重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GWになかなか行く機会のない
鳥取・島根方面に行きます。
で、
・投入堂の混雑具合ってどんなもんでしょうか??
そもそも混雑することってあるんでしょうか?

・一番の目的は温泉ですが他に投入堂・石見銀山・出雲大社
田辺家土蔵郡などを観て回る予定です。
他にどこかオススメはありますか??
温泉は既にチェック済みなので他の見所などあれば
教えて下さい。

ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

鳥取に住んでます。



投入堂の混雑具合ってどんなもんでしょうか?>

普段、平日などはあまり混雑してないですが
GWなので結構人が来ると思います

他にどこかオススメはありますか?>


鳥取市であれば
”鳥取砂丘”   ラクダに乗れます
         砂丘からの景色がとても綺麗です
境港市であれば
”鬼太郎ロード” 水餃子のお店、商店街には駄菓子屋さんがあります



石見銀山本当に素敵でした!
本当に行って損はありませんよ
たくさん楽しんで来てくださいね


          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答で大変感激しております!
すみません、更にお聞きしたいのですが
私の書き方が悪かったですね・・・
やはり国宝投入堂ということで混雑は覚悟ですね。
あと、渋滞とかどんなもんでしょうか??
混むけれど、全く動かないとかないですかね??

石見銀山はこの夏に世界遺産確定との話しですね。
GWもきっと沢山の人でしょうが
世界遺産になる前に行けるのでとても楽しみです。

上記↑ご存知なら是非教えて下さい。

お礼日時:2007/04/16 21:10

島根は東西に長いので山口のほうまで行くと電車で4時間ちかくかかります。

島根のオススメの場所は津和野(島根県西部)です。結構おもしろいですよ。温泉もありますし、昔の町並みが残っっている感じです。
あと、安来市(島根県東部)にある足立美術館は世界的にも有名で、日本一の日本庭園のランキング3,4年連続1位ですよ。ぜひ行ってみてください。米子・境港にも近いので。
あとは、松江ですかね。松江城のお堀を船に乗ってぐるっと一周することができます。橋の下を通る時に屋根が下がってきて、おもしろいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!