プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さなレストランを経営しています、電気の契約は業務用電力です、
厨房機器のリースが終了するので新しい機材を追加で入れようと思うのですが入れる機械は、冷凍冷蔵庫とコーヒーマシーンと電気オーブンですがそれぞれ100V仕様と200V仕様があります、200Vに力があり機械の立ち上がりが早いから機械の使用時間が少なくてすみ電気代が多少安くなる事は理解しています、
また200Vと言うだけで電気代が安くなると言う人もいますが、それは間違いと言うのは理解しています、
電灯盤の中はブレーカーが一杯で増設する余裕がなく動力盤は余裕があるので出来るなら3相200Vの機械を使用したいのですが機械の値段が200Vの方が高いので迷っています、
そこで質問ですが業務用電力契約で200V機械を使用する利点が他にありましたら教えてください、

A 回答 (3件)

まず、電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名を書かないと、的確な回答ができないことをお断りしておきます。



>小さなレストランを経営しています、電気の契約は業務用電力です…

用語の使い方に間違いがなければ、業務用電力とは高圧受電ですから、低圧側でどのような使い方をしようと、料金に変化は出ません。
レストランで高圧受電とは、謙遜して「小さな」と言っておられるだけですか。

>業務用電力契約で200V機械を使用する利点が他にありましたら…

「業務用電力」はただの思いこみで、正しくは『従量電灯』と『低圧電力』の2本立てだとして、電灯の 200Vで使うか、動力の 200Vで使うかは、使用頻度を見極めないと損得比較ができません。

電灯は基本料金が安く従量料金が高い、逆に動力は従量料金が安く基本料金は高く設定されています。
1ヶ月あたり何時間ほど使用するか想定してシミュレーションしてみないと、軽々には判断できないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、規模を縮小したため小さなとなりましたが電力だけ契約Aを落として業務用電力を継続しています、電力会社は北陸電力です、200Vの機械にした場合デマンドに影響はないのでしょうか、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/29 18:34

特にないと思います。


業務用電力なので高圧受電だと思いますが、100Vか200Vかという話は変圧器の2次側のことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謎が解けました、回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/29 18:26

東京電力の場合ですが、「業務用電化厨房契約」という選択約款がありますが、「割引」なので「別計量」とする必要があったのではないかと思います。


その後「業務用オール電化契約」が新設されましたが、質問者さまの回答としては「あくまで参考」になってしまうと思います。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/04012101-j.html

確かに仰るとおり機器単体が高いですから、機器の耐用年数に着目することになるのでしょうか。

参考にならなくて申し訳ありません。

参考URL:http://www.tepco.co.jp/solution/energy/kitchn-j. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、電化厨房も考えたのですが設備投資額の割りに火力などが実用的でなかったため辞めておきました、

お礼日時:2007/04/29 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!