プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月より横浜から大宮まで通勤することになるのですが、いまいち定期券の経由というものがわかりません。JRのホームページでこの区間の定期券料金の検索をかけると、いくつか経由は出てきたのですが全部東京駅が含まれています。
乗換えを考えて湘南新宿ラインを使おうと考えているのですが、これは東京駅は通りませんよね?東京駅経由の定期でも湘南新宿ラインは乗ってもいいのでしょうか。だめなら湘南新宿ラインを使う場合は一体いくらになるのでしょうか。だめだとすると、JRの検索で湘南新宿ラインが出てこないのが不思議なんですが。

A 回答 (10件)

 基本的に、定期券は購入した経路でしか乗車できません。


 よって、湘南新宿ライン(新宿経由)の定期券で、東京駅を経由することはできません。運賃を精算しない場合には不正乗車となります。
 但し、特例がありまして
(1)横浜・品川間
 東海道本線(京浜東北線含む)でも、横須賀線・湘南新宿ラインでも乗車できます。区間内の各駅で途中下車も可能です。
 湘南新宿ラインは品川駅には停車しませんが、定期券は品川経由での発券となりますので、品川駅でも途中下車は可能です。
(2)池袋・赤羽間
 埼京線経由の定期券で、湘南新宿ラインに乗車できます。但し、並行する山手線・京浜東北線の各駅では、途中下車はできません。
(3)赤羽・大宮間
 東北本線(京浜東北線・湘南新宿ライン含む)でも、埼京線でも乗車できます。区間内の各駅で途中下車が可能です。
のように取り扱われます。

 実際の運賃ですが
○横浜⇔大宮(経由 品川・渋谷・十条・赤羽) 1ヶ月26060円 3ヶ月74270円 6ヶ月128520円
となります。
 東京経由と運賃が変わらないのは、たまたまです。

この回答への補足

一点だけ>但し、並行する山手線・京浜東北線の各駅では、途中下車はできません。
の意味がよくわからないのですが?

補足日時:2007/04/15 22:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

特例の話はよくわかりましたが、結局東京経由と新宿ラインは別扱いとなってしまうんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 22:56

 #6です。


 補足を拝見いたしました。

>>但し、並行する山手線・京浜東北線の各駅では、途中下車はできません。
>の意味がよくわからないのですが?
 池袋~赤羽間の話ですが、特例がなければ、定期券で湘南新宿ラインに乗車するためには巣鴨・田端・王子経由(11.3km)で購入する必要があります。つまり山手線(池袋~田端)・京浜東北線(田端~赤羽)に沿った経路です。
 しかし特例で、埼京線経由(十条経由 5.5km)の定期券でも、湘南新宿ラインに乗車することが可能とされております。但し、十条経由の定期券の場合、湘南新宿ラインの乗車は許されておりますが、並行している山手線や京浜東北線への乗車・各駅での途中下車は許されておりません。こういう趣旨です。
 http://nagoya.ta-ko.jp/articles/6200/6291.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つまり山手線(池袋~田端)・京浜東北線(田端~赤羽)に沿った経路です
湘南ラインの経由がそうなるとは思いもよりませんでした。2度にわたりありがとうございます。

お礼日時:2007/04/16 22:42

>いくつか経由は出てきたのですが全部東京駅が含まれています。


本当ですね。1本で行ける湘南新宿ラインが出てこないのは、JRの落ち度と言わざるを得ないように思います。

質問者様のお考えの通り、東京駅経由の定期券で湘南新宿ラインに乗るのは不正乗車です。自動改札を通す分にはばれませんが、いつ車内改札があるか分かりませんから正しく(新宿経由の定期券を買って湘南新宿ラインに)乗車すべきでしょう。

ただ実際のところは、あの辺りは車内改札なんかまずありません。(まずありえませんが)湘南新宿ラインに大量に乗ってきて京浜東北線がガラガラになったとしたら、分散乗車のためにも別経由で乗るべきでしょう。その辺りは常識判断です。駅員・車掌らにも納得できる理由があれば他経路乗車しても構わないでしょう。

とはいえ、日ごろから当然のように東京駅経由の定期券で湘南新宿ラインに乗るのは私もよくないと考えます。「東京駅経由の定期でも湘南新宿ラインは乗ってもいいのでしょうか」という疑問が出てくること自体、正しい事だと思います。(下の方には他経由でも構わない、という回答もありますが。)


思うと、湘南新宿ラインは信じられないほど混雑していることが多いので、わざと案内しないようにしているのかもしれませんね。特にラッシュアワーは京浜東北線は各駅停車運転で遅いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京経由しか出てこないのはJRの戦略とでもいうのでしょうかね・・・?特に朝は本数が限られるのでありえなくはないですね。でも東京経由で買ってしまって、新宿ラインで乗ってしまう人も多くいそうな気が。返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 23:05

経路は自分が利用する駅が多いと思われる駅を選択すればいいですよ金額も変わってくるのでそのあたりは考慮しないといけないですけどね


例えば上野→東京→品川→川崎→横浜にすれば大宮から横浜までの京浜東北線の全駅で乗り降りできますよね経路と実際乗る電車が違う人なんで大勢います
通勤経路どおり購入しなければいかない場合もあります例えば大宮→舞浜の定期で臨海線の大崎、新木場乗り換えだったとしますこの定期券で東京駅から京葉線で舞浜までいったら改札機はとおれませんなぜなら乗り換え駅の新木場駅改札機を通過した履歴が無いからです
こういった内容を考えて購入してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京はいろいろ経由の選択ができるので悩みどころですね。

お礼日時:2007/04/15 23:02

昨年、初めて定期を買う際に行きは湘南新宿ラインの乗り継ぎに良いのがあるのでそれで行って


帰りはちょうど良い電車がないので上野経由で帰りたいと話しをしたら
そのような買い方は出来ずに共通の経路で往復しなければ行けないと言われました。
なのでNO4さんのような乗り方は出来ないと思われます。
    • good
    • 0

定期代は26060円です。


東京経由と値段は変わらないみたいですね。
でも新宿経由で買うと東京経由は乗れません。
東京経由で出かけた場合は駅員さんに申告して精算してもらう必要があります。
自動清算期や自動改札は通れてしまうのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総合的に見ると東京経由と新宿経由は別扱いのようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 23:01

NO.2の追記です


>横浜-大宮間の定期を通常で買った場合
>湘南新宿ライン乗るのはOKです

説明不足でした
スタートが横浜で目的地が大宮となっていれば
その間に改札を出なければ
どんな経路でもOKということです
ただ途中下車する事が多い人なら
経由地の指定が 後々 大きな差となってきます

長々とすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度にわたり返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 23:00

通勤の時間によって路線が変わるようです。


経由地を入れると路線も変わります。
定期運賃は「検索結果」の右上にタブがあるのでクリックしてください。
http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae1Servlet?A …
同じJRなので改札を出ない乗り継ぎならどのような経路でも大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのサイトは便利で使えそうですね。

お礼日時:2007/04/15 22:59

横浜-大宮間の定期を通常で買った場合


湘南新宿ライン乗るのはOKです

経由先を聞いてくる理由ですが
東京駅経由と新宿駅経由で定期券の利用方法が変わります
(1)東京駅でよく降りるなら 大宮-東京-横浜
(2)新宿駅でよく降りるなら 大宮-新宿-横浜
↑のように指定してあげます
もっと細かく経路指定してくると思います
その経路上なら 定期扱いなので乗り降りし放題です
つまり
(1)を買えば東京駅で降りると定期扱いだが、
湘南新宿ラインを使って新宿で降りると別料金が発生
大宮-新宿、新宿-横浜の料金が発生
(2)を買えば新宿で降りても料金かからないが
東京駅で降りれば 大宮-東京、東京ー横浜の料金が発生

基本は最短距離(最安)の計算なので東京駅経由なのでしょう
実際、経路次第では 値段が変わることもあるので
気をつけてください
    • good
    • 0

駅すぱうと、というソフトがパソコンに内蔵されていませんか。


それによると、運賃の方で定期券の値段が検索できると思います。
湘南新宿ラインの検索は、大宮~新宿~横浜と、中間地点の駅を入れれば、出ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。経由地の入るソフトだと出てくるでしょうね。

お礼日時:2007/04/15 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています