
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スントは特殊ですからね。
つかないですね。(ついてもかっこ悪いと思います)しかもウレタンベルトでしょうから、使い方によっては2年ぐらいで折れますよね。
もともとが時計のメーカーではないですからね。
アメアスポーツジャパン株式会社というところがやっていますね。
スントカスタマーサービス
TEL03-5302-4670
でも送料とかかかるので交換するならスントに限っては純正のベルトで売っているところで購入した方がいいですね。
確実とはいえませんが、どこでも同じ価格で営業マンは販売しているよう努力している見たいです。
修理専門の時計やでは純正は手に入らないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
1台アウトドア用に4、5年前に購入しましたが2年ほどでウレタンバンドが切れました。
アウトドアに使用すると時計に厚みがあるために荷物などに引っ掛かりストレスでピン部分以外が切れるようです。
従って当時「布(?)+皮」の強いと思われた純正バンドがありましたが最近ピン部分の皮が擦り切れ始めました。
一長一短があるようです。しかしあのピン部分の薄い構造では純正でないとフィットしません。
今度はオール布製(ファブリック?)に交換する予定です。
またこの商品を扱っている大型家電店でもこのバンドは在庫していませんし、定価ですのでスントのストアなどで購入するしか手はないと思います。
(追伸)
もう1台ビジネス用にウレタンバンドを持っていますがこれはストレスがないせいか長持ちしています。
参考URL:http://www.suunto-japan.jp/products/list/accesso …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワステが変??
-
カラカラ音
-
G-COOL(G-SHOCK)のベルトを換...
-
ベルトのバックル式からリング...
-
日産グロリアの異音
-
うるさいのはエアコンベルトの...
-
不思議に思うことが…
-
スズキ エブリィ da52w タイミ...
-
ワゴンRのキュルキュル音
-
H4式初代 エスティマエミーナ2....
-
タイミングベルトを交換しない...
-
キュルキュル音について
-
農機具 Vベルトは焼けると縮み...
-
コグベルトについて
-
車のシートベルトで、指を切り...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報