dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車所有のものですが、カーエアコンについて質問があります。
我が家の車はエアコンをつけると、停車時や低速度走行時に、「キキキキキキー」という異音がします。エアコンを切るとすぐ異音はしなくなります。
昨夏修理に出し、エアコンベルトを交換してもらいましたが、3ヶ月しか持ちませんでした。
本当にエアコンベルトの不具合なのでしょうか?
ご存知の方、ご回答をお待ちしています。

A 回答 (8件)

ベルト交換後3ヶ月とは早いですね。


もしかするとベルトやプーリーではなく、エアコン・コンプレッサーのベアリングが劣化しているのかもしれません。最初はひゅーんという音ですが、悪化すると完全に固着します。新車時から5,6年経っていれば、これを疑った方が良いかも知れません。OHするなら今のウチです。暖かくなると電装屋さんが忙しくなり、修理を待たされます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たしかに我が家の車は5、6年どころか、10年経っています。
ちなみに、もしエアコン・コンプレッサーのベアリングを取り替えてもらうとしたら、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

お礼日時:2003/02/07 17:40

 ベルトの張りは、緩すぎると滑ってしまい、強すぎるとベアリングを痛めます。

皆さんのおっしゃるようにテンショナーのベアリングかも知れません。
 10年となるとコンプレッサーも怪しいですね。OHは5,6万程度かかったような気がします。エアコン回路のバラシはフロン回収、OH、真空引き、フロン充填の工賃も掛かりますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・結構高くつくんですね。
とても参考になりました。

再度ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2003/02/07 19:22

もし半年で不具合が出としても十分おかしいので、クレームで無料調整できると思いますよ。


原因が全く別のところでしたら、有償になるでしょうけど。
クレームで出して、有償だと事前に知らせて欲しい、と言っておいてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日にでも修理してもらった業者に連絡して、
そのように話してみます。

再度ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2003/02/07 19:19

家のジムニーはオルタネータのベルトが緩んで音が鳴ってました。

エアコンをつけたり、ライトを点灯するなど、発電の負荷がかかるときに鳴るのならそちらも見てもらった方が良いかもしれませんね。

この回答への補足

短時間の間にたくさんのご回答をいただき、本当に感謝しています。
もしよろしければ、修理費用についても教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/02/07 17:44
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「オルタネータのベルト」ですか?
ところで私は車に関しては全くの無知なのですが、
例えば、オルタネータのベルトを調整してもらうのに
どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

お礼日時:2003/02/07 17:44

ベルトを交換しました時には音がしていなかったと思います。

新品のベルトを交換後たまにベルトの遊び部分がなくなって緩むことが有ります。再度調整をしてもらいそれでも直らない時にはベルトの掛かっているプーリーがダメな時が有ります。ミニカトッポでしたが二回ベルトを交換しましたがすぐに音が出てしまいました。そこでプーリーを交換しましたら問題がなくなりました。外観ではそんなに悪くなさそうに見えたのですが交換することにより解決いたしました。3ケ月なら無料で調整はしてもらえると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
交換してから3ヶ月ほどで調子が悪くなりましたが、修理に出してからは半年以上経ってしまっています。
それでも無料でやってくれるといいのですが・・・

お礼日時:2003/02/07 17:42

取り替えた時音が無くなったならそのとうりです。


ベルトが早く減るのはベルトが掛かったプーリーが減っている可能性があります。
そちらも一緒に替えたらいいでしょう、ただしこれは古い車の場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに取り替えてもらったときから3ヶ月ほどは、調子がよかったです。
運転しているのは主人なのですが、ギアをバックに入れた時なども異音がするそうです。ちなみに車はオートマです。

お礼日時:2003/02/07 17:38

修理したところにクレームで再調整してもらってはいかがでしょうか。


一般的に「キキキ」や「キュルキュル」はベルトがすれる音です。
ベルトを交換したときにプーリーの固定が甘かったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ベルトを交換してもらってから、3ヶ月ほどでまた異音がし出したのですが、
交換してもらってから半年以上経っています。
それでもクレームで無料で再調整してもらえるものでしょうか?

お礼日時:2003/02/07 17:35

低速度走行時など、エンジンに負荷がかかっているときに


異音がするのなら、ファンベルトが原因のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/07 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!