プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本(Nippon)という言葉は、国際的に認知されているんでしょうか。
わたしは、我が国には「日本」という国名があるのに、いろいろな場面でやたらと「Japan」などという言葉を使うのを苦々しく思っているんです。アメリカは世界中どこに行っても「アメリカ」でしょ?

A 回答 (9件)

日本語でNIPPON-KOKU


わたしはNIHON-KOKUの方が好きですけど
中国語でyapan→japan
シルクロードで広がっていったようですね

日本でも中国のことを支那→チャイナといいますけど
中国ではチャイナはよくて支那は馬鹿にした言葉のように取られているようですね
石原都知事が怒ってましたよ(都知事は支那とよぶ)

ほかにも変わったところでは
アフリカの象牙海岸→英語ではアイボリーコースト→フランス語ではコートジボアール
ビルマをミャンマーにも変えましたね
韓国→コリア→南朝鮮

アメリカも日本では米国(べいこく)ですよ
正式にはアメリカ合衆国
略称はUSAでアメリカというのは日本だけでは

ソビエトだって日本ではソ連でしたし

イギリスの正式名称は
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
略称ユナイティッドキングダム(UK)
イングランド
ウェールズ
スコットランド
北アイルランドの連合国なのです
日本語では英国(英国)ちょっと前までエゲレス

ほかにもいっぱいありますよ

現地語と近隣語との発音の違いとも言えばいいんですかね
正式名称と通称といえばいいんでしょうかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中国語でyapan→japan
そうだったんですか。「ジャパン」が中国語から来ていたとは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/05 22:50

> 「Nippon」という言葉は海外で知られているんでしょうか?


バブル崩壊直前の頃、英国(イギリス・UK)の国営放送局BBCが
日本を特集した番組を作ったことがありました。その時のタイトルは
"Nippon - The Super Power" だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/06 19:35

ただの方言くらいの認識でいいのではないでしょうか。



日本では「にほん」とか「にっぽん」と発音しますが、
スペイン語圏(かな?)だとJの発音をしないので「はぽん」
フランス語になると先の方もおっしゃっているように「じゃぽん」

になりますよね。
あんまりむずかしく考えなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ただの方言、なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/06 19:35

ちょっと思いついたので補足します



NIHON・NIPPONN自体比較的あたらしのでは?
正式名称としては明治のころだったような
日の丸も幕末でしたし

聖徳太子の
日のいずる国の天子より……
が日本の語源と思たのですが
大昔は瑞穂の国とか大和のほうが正式名称だったような?
邪馬台国=ヤマトコク=大和国という解釈もありますし

ヤマト=yapanにもなるのかな?

それにジャパンは英語で
ほかの言語ではヤーパン・ハポンなど色々ですね
ハポンなどNIPPONNに近いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2002/06/06 19:34

それぞれの国にはそれぞれの言葉がありますね?


それでは、そのそれぞれの国の言葉はすべて同じではないことはご存知の通りです。

>アメリカは世界中どこに行っても「アメリカ」でしょ?
違います。
「アメリカ」と呼ぶのは日本を含めて一部の国だけです。
「アメリカ」も普通は「USA」や「US」と言います。

「日本」は、英語で「ジャパン」と発音しますね?
ドイツ語では「ヤーパン」だし、フランス語では「ジャポン」です。

「フランス」のことを英語でなんと言うかご存知ですか?「フランス」ですね?
では、ドイツ語では?
「フラマージュ」です。
ドイツのことをドイツ語でなんと言うか知っていますか?
「ドイッチェランド」ですよ。
じゃあ、オランダのことをオランダ語では?
「ホーランド」ですよ。英語では?「ザ・ネーザランド」ですよね?
オランダのことを「オランダ」というのは日本人だけです。
イギリスも同じです。
普通は「UK」と言いますよね?「イギリス」と呼ぶのは日本人だけです。

日本人は諸外国の国名をたくさん間違って覚えています。
日本のことを「Nippon」と発音するのは私の知る限り日本だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりNipponという言葉はこの国だけのものなんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/06 19:32

 イギリス、ベルギー、ギリシャなどは日本だけ通用する国名ですし、日本の場合と同じように英語が起源のスペイン、フィンランド、ハンガリーはそれぞれ、本国ではエスパーニャ、スオミ、マジャールと呼んでいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/06 19:31

こんばんは。


そうですね、Japanと呼ぶことに偏見は無いのでしょうが、
日本の国際的な「通称」として完全に認知されていますね。
さすがに国連などでは正しく表記しますけど。
例えば日本人が英語を話すとしても、「Japanese」と云いますよね。
英語に「Nihon/Nippon」の活用は無いわけです。
これは、他のアジア諸国等もも同様ですよね。
大戦以降、世界の主導権を欧米が握り、
国際言語として英語が認知された今は仕方無いのかも知れません。
しかし、日本人も中国や韓国などの国々を正式な発音では呼びませんし、
欧米諸国の正しい呼称も使用していませんよね。
ですからあまり声を大にしては言えないかも知れません。

この回答への補足

すみません、

>日本の国際的な「通称」として完全に認知されていますね。
>さすがに国連などでは正しく表記しますけど。

この二文は、「Nippon」のことですか?「Japan」のことですか?
「Nippon」という言葉は海外で知られているんでしょうか?

補足日時:2002/06/05 22:43
    • good
    • 0

例えば中国も中華人民共和国だけど、英語で表記するときにはchinaだし、


英語表記しているだけなのではないでしょうか???
Nipponだとローマ字ですよね。

日本という国名も読みは確か「にほん」「にっぽん」どちらでも良いんじゃなかったでしょうか?
でもスポーツ大会などでは元気が良い感じがするから「にっぽん」にしている、
と聞いたことがあるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリンピックなどの国際試合で「ニッポン!(チャチャチャ)」とやっていましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/05 22:52

日本語の亜米利加もアメリカ人が聞いたら変な発音だろうと思います


フランス語ではAme'rique、中国語では亜美利加でしたっけ
母国語以外の言葉で表現するのには限界があるだろうし、歴史的な経緯もあるでしょう
Japanは『日本』の昔の中国語の発音から来ているわけですが、なぜ日本人だけChinaと同じ語源の『支那』を使ってはいけないのかの方が苦々しく思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の主旨からはそれますが、
>なぜ日本人だけChinaと同じ語源の『支那』を使ってはいけないのか
については同感です。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/05 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!