アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問題)実数x,yがx^2+y^2=5を満たすとき、x-2yの最大と最小を求めよ。
で、x-2y=kと置き、xを消してyとkの式にし

5y^2+4ky+k^2-5=0

までわかったのですが、その後の
「yは実数であるから、実数解を持つ」
という表記がわかりません。
その後kの範囲を出すために、判別式に流れるのですが・・。

yが実数であっても実数解を持つとは限りませんよね?

わかるかたいらしたらお教えください。

A 回答 (2件)

「yは実数であるから、実数解を持つ」という表現は言葉足らずだし奇妙な表記です(時々みかけますが)。


言葉を補って書き換えると次のようになるでしょう。
「5y^2+4ky+k^2-5=0を、『yを未知数とする方程式』とみなすと、『yは実数』という条件により、この方程式の判別式Dは0以上である必要がある。」
以下、判別式からkの関係式を導き出してkの最大・最小を求めるのでしょう。

あなたは5y^2+4ky+k^2-5=0をkの方程式だと思われたのではないですか? 或いはxがどこかで関わってくると思ったか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kの方程式だと思ったというのではないのですが^^;
単にyは実数という定義を忘れていただけのようでした・・。

ありがとうございましたm(--)m

お礼日時:2007/03/30 15:37

それぞれの項、


5y^2はyが実数なので実数ですね。
4kyのkの係数4yも実数ですね。
-5はもちろん実数ですね。
問題は4kyとk^2です。
虚数だとすると、k^2は負の実数になります。
4kyの係数は実数ですが、4ky自体は虚数です。
よって、4kyだけが虚数になるので、4kyをほかの項で右辺の0にすることは出来ません。
なので、yが実数ならば、kは実数解を持たなければ左辺は0になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yだけでなく、kも実数であることの証明もしていただき
ありがとうございました。
以後参考にいたします。

お礼日時:2007/03/30 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!