プロが教えるわが家の防犯対策術!

映画のエンドロールやポスターなどの出演者の欄に「(新人)」のようにあるのを見かけることがありますが、あのようにするのには何か理由があるのでしょうか。
何にも知らないで見ているだけの人間からすると「新人さんだから温かい目で見てやってください」なんていうアピールのようにも思えてしまいますが、新人はそれを明記しなくてはならないルールがあったりするのでしょうか。

A 回答 (4件)

アピールです。

掲載義務はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりアピールなんですか。そうすると私が勝手に思ったように「新人なので温かい目で・・」というような意味を込めて書いていると考えていいのでしょうか。

お礼日時:2007/04/24 19:11

回答ではないのですが、私は質問者さんとは逆に「え? こんなに良い演技をしているのに見たことない。

いったい誰だろう? 関係者?」と思ったときに「新人」と付いていることが多く、親切な情報だなあと感じていました。ただ、情報過多だなと思うときもありますが、宣伝だったんですね。最近では、優秀な脇役でドラマにワサビをきかせてくれた横山裕くんの横に「関ジャニ」と書いてあって、なんでわざわざ??と思いましたが、あれもやっぱり宣伝だったんですね。確かに「関ジャニ」の存在もあのクレジットで知りました。宣伝した分、ギャラを安くしたりしてるのかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに俳優業などでは地味ながら長いキャリアを持っている方も多いので、「新人」と付いているのは見る側にとっても一つのサービスと言えなくもないのかもしれません。グループ名を併記してあるようなものも仰るようにファンにとっては「わざわざ書かなくても知ってるよ」ということであっても、それ以外の人間にとっては例えグループ名を知っていたとしてもメンバー一人一人のことまでは知らないことが多いので十分役には立っているのだと思います。製作サイドにしても「○○の○○」だということを明記することでファンを確実に捉えていこうという狙いがあるのかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:51

#2です。

そうです。売り出す気がある新人以外はほとんどつけることないと
思いますよ。でも付けても売れないで消えていく役者さんも多いです(;_;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数おかけして申し訳ありません。そうですか、仰る通り「付けても売れない」というのも悲しいですが、同じ新人なのにそうやって区別されてしまうのも何か切ないですね。俳優さんを目指すような方なら反骨精神を刺激されてむしろ良い結果を生むようなこともあるかもしれませんが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 17:31

有望新人(売り出す予定の新人)の場合、つけることがありますね。


例えば「柳生一族の陰謀」での
真田広之は「新人」とでてたと思いますが・・・(うろ覚え)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、では「うちでは今度この新人を売っていきますよ」というような業界向け(?)アピールも含んでいるということでしょうか。

お礼日時:2007/04/25 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!