dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

比較的都会に住んでいるのですが、立地条件が悪くて、50Mプランに入っているのに100KB/s弱しか出ません。
以前は田舎に住んでいたのですが、1Mのプランでも100KB/s出たので、正直これはどうなんだと思いながら料金を払っている状態です。

プランを細いものに変更しようと思うのですが、以前にどこかで、「基地局から遠くて1Mにすると繋がるかわからない」とか聞いたので、あまり細すぎるのも良くないみたいなのですが、結局何Mのプランにするのが適切なのかわかりません。

というわけで、何MBにするのが良いのか、ベターなのか教えて下さい。

A 回答 (5件)

>比較的都会に住んでいるのですが



光にすれば伝播損失が殆ど無いから早いですよ。
100Mプランで50Mぐらいは出るんじゃない?

田舎で使ってた時は伝播損失が少ないケーブルだったか、基地局から近かったんでしょう。
#1の人の回答にある伝播損失って6380mで51dBの損失って事ですか?
ADSLって平均の損失が12.5dB/kmだから少ない方だと思うけど?
51dBの伝播損失のレベルで言えば、何メガのADSLを契約しても多分速度は一緒。
伝播損失20dBを越えた辺りから、プランに関係なく速度が低く統一されちゃうから(近似)。

PCの性能は十分です。XPならADSLにちゃんと対応してますしね。
回線が遅い事が根本的な原因です。
貴方の家に着くまでに損失が大きすぎるんです。
いろいろと対策されているようですが、本気で速度上げたいなら光にするのが絶対に良いです。
ADSLが12.5dB/kmにたいして、光は0.3dB/kmぐらいだったはず。
つまり、殆ど距離に依存しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>光にすれば伝播損失が殆ど無いから早いですよ。
今の速度で不満は感じていませんので、光にしようとは思っていないのです。

>51dBの伝播損失のレベルで言えば、何メガのADSLを契約しても多分速度は一緒。
そうなんですね。
明日、早速1Mクラスのプランを検討させて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2007/03/18 20:06

> 線路距離長:6380m


> 伝送損失:51dB

この条件で500kbps程度が確保できるのはリーチDSLしかなさそうです、7km付近まで700kbpsでリンクするようなのでエリア内だったら試してみる価値があると思います。

参考URL:http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは非常に興味深い情報ですね。
しかし私のプロバイダにはリーチDSLというものは無いかもしれません。
となるとプロバイダ変更・・・んー。。
検討させて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 00:29

すいませんが、ご使用のOSとパソコンのCPU,メモリ量を挙げてください。


また、基地局から何kmですか?直線距離で結構です。
概算でいいですのでお願いします。

以前、田舎で使っていたのはADSLですか?
それともケーブルテレビですか?

この回答への補足

田舎で使っていたのはADSLです。
PCについてはNo.1の方にありますので省略させて頂きます。

補足日時:2007/03/18 01:21
    • good
    • 0

プラン以前に


ADSLの干渉問題もチェックされましたか?
http://adsl.e-pcschool.net/saisoku.html
■ 改善方法:屋内編 ■

この回答への補足

トラブルシューティングします。

■ 改善方法:屋内編 ■
>対策1:家庭内配線は短く
モデムの傍で繋げても同じ速度です。有線も無線も速度は同じです。
>対策2:家電の側にADSLを配線しない(特に電子レンジや空調機、オーディオ~)
電化製品の使用、不使用に関わらず同じです。
>対策3:配線グッズを活用する
納得する費用(作業)対効果を得られるイメージが無いのですが、劇的(最低プラス数十%以上、数百%期待)に変化するものでしょうか。

■ 改善方法:屋外編 ■
対策1:事業者やプロバイダによる回線調整
何度か回線を広くしたり細くしたりしております。今より広くすると、電話とインターネットが同時に使えない状態になります。今でもダウンロード中やストリーミング再生中の電話は影響が出ています。

対策2:「回線収容替え」「ブリッジタップ外し」
よくわかりません。

50Mのプランなので、本当は最低1MB/s~数MB/sくらいは欲しいと思っています。数%の速度影響を考慮するのは、「50Mプランで100KB/s弱しか出ない」という費用/効果を何とかしてからにしたいと思っております。

補足日時:2007/03/18 01:51
    • good
    • 0

回線がADSLでの事だと思いますが自宅から電話局までの距離はどのくらい離れているのでしょうか?


2.5Km以上離れると極端にスピードが落ちると聞いています。

またお使いのPCの性能も少なからず影響すると思いますのでその辺の情報を載せた方が明解な回答が寄せられると思いますが・・・

この回答への補足

すみません。情報が少なかったですね。

回線:ADSL
線路距離長:6380m
伝送損失:51dB

<PCについて>
OS:WinXP
CPU:Pen4 2.53GB
メモリ:768MB
HDD:3台、計300GB以上(空き容量は約半分)

これで良い情報が得られる事を期待しております。

補足日時:2007/03/18 01:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!