アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法令集のインデックスシール貼に加え、一ページ目の白紙のページの部分に
目次の一覧(かなり細かい目次)を書き込もうとおもっているのですが、
試験に持ち込みしても大丈夫でしょうか。

よろしくお願いいたします。

具体的には、以下のような記述の仕方です。

■木造(構造耐力上主要な部分)
 ・柱の有効細長比 P43
 ・土台及び基礎 P54
■補強コンクリートブロック造
 ・xxx P44
 ・xxx P54

A 回答 (3件)

見つかると没収されます。


目次はもともとの見出し(令第43条 柱の小径 P114など)
を関連記述の部分に書き込むことは出来ますが、
それ以外の文字や絵はだめです。
引き出し線、アンダーラインの他、
書き込める文字は、法令、章、条の名称、番号及び掲載ページを限度とする、となっています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

柱の有効細長比とかの文章中の用語ではなく、
条文の見出しのみなら、OKという解釈で
よろしいのでしょうか。

補足日時:2007/04/27 00:50
    • good
    • 0

それよりも


法令集の付箋を貼る部分を10段に区切ったら上から
「あかさたなはまやらわ」
の順で目次式に付箋を貼っていけばいくら貼っても探しやすいのでは?
余裕があれば、あ行ならその段をさらに「あいうえお」順に僅かにずらして貼ればさらに探しやすいかと。。
    • good
    • 0

建築士の受験経験はありますか?



法令集は、試験監督員が、一冊づつかなり慎重にチェックをします。
たしか、タイトルのインデックスだけ許されていたと思います。
内部への書き込みは危険が伴うと思いますので、やめたほうが良いと思います。
チェック後、書き込みのあるページを破いたら使用してよいとか、消しゴムで消させられて、消し終わったら使用してよいとか、あるようですよ。

代表的な法令集は、かなり考えられたインデックスシールが添付されています。もしそれ以上書き込みがよければ、もっとシールが増えていると思いますので、付いているシール以外は書き込むとリスクがあると思ってください。ラインの色分けくらいにしておきましょう。

それより、一問でも多くの問題を解き、法令集に慣れることが大事ではないでしょうか?

試験頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!