プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年生の国語で「すみれとあり」という話が教科書に出てきます。スミレの種についている白い粒をめあてに蟻が巣に運び、白い粒だけを食べ、種は捨ててしまうので、広範囲で発芽できるというものです。子供たちは「白い粒の正体は砂糖だ」と推理していますが、本当はエライオソームという脂肪の塊だそうです。食べても大丈夫か、どんな味がするのかなど教えていただければうれしいです。

A 回答 (1件)

庭でニオイスミレをそだてはじめたころ、種についているゼリー状のものはいったいなんであろうと調べたことがありました。


その「すみれとあり」という本もよみました。
で、以下のものはなにかの本を調べての文章のはずなんですが、引用文献がわかりません、ごめんなさい。とりあえず・・・
『種にくっついている白いゼリーみたいなものは種枕(しゅちん)といって、アリを誘引する物質(オレイン酸などの脂肪酸、グルタミン酸などのアミノ酸、ショ糖などの糖)を含んだ種の付属体。エライオソームとも呼ばれるらしい。
この種枕の付いた種をアリが見つけて巣へ運び、運ばれた種は、巣の中でゼリー状の部分だけが食べられ、そのあと巣の外へ不要物や土と一緒に捨てられたりする。つまり種は発芽能力を失うことなくアリによって遠くに運ばれ子孫を増やし、アリにとっても、栄養価の高い種枕を獲得できるので、両方が利益を得ることになり、アリとスィートバイオレットは共生の関係にあるといえる。』

成分を見る限り、ゼリー状のエライオソーム(種枕)は人間が食べても大丈夫な気がしますが、
少なくともニオイスミレに関しましては、種や根っこに神経毒が含まれるという話はよく聞きます。匂わないスミレに関してはわかりません。
あんまり不用意に口に入れるのはどうかなと思いますが、ちろっとなめる程度なら、、、という無責任な発言(^^ゞ

ただ、成分にショ糖がはいっていれば、お子さんの言うとおり甘いのは確かなようですね。
山と渓谷社の「野に咲く花」にも“種枕は甘いのでアリがこれを目当てに種子を運び”という文がありました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強になります。今のところ責任はもてないので子供たちには「なめないように。」と指導しておきます。

お礼日時:2002/06/21 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!