dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したPCのメモリーの状態が悪く、ずっと使っていないPCからメモリーカードと交換したら、とりあえず直りました。一安心したところ、壊れたメモリーをメーカーへ修理依頼したところ、メモリー上の部品が静電気で壊れたという。静電気で壊れているから、修理できませんと言われました。
今後メモリー交換する際に、必ず静電気対策をした上で作業をしてくださいという。自分で、リストバンドでも買わなければ行けなかったでしょうか???納得できません。
みなさんもメモリーを交換するときや、触るときに、手袋でもしていっらしゃるのでししょうか?
アドバイス御願いいたします。

A 回答 (6件)

メモリーの対敵は静電気ですよ。

私も経験があります。
音もせず、色も変わらず、取り付けたら認識しないのはなぜ?と思いました。季節は1月の冬。その時の服装は上着がセーターでした。自分のミスでしたね。交換をする時は上着は100%綿の服装。そしてジーパンですね。手をきれいに石鹸で洗ってから交換しましょう。
できれば、車のドアに触れると静電気を軽減する商品がカーショップやホームセンターに¥700~¥1000ぐらいで販売していますので、それを自分の体に付けて静電気を取り除いてから作業をした方が良いでしょう。私は経験上そうしています。
http://www.d7.dion.ne.jp/~take9/pc%20factory/h37 …
http://www.geocities.jp/kuji1124/memori.html
http://www.oct-net.ne.jp/~hirakazu/hokan/ho_1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えていただきまして、ありがとうございます。
参考になりました。何も知らないでお恥ずかしい限りです。

お礼日時:2007/04/14 07:52

十年位前に自分で交換しました。


PCはほぼ素人で、静電気もどの程度警戒しなくてはならないのかわからず・・・。
夏でしたので、とりあえず一番日のあたる暑い部屋へ行き、全裸に。
多少体が汗ばんでくるのを待っておもむろに作業開始。
無事完了しましたが、コントみたいでしょ?

斯様にとんちんかんな私ですが、静電気対策が必要なことだけは知って
いたわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありあとうございます。

お礼日時:2007/04/14 07:54

メーカーへ修理を出されて静電気で壊れているとの回答のようですので、すでにNo.4さん迄で取り扱いについては言い尽くされていると思います。

私の経験から、>メモリーの状態が悪く と気が付くところが凄いと思いました。経験からですが、時々フリーズしたりして、HDDを疑ったり、OS?マザーボードのメモリースロット?ドライバー?一度はマザーボードのスロットの片方が悪かった等のこともありました。メモリーは高額でついオークションで買ってしまいます。絶対使えると思って買ったことはありません。当るも八卦当らぬも八卦、このくらいな気持ちです。時々どつぼに嵌って何が悪いか堂々巡り、昔25年位前1GBといったらHDDでもリースで月 数十万円 今比較すると本当に安くなりました。全ての部品がデリケートです。長くなりまして申し訳ございません。PCは偉大です。お互いに注意して取り扱うように心がけたいものです。いつも数台のPCを壊して直して趣味にしているいる一経験者より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありあとうございます。本当に安くなりましたね。

お礼日時:2007/04/14 07:55

URL参照ください。


私の場合は、金属部分に手を触れないように気をつけています。

参考URL:http://www.724685.com/weekly/qa061122.htm
    • good
    • 0

最低でもPC本体を空けたりメモリを梱包からとくときはPC本体や金属製の机や棚などに触って体内にたまった静電気を放電させています。



メモリに触る際も、接点部分やICチップの足などには絶対に触れないよう細心の注意を払っています。

電子部品を触る際の最低限のルールです。
    • good
    • 0

取説には・・・


コンピュータには必ずアースをとること。
作業前には塗装されていないシャーシの金属部分に触れて身体の静電気を逃がすこと。
書いてありませんか?
これ基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしい限りですね。書いてありました、、、。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/04/14 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!