重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明日からゴルフの練習を行います。ただ、左利きのグリップの握り方がわかりません。右の場合の逆にすればよいのですが。。。インターネット上に左利きのグリップの握り方の図解のURLどこかわかりませんか?

A 回答 (5件)

テニスのフォアハンドグリップと同じです。

    • good
    • 0

私も左打ちですが、


そのための小道具がゴルフショップに売っているはずですが、
その一つとして下記販売元のURLを貼っておきますが
Y○hooオクや楽○等でもよく出品されています。

参考URL:http://www.golflite.co.jp/07030.html
    • good
    • 1

練習場に行くとワンポイントレッスンをしてくれる人がいると思います。

教わった方が早いし分かりやすいですょ。
あと、ショップに握り方の練習用のグリップが売ってます。左利き用があるかは分かりませんが。
それから、No2の方がおっしゃるとおりゴルフだけ右利きにされたら如何でしょうか?
練習場に言っても左利き専用は、はじっこの方にひとつあるだけだし、手袋一つ買うのにも左利きのを探すのは値段も種類も納得いかないと思いますょ。
それから、岡本綾子さんをご存知ですか?彼女は左ききですが、ゴルフは右利きです。
    • good
    • 0

私も左利きで、テニスやボーリングなど、利き腕が関係するスポーツは大抵左なんですが、ゴルフだけは右で覚えました。



ゴルフセットを既に購入されていれば左で覚えている事になると思いますが、とりあえず練習場でレンタルされるとか、ご友人などから借りるとかであれば、右で覚えるのも手だと思います。

私の場合、左利き用のクラブはバリエーションが少ない事と、価格的に高くつく。。。始めるに当たって、色々な専門書を見て回りましたが、左利きに分かり易い本が無かったことが理由でした。
元々何も知らない状態からのスタートなんで、グリップにしても、スタンスにしても、全てに違和感を感じるのは右でも左でも同じだと思いました。

左利きだから左用と考えがちですが、ゴルフの場合はチョット違います。
ダウンスイングからインパクト・・・フォロースルーの時、利き腕側で押すのでは無く、反対の腕で引くことが重要になります。
逆に、利き腕側は殺すくらいです。
これがヘッドスピードを上げる。。。飛距離を伸ばすのに重要なファクターです。
なので、利き腕に拘る必要はありません。

左利きのレッスンプロがいれば一番いいのですが、グリップ程度は良くても、スタンスやスイングなど基本を学んでいくにつれ、左右のギャップが出てきます。。。つまり!あなたが悩んでらっしゃる通り、理論的には左右逆でも、右利きのレッスンプロでは、頭の中で左右逆を想像しながらレッスンする事になりますから、実態を伴わないレッスンになる事が往々にしてあります。
右利きのレッスンプロが、「こうすればいいんですよ!」って試打したとしても、結局はあなたの頭の中で逆のイメージに翻訳しなおさなければいけなくなります。

レッスンプロに頼まれるのであれば、左利きのプロが居る練習場を前提に考えた方がいいと思います。
それでなければ、右で覚えられる事もご一考ください。
    • good
    • 0

グリップはゴルフのスタートであって


ゴルフのゴールでもあります

グリップが正確に出来ていないと
いくらボールを打っても上達しないし
打つたびにボールの飛び方が異なるという結果も出ます

悪い事は申しません、練習場でレッスンプロに頼んで
一番の基本を教わってください

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!