dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月から幼稚園の年少に入った娘がいます。
風邪をひいて月、火曜と休みました。(月曜日は熱がありました)
今日は咳が出ていましたが午前保育でしたので行きました。

やはり他のお子さんに移る可能性があるから「咳」が出ている時は
幼稚園をお休みするべきでしょうか?
(明日、お休みするか悩んでいます)

A 回答 (3件)

元・幼稚園教諭です。


こればっかりは、保護者の判断ですね~。
微熱があっても登園させる保護者もいれば、
咳や鼻水だけといった症状でもお休みさせる保護者もいます。
園側は、どんな状態のお子様でも、登園してきた以上、
様子を見ながらお預かりします。
(よほど具合が悪そうな時は、電話等して、お迎えに来て頂きますが)
幼稚園をお休みするべきかどうかは、親である質問者様の考えで決めるしかないです。
咳のみで、元気があるようでしたら、
マスクをさせて登園させる方も多いですよ。

多くの保護者の方が、風邪気味時の登園で、
他のお子さんに移してしまうのではないか、という事を心配されます。
もちろん、他のお子さんに移す可能性は大いにあります。
が、風邪気味や病み上がりなど、抵抗力が弱っている時期の登園は、
他のお子さんからも、もらいやすい事を心配する保護者の方は少ないようです。
私は幼稚園で10年間働きましたが、1度だけ、
風邪気味の園児が、他の子から別の病気をもらってしまい、数日後になくなるという悲しい出来事がありました。

移す心配だけでなく、もらってしまうことも考慮し、
当日朝のお子様の様子をよく見て、判断されると良いかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

「風邪気味や病み上がりなど、抵抗力が弱っている時期の登園は
病気等をもらいやすい」←気が付きませんでした。勉強になりました。

結局また熱が出て幼稚園はお休みしました。
有難うございました。

お礼日時:2007/04/26 13:30

お子様が元気でしたら、お休みしなくてもいいと思います。


なぜなら咳って長引くことが多くて、2週間も3週間も
出ることありますよー。その間ずっとお休みするのも・・・
咳だけで熱がないならいいんじゃないでしょうか?
うちの幼稚園では、「幼稚園は病気もらいあいするのは仕方ない。お互いさま。そうやって体も強くなっていくし」というお母さんがほとんどなので、皆登園させています。

もちろんインフルエンザなどは別ですが・・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですよね。咳って結構長引きますよね。

結局また熱が出て幼稚園はお休みしました。
有難うございました。

お礼日時:2007/04/26 13:23

インフルエンザはまだ流行っているみたいですね。


明日、咳が止まらないようならお休みしてもいいでしょう。
お医者さんには行かれたんですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結局また熱が出て幼稚園はお休みしました。
有難うございました。

お礼日時:2007/04/26 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!