dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前に購入した、モノクロ・カラー両用の写真現像機
なのですが、諸事情でまったく使わないままになっていたので、
この度売りに出そうかと思っています。
一度は組み立てて台に設置したものの、未使用なので
とても状態はいいと思うのですが、これだけの大きな機器を
どこで引き取ってもらったらいいのかを考え中です。
ヨドバシなどの大型カメラ店に持って行くのがいいのか、
オークションなどに出品したほうがいいのか迷っています。
アドバイスを、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

わかりました。

引き伸ばし機ですね。
オークションでV70クラスの引き伸ばし機で大体、1万~1万5千円前後になれば良い方かと思います。
現在、暗室用品(機材・薬剤など)は生産中止になりつつありますので、それらの需要は減少するかと思います。
NOVAのトライメイトもメーカー生産が打ち切られましたので、今後のメンテナンス等の面を考慮しますと、納得出来る値段で売れるかは定かではないです。
ヨドバシなどの大型カメラ店に持って行くよりは、オークションに出された方が、
暗室関係に詳しい人の目に留まり、少しは良い値で売ることが出来るのではないでしょうか。
セットで売りに出されるよりは、それぞれで売りに出された方が良いと思います。(セットで販売もおかしくはないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えどうもありがとうございます。
これらの暗室用品を購入したのが今からもう3年前くらいになるので、
写真機材もほぼデジタル化してしまった現在では、売値もかなり下がってしまうんですね。
私は写真学科の学生だったので、今でも銀塩にこだわって写真を焼いている・焼きたい方もいらっしゃるのではないかと思ったのですが、
フィルム同様薬剤も生産が減少しているのであれば、需要もなくなっていってしまいますよね。
写真を勉強していた者としては少し淋しい心持ちですが、仕方のない事ですね。
売りに出すのは、オークションのほうにしようかと思います。
あと、在学当時の友人にも少し連絡を取って聞いてみようかと思います。
迅速で的確な回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 18:07

ご質問の文章からでは分かりにくい部分がありますので、お聞きしたいのですが...


フィルム現像機ですか?それとも印画紙(ペーパー)現像機ですか?
メーカー名(LUCKYやFUJIなど)と型番(CP32.CP51など)も教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
印画紙現像機(引き伸ばし機)で、メーカーはLUCKYのV70になります。
調べたところ、他に同じメーカーの現像処理プロセッサ(焼付け後の薬液処理をする)もありました。
NOVAのトライメイトというものです。
あと、暗室作業をするための道具なども一式、使われないまま保管してありました。
印画紙と薬液さえあれば、すぐにでも作業ができるほどすべてそろっています。
これらを、セットで売りに出す事は可能なのでしょうか?

お礼日時:2007/04/09 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!