
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こんいちは
これは知り合いに日立製作所の人がいるので
聞いてみました。
イメージと実際の社内は全然違う。
かけ離れすぎ。
なんでこの企業が学生に人気なのか不思議で
たまらないそうです。
IBMからハードディスク買収して赤字だし。
学生は知名度だけで選んでるようです。
会社の広報の戦略が功を奏したのでしょう。
やはり世界不思議発見で皆さん感化されているようです。
歴史ある番組だし、小林アナ可愛いし。ミステリーハンターも
いい子いるし。
世界中取材しているなら、現場の末端の社員も特典で無料
同伴させる機会を作れって言ってた。
社長だけ、この番組でエジプト行くのはずるいって。
社長とその世話係も行ったと思いますが。
このー木何の木、気になる木~ってやつで。
あれはハワイにあるモンキーポットって種類の木です。
話を聞いて私は納得しました。
No.3
- 回答日時:
人気ランキングは知名度、採用人数、業績に
影響を受けると思います。
日立は巨大で採用人数も多いためランキングも
高めになるのではないのでしょうか?知名度も
ありますしね。業績はあまりよくないですが
一時的と思ってる人がいいんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
巨大で福利厚生に厚く、採用数の多い老舗企業の名は強いですね。
やはり寄らば大樹なのでしょう。
下記サイトを参照下さい。
2007年3月9日
日立製作所は、2008年度の大学・高等専門学校卒業予定者の採用計画人数を850人、高校卒業予定者の採用計画人数を200人、中途採用人数を200人の合計1250人とし、前年よりも220人増やす計画を発表した。日立グループ国内会社合計の採用計画人数は、8000人になる。
http://response.jp/issue/2007/0309/article92380_ …
日立の躍進の理由は「ネット、情報誌、イベントなどを通じて積極的な広報活動を行い、会社説明会も精力的に実施した結果」(同社)と分析している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/15/n …
人気企業の上位3社は「全日本空輸」(2006年度1位)、「トヨタ自動車」(同6位)、「日立製作所」(同9位)。昨年に引き続き大企業の人気が高い結果となり、景気回復の追い風を受け好業績を発表した企業が上位に並んだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/1749645/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
タトゥーが入ってます
-
今日は内定式ですね! 私も来春...
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
就職に役立つサイト
-
武蔵大学と成蹊大学ではどちら...
-
ダメな東大生は就職できるか?
-
入社の難易度が高い順番は
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
なんでうちの親って、地元の田...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
就職するときに除籍のことはバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
高校の成績は就職のときに関係...
-
旧帝大工学部機械工学科の大学...
-
タトゥーが入ってます
-
武蔵大学と成蹊大学ではどちら...
-
帝国データバンクの・・・
-
イオングループ会社別の就職難...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
代表取締役が他の企業の社員に...
-
就職と身辺調査
-
ファナックの学校推薦をもらう...
-
日東駒専レベル文系の大学生2年...
-
就職のときの身辺調査で興信所...
-
地方公立大学大学院から大企業...
-
工業高校 最後まで成績が悪いま...
おすすめ情報