはならないからですね。確かに実家にお世話になってるうちはあなた自身が成長できません。私は朝起きてから寝るまで(私28 オンナ、独身、彼と住んでいる、子犬一匹)動いています。だから忙しくて大変だけれど毎日が有意義に過ごせているなと思います。あなたも頑張ってください。最初は不安もあると思いますが慣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
いろいろな経験をされてきたんですね。
私はずっとなんて動いていないし、有意義でもないです。
まさに正反対です。
一人暮らししてみようかな。ひとつの経験として。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 21:50

>無意識のうちに笑顔に飢えている状態になっていたのかも知れません。



ご質問者は非常にまともなんですよ。
本来仕事というのは「誰かのために」行うものなんです。ところがいつの間にか「会社のために」とか「お金のために」仕事をするのが当たり前のような風潮が強くなっているので、人としての本来の姿を取り戻すために、気持ちが揺れ動いているのだと思います。

なかなか会社の中で間接部門にいると「誰かのために」仕事をやることを意識しづらくなってきますが、必ず仕事のどこかに「誰かのために」の部分があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
>必ず仕事のどこかに「誰かのために」の部分があるはずです。
今のあたしはやっぱり誰のためなのかわからないです。
でもこうやって悩んで答えを見つけようとしているのって、自分のためですよね。
周りの人に迷惑をかけないように、って思っても周りの人のためでもあり自分のためのなようだと思います。
結果的には自分のためのような気がしてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 21:43

4番さんがおっしゃたように仕事は生活のために仕方なくするものです。


ホンと皇族みたいに生まれたときから遊んでて生活の保証が私たちにもあったらいいですね。
つらい、苦しい仕事に耐えるのいやですね。引きこもりたいですね。
皇族が羨ましいですね。働きたくないですね。

もしおたくが女性なら結婚して家庭に入って専業主婦になることがいいですね。若いうちしかいい条件はありません。
もし男性なら楽な事務に転職することをお勧めします。
楽なとこだと1日の半分いや8時間以上私的ネットで遊んでてもぜんぜん平気という職場もあります。インターネットで遊んでて給料もらえるなら会社が楽しいですよね。
若い方ならラクでよい条件の職場が必ずあります。
苦しい職場はさっさとやめて楽なとこに転職するのもいいですよ。
何でも若いうちだけ。年取ったら苦しくて悪条件の職場しかありません。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事おそくなってすみません。
ちなみに私は女です。専業主婦にすごくあこがれます。
でも主婦は主婦で大変だと思うし、私すごい無いものねだりなので
家庭に入ったら働きたいって思う気がします。
一日ネットでいいですね。本当会社っていろいろですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 21:14

お金のことをマスターしていないと


お金のために仕事をせざるを得ない人生になります。

ある本でこう書いてありました
お金の付き合い方には2つの方法しかありません。
「お金のために働く」か「お金に働いてもらう」のどちらかです。
お金に働いてもらう知恵と才覚がなければお金のために働くしかないのです。
そして、そういう仕事はだいたいストレスだらけの仕事であることが
多いのです。

明確な人生観、人生の方向性、目標を見つけてください。
紙に書き出してください。必ずして下さい。
頭で考えるのではなく紙に書き出す作業をして下さい。
あなたは気づくはずです、自分のためにお金に働いてもらう事を
望むはずです。

そういうお手伝いができればと思い投稿させていただきました。
もし、お力が必要なら再度投稿します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
>「お金のために働く」か「お金に働いてもらう」のどちらかです。
確かにそうですよね。お金に働いてもらうほどの知恵は私には無いですね。
明確な人生観、人生の方向性、目標ですか。
そういうのはまったく無いです。
ただ幸せになりたいとか料理が上手になりたいとか。漠然としたものしかないです。
結構難しいですね。
もしよろしければ再度回答をいただけないでしょうか?
人生についてあまり考えたことが無かったので考えるヒントをいただければと思います。
返事がおそいうえ、再度回答までお願いしてすみません。

お礼日時:2007/03/20 21:07

禅問答みたいですね。


働く意味を探す・・・私は、しなくて良いと思います。

経理のお仕事に面白みを感じなくなっていらっしゃるのでしょうか?
会社全体のことを見渡せる重要なお仕事ですよね。(そう思って見ると、無機質な数字だけの世界も、違って見えてきますよ。)

好きな職種のアルバイトでも生活に支障が無いのなら、それも1つの選択だとは思いますが・・・(今のお仕事が、好きな職種じゃない、ということ?)

私は、人生は、ゲームに似ていると思っています。(リセットはできませんが)
上達して、スコアが上がったり、裏技が使えるようになったりすることで、次のステージに進むことができて、また、更に、難しい局面をクリアすることで、益々ゲームが楽しくなり、はまる・・・

質問者様は、一番最初の画面で、止まってしまっているような印象です。最初の30秒しか知らなければ、その先、どんな展開、どんな面白みが待っているのか、知ることも無いですよね。
それで、他のもっと簡単なゲームにしようかな、というのは、なんだか、もったいない、と思ってしまいます。

私は自分の経験から、苦労や努力が、あとから振り返ると、本当に自分の肥やしになっていると実感しています。乗り越えたり、頑張ったりしたからこそ、振り返ってそう思えるのです。

お勧めの本などは、特にありません。質問者様が、更に、深く追求する方向へは行ってほしくないからです。
支離滅裂ですが、経験者の話が、少しでも参考になれば、と思い書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
>働く意味を探す・・・私は、しなくて良いと思います。
それもありですよね。
経理としてもおもしろみですか。正直わかりません。
経理は興味があったから選んだわけですけど、実際やってみるといろいろ細かくて、もっと自分に合う職種あるんじゃないかなって思ってしまいます。
人生はゲーム。なるほど。
わたしもそのゲーム楽しみたいです。
やはり苦労すくことは幸せへの通過点なのかな。
人生経験が浅いのでもっといろいろ苦労しなくては。と思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 21:02

Q、苦労して働く意味が分からなくなってしまった。


A、それは、物質的・精神的な報酬になんとなく不満を感じているからです。

さて、モチベーションと報酬の関係は、他の回答を参考にされて下さい。
おじさんは、<働くことは意義のあることだ>という側面から・・・。
おじさんは、<歯車には歯車の意地もあり生き方もある>という側面から・・・。

人間は、自らの生活を維持するために自然に働きかけてきました。
これが、いわゆる労働であり、労働なしには社会は一日たりとも機能しません。
ですから、労働は、生活を維持するための基本的で永続的な条件といえます。

人間は、労働で自然を変えてきました。
が、同時に、労働によって自らの能力を発達させ文化をも生み出してきました。
このように考えれば、人間の労働とは自らの生存を維持し生活を豊かにするため。

例えば、農業従事者、漁業従事者は、労働はきついですが充実感はあるでしょう。
それは、<自らの生存を維持し生活を豊かにするため>という目的に近い形態だからです。
つまり、生産手段の所有者と働き手が同一だからです。

ところが、質問者の労働形態では、この労働の目的は半ばしか実現されていません。
先ずは、会社の利潤を確保するのが大前提。
その後に、分け前として給料が支給される仕組みです。
ここに、<働く意味が分からない>という社会的な事情があります。

しかし、この圧倒的に会社が強い世の中の一つの歯車であっても負けてはいけません。
歯車には歯車の意地もあり生き方もあります。
質問者は、それを見つけなければいけません。

やっぱ、労働は、生活を維持するための基本的で永続的な条件なのですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>労働なしには社会は一日たりとも機能しません
たしかにそうですよね。労働があるから生活できる。
歯車になるって別に悪いことではないのですよね?
歯車は歯車なりの楽しみを見つけれいればきっと楽しく生活できますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 22:14

たぶんご質問者は会社での仕事の中で誰かに「ありがとう」といわれることが少ないのではないでしょうか?


そのため自分の存在意義がわからなくなっているのではないですか?対外的にお客さんと接する仕事をしていると、たとえ苦労が多くてもお客さんからの「ありがとう」の一言で「ああ、このために自分は働いているのだ。」と納得できるものです。間接部門の仕事ですと毎日同じ仕事の繰り返しで、社内での存在意義も確認できなくなり、自問自答してしまうこともやむを得ません。
もし、上司の方に相談できるのなら一度話をしてみるのもいいかもしれません。転属して他部署に行けば、また違った目で経理の仕事を見直しできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにです!ありがとうといわれることありません。
説教ばっかりです。でも自分がしたことなんで自業自得なのですが。
なので、やりがいは本当に小さいことを無理やりやりがいと感じるようにして生きているというか。
今までアルバイトは接客が多かったんです。怒られても人の笑顔で勇気付けられました。
ですが今はお客さんの笑顔なんてまったく見ないですね。
だから私は最近受付嬢や、ショップ店員なの接客の仕事に行きたいなぁなんて思っているのかもしれません。
無意識のうちに笑顔に飢えている状態になっていたのかも知れません。
でも不思議ですね、「笑顔」に飢える。こんな状況があるものなんですね。

お礼日時:2007/03/15 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!