プロが教えるわが家の防犯対策術!

甲信越や北陸という説もありますが、東北という説もあります。
新潟を東北地方に含める根拠はなんでしょうか?

A 回答 (6件)

東北です。


なぜか?
昔、「東北」として「青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟」と習ったから。
でも「東北六県」という時は抜かれているみたいですね新潟。小学校の教科書とか見ると区分がはっきりしていると…。
ちなみに、「長野・岐阜・富山・山梨」で…飛騨だかナントカ地方(名称忘れ)、「千葉・茨城・群馬・栃木・東京・埼玉・神奈川」で関東地方、北陸は「石川・福井・…(以下忘れ)」だったと…
    • good
    • 3

 昔は富山県と新潟県の間に親不知という難所がありましたので、通行が制限されていましたので理解できます(幕末の奥羽越列藩同盟は有名)。

今は、東西日本を分ける糸魚川構造線を基準にしますと、長野や山梨は東京圏内に含めるのに交通文化的に無理がありません。後に残った、静岡は名古屋との結びつきから名古屋圏に含め、後に残った新潟は、各圏の人口、面積のバランスから東北に属するようになったのではないでしょうか。
    • good
    • 2

 確定的なことは言いにくいのですが、地理・地誌を考えた場合、地勢・地形・産業・文化・歴史・気候などなどで違ってきます。

新潟は地域的な結びつきから言えば、中部・日本海沿岸の東北・北陸・大阪といった地区との結びつきが強い(鉄道交通網がその例)という特性もあります。
 新潟を東北と考えやすい区分の一つには、気候区分がありますね。信越とか北陸で気候区分はない。日本海型式気候ということで中学ではくくりますが、日本有数の豪雪地帯として新潟とか秋田・山形の山間部を考えますよね。気候区分も日本海式の中でも冬の月間降水量が300ミリ~400ミリにも達するのがこれらの日本海・東北地域ということで、ひとくくりにしやすい。これらは、米の単作地帯(単一耕作や一毛作の地帯)でもあるわけです。
 こうしたことから、一般には東北は秋田・山形・青森・福島・宮城・岩手をいいますが、日本海側の東北地方と気候区分が同じという意味で東北と考えるタイプもあり得るということではないでしょうか。
    • good
    • 5

新潟は 中部地方だと思いますけど



 近畿 中部 関東 東北 の 区分けだと 中部ですよ♪

 甲信越というのは 昔の国名の 甲府 信濃 越前 越中 越後
などの 頭文字を 集めたもので 中部地方の 一部ですよ

 東海 北陸 などを 集めて 中部地方と いいますよね

 東北は 6県で 新潟は 含まれません
    • good
    • 2

多少強引ですが、


東北電力さんの管轄だからというのは如何でしょうか。
    • good
    • 7

新潟は東北地方には入らないと思います。



私は東北出身ですが、高校野球を始めスポーツ系の東北大会には新潟県は参加していません。
スポーツに限らず、文化系の大会(吹奏楽コンクール等)も同様です。

知人の新潟出身者に、「新潟県民は新潟は東北と思っているのか」と質問したことがありますが、答えは「ノー」でした。
私も、ANo.#5の「東北電力さんの管轄」と同意見です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!